• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウカとエミのパパのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

何かと忙しい週末でした

何かと忙しい週末でしたドタバタと週末がおわり、週末明けの月曜は、
仕事が山積・・・orz オマケに体調不良。。。
ブログにまで手がまわりませんでした。

まず、土曜日は午前中会社に出勤し午後はI橋
師匠宅でカート整備。
第1戦で焼いたエンジンを全バラして各所の調
整の予定が・・・
バラしてみてビックリ!!
クランクの部品が足りない!!!
(下の画像“コレ”の部品)



クランクピンをカシメル部品なので、コレが無いと
クランク自体使い物にならない・・・orz
???前回はこの状態で走って、ほぼ自己ベスト
のタイム出てたのはドウイウコト?

で、結論メインエンジンは組みつけを諦め予備エン
ジンのみで出走決定。
もともと、メインエンジンのメンテが作業予定の大
半をしめていたので、急遽車載カメラのブラケット
を製作をする事に。。。
無事完成!ヨッシ!コレで私も車載映像が撮れる!
レース後に動画を見ることで、自分のライン取り等
の反省が出来、今後につながります。d(-_- )
で・・・作業が終わってオートポリスの天気予報を見て愕然・・雨です。。。orz
【オートポリスの天気】
6/7のスポーツ走行はドライでいけそうなのですが、6/8は決勝が午後、
で午後から雨。。。 あっ、レインタイヤ組み替えるの忘れた。 ( ̄_ ̄|||)
昼食はサンドイッチのみ夕食はおにぎり1個でメンテに集中した結果、
体重は目標値近くの68.6Kgまで落ちました!ヾ(@~▽~@)ノ

ソンナこんなで失意と喜びが交錯しながら日曜日、当日は長女ユウカの運動会。
応援席を取るために朝5時起きで学校にGO!
もう、運動場のトラックの近辺でとれる場所はありませんでした・・・orz
それでも、木陰になる駐車場脇の一角を食事場所としてキープ!

結果は大正解で、撮影場所が確保されておりビデオの撮影はバッチリ!
ユウカが出ていない競技の時は、木陰でのんびりできました。

が・・・唯一の盲点が。。。ママ~弁当気合入れて作りすぎッス!(@д@)
パパ「ママ~なんかお弁当結構詰まってるけど、どのくらい作ったん?」
嫁「からあげ、卵焼き、ウインナー、アスパラベーコン巻、ひじきの煮物とおにぎり。」
パパ「ふ~ん、で、おにぎりが結構多くない?」
嫁「う~ん、そう?足りなかったらイヤだから御飯3合分つくったケド?」

エェッ(@д@;)明らかに多いよね?2歳児・7歳児とパパ・ママで3合は。。。

結局、御飯残すのダイキライの私がたいらげました。
その結果は、、、体重70.4Kgって オイ!
何で1.8Kgも増えるん?(o_ _)ノ彡☆バンバン 

再度ダイエット続行中です。
何とか第2戦までに68Kg代前半まで持って行きたいと思います。 d( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/06/03 19:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年05月05日 イイね!

GW最終コーナー・・・かな?

GW最終コーナー・・・かな?はい!行ってきました。

近所の温泉、九州温泉村『都久志の湯』です。

本当に近いのに今まで行ってませんでした。
車で20分位で一寸だけ山に入った感じの所でした。

費用は、入館料大人@600円子供@100円と家族風呂
貸切料1,000円で計2,400円とまあまあリーズナブル。
納得の価格('(ェ)'*)(。。*)('(ェ)'*)(。。*)うんうん!

写真の家族風呂で、のんびり・まったりして参りました。

小学1年生の癖に温泉好きのユウカと温泉には目がないママも満足の、お手頃な
温泉リゾートとなりました。

うちのママは関東の出身で、福岡に嫁に来るときの一番の期待は・・・・

『毎日とはいかないまでも、毎週温泉にはいれる!』

という訳のわからない物だったと、結婚後数年して聞いた時には、サスガに

(;◎。◎A アセアセ??ナニヲコンキョニ?? こんな状態になったのを覚えています。

ママ~ やっぱ毎週は無理だわ~
せめて、隔月位だったらお連れ致しますのでそれで我慢してね。
(レースやメンテとかぶったらいやだから約束はセンケド・・・)

明日は、本当の休日出勤なので私のGWは本日まで。

後ほど、ユウカと近所のジャスコ行って、夕食のケンタとママへの母の日の
プレゼントをこっそり買って、ビール飲んで寝ま~す。

あちらさんも(・_・。 )ノこちらさんも(・ ・)そちらさんも( 。・_・)ノおやすみい♪
Posted at 2008/05/05 17:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年05月05日 イイね!

GW2日目っ!

GW2日目っ!4日はGW2日目。朝のんびり8:20頃起床、
日曜定番のユウカのアニメを見てから朝食をとり、
ブログを更新して・・・
おっと、今から行くマリノアシティのHP確認して
お得なeクーポンがないかチェックしなければ・・・

んっ?タイムセール?ママのお気にのショップは?

えっ! 11:00~12:00まで? 今は、10:20?

急げ~!! ダッシュで用意して、都市高使って、11:25に到着・・・
が駐車場待ちの行列・・・ママだけ降ろして買い物。パパとユウカとエミで駐車待し
30分後、ママと合流。。。

一通りショップをまわり、ユウカとエミのお目当ての観覧車へ!

以前、パパが抽選で当てた無料券を持って行き、並んでいると・・・

んっ?券売機コーナーがクローズされてる?

あっ。看板が出てる。。。ナニナニ・・・

本日は、1000ゴンドラまで無料!!
ヨッシャ、乗るべ乗るべ・・・
でも、1000ゴンドラなんて数えてるのかね~?

この日も快晴ではなく、モヤッた福岡市をパチリしました。
福岡ドームもぼやけています。。。

本日、5日が私のGW最終日。温泉でも行ってマッタリしようかな~(^u^)
Posted at 2008/05/05 11:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年05月04日 イイね!

行ってきました。油山モーター・・モーモーランド

行ってきました。油山モーター・・モーモーランド昨日、快晴とはいかないまでも晴れ!
気持ちの良いGW1日目(巷では中盤なんだって)でした。

何故か、年に一回行っているのが「油山モーモーランド」です。

自宅から約30分の油山にある観光牧場で、
牛の乳搾りの体験(オヤジ不可子供のみ)や
羊の丸刈り見学、体験乗馬、遊具に広場がありお子ちゃま達には楽しい所ですが、
親とじーちゃん・ばーちゃんはぐったり。。。

でも、やはり高台は気持ちいいですね。(^u^)

夜は、「花自動車」を見に・・・なんて思ってましたが、ユウカもエミもバタンキュウで
就寝してしまいました。

夜のお出かけはもう少し大きくなってからかな?

本日は、マリノアシティというショッピングモールへ。

家族サービス続行中のGWです。
Posted at 2008/05/04 10:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年05月03日 イイね!

連休突入、前夜の光景

連休突入、前夜の光景今日からやっと連休突入(3連休だけど・・・)

昨日、連休前に捌かなければならない仕事を
片付けて、バスを待っていると遠くから光が。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
博多どんたく名物“花自動車”です。

博多は本日(5/3)からどんたくに突入!

例年、どんたくは雨が多いのですが、今年は晴れが続きそうです。

私が幼少の頃(30数年前)は、福岡にも路面電車が走っていて、
“花自動車”ではなく“花電車”でした。
その煌びやかさが思い出される光景だったので思わずパチリ。

今日は、じいちゃん・ばあちゃんと一緒に油山モーモーランドです。

夜は、“花自動車”でも見せに街中に行ってみようかな?
ユウカとエミが起きてれば・・・・


連休中は、カート抜きで家族サービスに専念。。。ですね・・・(~_~;)
Posted at 2008/05/03 09:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation