2009年08月06日
昨日、学生時代にお世話になった先輩から
電話を貰い、久しぶりにお会いいたしました。
もともと、自由人って感じの先輩ですが、
相変わらず・・・(^-^;)
神奈川の鶴見から『青春18キップ』を使って、
広島・鳥取・山口・熊本・大分経由で福岡へ・・・
私立高校の教師って、夏休みは長いし給料良いし羨ましい限りですナ~
でも、42歳で『青春18キップ』はドウヨ?
JRさんって太っ腹???
久しぶりにお酒を飲んで、長浜でラーメン食べて、21:15発の飛行機搭乗まで見送りました。
20年近くたってるのに、酒飲んでる時にフト過去に戻ったような錯覚を覚えました。
家に帰って、ベランダでタバコ吸ってると綺麗なお月様が・・・
なんか、当時(?)聞いていた曲がフラッシュバックしてきました。
Posted at 2009/08/07 08:56:56 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年08月04日
ワチシが小学生だった時、宿題は夏休みの
最終1週間で泣きながらやっていた様な気が
します。。。(^-^;)
でも、そんな親でも、やっぱり言っちゃうんですね~
『ユウカっ!宿題したんか~?』って、、、(・m・*)
この前の日曜日に、エミが朝から高熱(39.5度)を出したので、家族揃ってのお出
かけは中止!
で、工作の宿題を手伝うことになりました。
夏休みが始まってすぐに、嫁さんとユウカが“工作木材セット”を買ってきていたので
ユウカと何をつくるか相談。。。
で、『お家の形をした写真たて』に決定!
図面をひいて、木材の切る位置をユウカに定規で測らせて決め、鉛筆で線引き、
足りない部品(裏ぶた・ふた止め・蝶番・アクリル板)と糸鋸を買いに100円ショップへ・・・
あっ!アクリル板は看板屋兼カートのチーム(?)メンバー和Ⅰシェンシェーの所にあるカモ!
あっ!ついでに木材も切ってもらえるカモ!
で、構想2時間、看板屋さんでの作業3時間(ほとんどカートの話ばっかりしてた・・・)、
組み立て1時間の計6時間でようやく上の写真の状態になりました。
あとは、ペーパーかけて塗装すれば夏休みの宿題(工作編)は終了です!
ユウカには、木材のカットは「看板屋さんにやってもらいました。」と正直に先生に言うよう
に言い含めています。
和Ⅰシェンシェー有難うございました。m(_~_)m
キャブのフランジあげるからネ~(・・?)ナニニツカウノ???
チョットやりすぎちゃったカナ~~(^-^;)
コレ以降は一切手を出しません! 口はだすかも・・・・・(^▽^)
Posted at 2009/08/04 20:41:27 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年07月08日
最近忙しく全く更新できてませんでした。
久々にラジオの取材がありましたので、、、
FM福岡さんでバッチリ宣伝しておきました!
でも、、、FM福岡さんは儲かってるんですね~
だって、取材のラジオカーVIVOT(ビボット)が
『おベンツ』なにょヨ~('゚д゚'o)
明日から鹿児島に出張で~す。(>д<)ノ ノムゾ~
Posted at 2009/07/08 19:37:29 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年06月07日
疲れました。。。(*_*)
暇疲れです。。。(^^ゞ
やっぱり、幼稚園の運動会の方が楽しいですね~
子供の出番もすぐ回って来るし、、、
出し物もカワイイし、、、
ユウカは、それなりに頑張ってました!(*^_^*)
徒競走はビリでしたけど・・・^m^
次女のエミには呆れっ放しでした。。。
言う事は聞かないし、買ったばかりのデジカメ壊すし(>_<)
修理代はエミのお年玉の貯金から差っぴくと嫁さんは息巻いてます。(^_^;)
帰りは同じマンションのお友達と一緒に帰りました。
ウチの子が増えたわけではありません(笑)
あと、ワチシが参戦出来なかったオートポリスのレースも無事に終わっておりました。
先ほど、I橋師匠とF木(弟)さんと電話で話したところ、14台中完走10台。
1位O川さん、2位I橋師匠、3位N野さんと平均年齢60歳の表彰台!
4台のリタイヤは、全て『怪しい焼きFP売り』だったようで、和Iシェンシェー、
N田さん、N瀬さん、Hさんとコチラも平均年齢60歳以上(^_^;)
ドンだけ元気なオイチャンが多いのか?って感じですな~
復帰2戦目のI泉さんは見事5位入賞、F木(弟)さんは6位入賞と大接戦だった様で、、、
あ~~走りたかったな~(ToT) 第3戦は必ず参戦するぞ~(^o^)/
明日はエミが壊したデジカメの修理相談に行ってまいりヤス。。。(ーー;)
Posted at 2009/06/07 21:47:15 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年06月06日
今日は午前中のみ出勤です。
昔(?)の言い方では『半ドン』ですね。。。
この『ドン』ってナンですかね~?
昨夜、嫁さんと『ドン』の語源は何なのかを考えました。
(暇な夫婦ですな~┐(´ー`)┌)
嫁さんはオランダ語の『ゾンターク(休みの意)』が福岡の『どんたく(休みの日のお祭り)』
の語源なんだから、半分ゾンタークで『半ドン』なのではないか?と言っていました。
そこで、ネットを使って調べるのも無粋なのでワチシの家では『半ドン』=『半分ゾンターク』
と言うことに決定しました。(^-^;)
で、、、本日家を出るとき嫁さんからやさし~い一言が、、、
嫁さん 「パパ~今日は雨降りそうだから、バスじゃなくて車で行ったら~?」
ワチシ 「ん~、、、良いの?、、、んじゃそうしようかね~^-^」
嫁さん 「じゃぁ、お願いがあるンよ、、、コレでシュッシュお願い(^^♪」
と言いながらワチシにシュッシュ・・・
ファブリーズでした。。。orz
ワチシ 「そんなにグラ臭いか???ワチシも・・・?」
嫁さん 「ううん。。。ただ、自分が気づかない臭いってあるし、、グラにもあるし・・・」
やっぱ、あるよね~11年乗ってるとね~
やっぱ、あるよね~41年も生きてると・・・(・m・*)
ちゃぁ~んとシュッシュしときました、グラもワチシも、、、(>ω<)ъ
Posted at 2009/06/06 09:03:04 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記