• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウカとエミのパパのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

臥せっております、、、(o_ _)o

臥せっております、、、(o_ _)o久しぶりに寝込んでおります。。。

先週の火曜日の朝体調不良を自覚、、、熱出たな~
と思い測ったら37.5℃!(*_*)
低体温のワチシには高熱です!
しかし、大事な商談や打ち合わせがある為休めず出勤、
早退しようにも出来ず何とか定時まで勤め、、、
水曜日に病院へ、『ただの風邪でしょう』ということで薬を
貰って会社を休みましたが熱が引かず、、、
木曜日も休めない用件が多かったので出勤、、、
金曜日に再度病院へ、、、薬を替えても効かず会社を休み、
土曜日再々度病院へ、、さらに薬を替えて点滴をうって、、、

まだ治っておりまシェン(@_@。

明日は会社に行かねば、、溜まりに溜まった仕事が・・・

あっ!最終戦のエントリーも月曜までじゃなかったっけ???

そういえば、F木(兄)さんを通して会社関連のところに依頼したシリンダー
も金曜日に修理あがるって言ってたような、、、
(発熱により話した内容が・・・)

とりあえず、今からまた寝ま~す。。。(o_ _)oオヤスミナサ~イ

写真は熱の下がらないワチシを残してお出かけしていく嫁さんとユウカとエミが
乗ったグラぞうをベランダから撮ってみました。
Posted at 2008/10/26 14:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年10月19日 イイね!

トラブル続出の整備・・・T_T

トラブル続出の整備・・・T_T昨日、師匠宅にてカートの整備をして参りました。
が、結局エンジンは組みあがりませんでした。T_T

前回、予選&本戦使用したエンジンをマシンから
降ろす為に、I橋師匠と一緒にマシンを移動しよ
うとした所。。。。

I橋師匠 『ん?なんかおかしいぞ?』

ワチシ  『ヘッ?なんですか?』

I橋師匠 『ほれ、、、左のリアホイールハブがエライ内側に入っとらんか?』

ワチシ  『ンッゲゲッ!なんですかこれは?』

I橋師匠 『う~ん、、おそらく緩んだんだろうな~』

計ってみると、右リアより10cm近く内側に入っています。。。(@д@)

I橋師匠 『気づカンカッタんか?』

ワチシ  『ハイ・・・ジェンジェン(汗;)』
     (と言いながら左リアタイヤを手で押してみる)
I橋師匠 『何シヨンか?』

ワチシ  『いや~緩んでるんだったら動くかな~と思って・・・』

I橋師匠 『バカお前、押して動くくらいならこの前のレースで死んどるよ。(笑)』


 ( ̄_ ̄|||) 命に関わる整備不良発覚の瞬間!!!

原因は“左リアハブの締め付けトルクが不足していたのだろう”ということになりました
が、ハブを締め込んでいるとまたもや師匠の『ん?』が出ました。。。。
リアシャフトが横方向に3~4mm程動きます。。。
結局、カウルを外して原因をさぐってみると、リアシャフトの左右の動きを抑える為
の、ベアリングの芋ねじが緩んで効いていなかった様です。

シャフト廻りの作業が終わる頃にF木(弟)さんが来ました。
カウルの取り付けを手伝ってもらい、いざエンジンのメンテに着手!!

ワチシが前回使用したエンジンをバラしている間に、I橋師匠とF木(弟)さんで以前メイン
に使っていたエンジン組み立てていただく事に。。。
そう、あのブラインドプラグが入っていないクランクのエンジンです。

クランクは一度ショップに見てもらったのですが『正常!!』ということで帰ってきました。
ショップさんから『このクランクは以前の型でブラインドプラグ入って無くても大丈夫
ですよ~。まだあんまり使ってないみたいだから、ベアリングとかにガタが来たときに
オーバーホールしたら?勿体無いよ~』とやさしいアドバイスをいただきそのままメインエンジンに復帰させる事となりました。

そうこうしているうちに、和Iシェンシェーが来ました。
シェンシェーは手よりも口を出す事に専念するつもりの模様です。

シリンダーヘッドをトルクレンチで締めこんでいるI橋師匠からまたもや『ん?』が出ました。。。。。。。。しかも、今回は『なんじゃこりゃ』付です!!!!!

危険です!『なんじゃこりゃ』が付く『ん?』は最大級のトラブル発生の可能性が、、、


シリンダーヘッドのナットが2箇所かかりません!!!

シェンシェー 『そんなの、ボルト固定するボンドみたいなの(※注:ロックタイトのこと)で
        スタッドボルトを止めトキ~』

と言いはじめました。。。

I橋師匠 『ソゲンナントジャつまラン!(そんなのではダメダ!)』

と応戦!

シェンシェー 『なんでナ~、良カクサ!止まりゃ良カッチャケン!』
        (何で?良いでしょう。止まれば良いのだから)

I橋師匠 『締め付けトルクが高いし熱が加わる所ヤケンツマラント!(だからだめなの!)』

シェンシェー 『ふ~ん、しっかしアンタ(ワチシの事)のマシンメンテすると本当いろんなトラ
        ブルが出るネ~~どうなっトートー?』

ワチシ  『ソリャ~持ち主が悪いケンって言いたいチャロ~!』

なぜか、ワチシ以外の全員がうなずいておりました。(-公-;)

以前ボーリングに出した業者(カートショップではありません)のせいかどうかは解かりませんが、シリンダーのねじ山が2箇所バカになっておりました。。。T_T
(下図 ↓ 参照)

結局、会社の出入り業者さんで“ヘリサート”を入れてもらってシリンダーを復活させるしか手段が無く、本日の休日出勤ついでに会社のロッカーにシリンダーを投げ入れております。

その後、Iノ宮さんとS萱さんもエンジンを持って来てメンテをしますが、今回自分でメンテ初体験の2人をみんなでフォローしながらの作業となりました。

作業を始めてすぐにS川さんが来ました。(総勢7名で2基のエンジンメンテです。)

Iノ宮さんのエンジンは、クランクケースベアリングと同オイルシール及びキャブのリペアキットをワチシの予備部品から使用して交換。装着されていなかった ( ̄_ ̄|||)クラッチのガスケットをシェンシェーの予備部品を使用して装着。。ピストンとピストンリングが痩せていたので部品注文後に最終組上げとなり未完成。

S萱さんのエンジンは、持ってきたとたんにクラッチが脱落するハプニングが発生!その後、メンテを進めていくとクランクの痩せが発覚、、、『使えないわけでは無いけどレースにならんよ』とI橋師匠の一言に部品注文確定!こちらも痩せたピストンとピストンリングを追加することに・・・そこでS川さんが、新品のピストンとリングの手持ちをS萱さんに譲ります。が、その時点で23:00過ぎ。。。(@д@)
未完成のままお持ち帰りとなります。。。

結局、16:00からはじめたカートのメンテは所要時間7時間にて終了!しかも、、、


1基も完成せず!!!!!
いや~残った疲労感と脱力感のなか休日出勤中にブロを更新しました。。(^-^;)

さ~てと、これからたまった仕事すっか~~
次のメンテいつ出来るかな~~ 
七五三に法事にetc・・・うわ~11月はメンテ無理ジャン!!!!


ドウシヨウ(×▽×)
Posted at 2008/10/19 12:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート整備 | 日記
2008年10月15日 イイね!

夜遊びふたたび。。。

夜遊びふたたび。。。ひさびさの夜遊びをして参りました。
我が家では、FIAの公認よりも効力の高い(?)
嫁さん『公認』です!
この公認は何がすごいかといいますと、
帰りが遅くなっても、嫁さんが起きて待って
いて、晩御飯を温めなおしてくれるという、
ありがたい効力を持っている事です。(-人-)

今回の夜遊びは、ずっと暖めてきたグラぞうの
タイヤ交換です。

またもや、カート仲間のオートリペアIイズミのI泉さんにお世話になりました。

仕事を終えて、I泉さんの工場に到着したのが20時過ぎ(-д-)

それから、ホイールにタイヤの組み付けバランスどりをしてもらっている間に、
ワチシはホイールの傷落とし、、、

ヤプオクで落札した格安のホイールには保管時に付いたと思われる『線傷』が
思っていたよりも多数あり、“超微粒子コンパウンド”で荒傷をとって、塗装
仕上げ用のコンパウンド(さらに微粒子)で仕上げ!

4本ともに磨いただけで、本日はちっと腱鞘炎です。。。(;▽;)

磨きのほか作業は全部I泉さんにやって頂き、終了したのが22時過ぎ。。。

I泉さん遅くまでありがとうございました。

今回のタイヤ(ヨコハマdB9部山)+ホイール(不明)にかかった費用は、、、
総額4諭吉程度でした。

お気に入りの純正(後期型のメッキホイール)が所在無げに転がっているのが、
ちっと悲しい状況でした。
純正ホイールは保管場所が決まるまでお預かりしていただいてますが、このまま
I泉さんに有効利用してもらおうかと思案中です。(-д-)


Posted at 2008/10/15 08:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラぞう | 日記
2008年10月05日 イイね!

エミ 初の運動会!

エミ 初の運動会!本日、次女のエミが初めての運動会でした。
とは言っても、幼稚園予備軍なのでママと
一緒にチョコっと踊るだけです。

幼稚園予備軍=週一で登園の3歳児コース
ですが、本人は立派な幼稚園児のつもりな
様です。(^_^;)



今日は朝から小雨がパラつく生憎の天気で、『ホントにあるの?』って
感じでしたが、ありました。。。

やっぱり、幼稚園側も何回も運動会の用意するの大変だもんね~(@_@。

長女のユウカが通った幼稚園なので、ユウカも大はしゃぎ!
お友達や先生を見つけてはキャッキャしておりました。

そんなユウカにも出番があり、OB・OGの競技でガンバッテおりました。

で、昼飯をファミレスで食べていると嫁さんが『あっ!』といいながらデジカメ
を取り出します。

?????と思ってみてると

嫁さん『ほら、ちょっとエミこっち向いて!』

などと言いながら写真を1枚だけ撮っているではありませんか。(^・^)?

パパ 『ん?どうして今頃写真とんの?』

嫁さん『うん。。。ユウカの写真は結構撮ったんだけど、エミの写真撮るの
    忘れた。。。』

パパ 『ふ~ん、でも一緒に踊ってたから撮れる訳無いよね?何枚かビデ
    オで写真撮っておいたけど?』

嫁さん『あっ、、、そうか...』

なんともはや、、、

帰って嫁さんのデジカメの画像を保存していると焦った理由も分かる気が・・・

ユウカの写真は競技中やお友達とのも含めて8枚位あるのにエミの写真は、、、


ファミレスの1枚だけ、、、

『次女の写真ってほんと少ないよね~』と夫婦でつぶやいております。(^_^;)
Posted at 2008/10/05 22:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族行事 | 日記

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation