2009年05月05日
今日は福岡の東区にある水族館、
『マリンワールド 海の中道』へ行ってきました。
天気も上々でお出かけ日和!
長女のユウカは幼稚園の遠足で毎年行っている
のですが、 次女のエミは始めて連れて行きま
した。
一昨年、沖縄の『沖縄美ら海水族館』には連れて行ったのですが、流石にエミは覚えて
いませんでした。。。(^_^;)
アシカのショーとイルカのショーに二人とも大ハシャギ。。。
帰りの車では爆睡状態でした。
嫁さんも私もエミの看病疲れが出てきましたので、今回のGWのお出かけはこれで終了!
明日は近場でお買い物をして家でまったりする予定です。
帰りに、志賀島の海辺でチョット遊んできました。
まだ海の色がきれいではありませんが、関東出身
の嫁さんは、
『江の島や大洗とは段違い!!\(◎o◎)/』
と言っておりました。
Posted at 2009/05/05 20:17:37 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年05月04日
一昨日から崩れていたエミの体調が回復したので、
以前から嫁さんが行きたがっていた雑貨屋さんに
連れて行きました。
北九州市のほど近くにある雑貨屋さんですが、福岡
では結構人気がある(?)というのですが、嫁さんは
何も買わずに店を出ました。
以前から行きたがっていたので不審に思い、聞いて
みると、、、
『ナチュラル系の雑貨屋さんなのに値段がナチュラルではない!』
なのだそうです。(>_<)
何でも洋服1点が1.5マソするのが気に入らないようです。
ワチシが中洲行ったらあっさり使っちまうような金額ですが、、、
『あのくらいの洋服自分で作れる!』と早速創作中です。。。(^_^;)
今日は、朝から雨降りでしたが夜になってやっとあがりました。
昨日、越後くらげ さんのブログで訃報を知りました。
やはり、若い時分に好きだったアーティストの死はつらいものがあります。。。
今日もYouTubeで清志郎の作品を聞きいております。
明日は水族館(マリンワールド)へ行ってきま~す。
Posted at 2009/05/04 21:47:12 | |
トラックバック(0) |
家族行事 | 日記
2009年04月30日
昨日の夜、洗車しに行きました。
もちろん(?)GSの洗車機での洗車です。。。
ウチのグラは、購入後一度も手洗いをして貰ってません。(^-^;)
近所のGSのタダ洗車券が4月末日までだったのを思い出し
『GW期間中は洗車も混むから今のうちに綺麗にしとくか~』
くらいのカル~イのりだったのですが、、、
洗車機の設定はいつも自分でしているのですが、タダ券だしたらGSの方が
ピピッとやってくれたので、ホイール等を洗って洗車開始!
フロントからサイドにグルグル回るブラシがさっていき、リア周りに、、、
『バキッ!』という音と微妙な揺れが・・・
???と思っているとさらに
『バキッ!ンバキバキッ!!』
???振り返るとリアのミラーがあらぬ方向に向いてます。。。
洗車終了後、スタートのセットをしてくれた店員さんに状況を話し、
責任者不在の為即答は出来ませんが保険で対応したい旨説明を受けました。
11年間この車に乗り続けて、このミラーは数回しか活用したこと無いんだけど、、、
別に無くても走行には全く支障が無いんだけど、、、
取り外すにもリアウイングが取り付け部分にかぶってるし、メクラ蓋がしてあるし、、、
内側は内装引っぺがさなきゃいけなさそうでメンドイし、、、
保険処理するなら新品取り付けになるけど、ヤプオクでは3,000円位だし、、、
やっぱり、あっても使わないし、、、
う~んドウシヨウ ((+_+))
Posted at 2009/04/30 10:25:44 | |
トラックバック(0) |
グラぞう | 日記
2009年04月29日
鯨のおなかはあまり大きくありませんでした。
でも、人は60人位は入れそうでした。
海はあまりきれいではありませんでした。
でも、魚は沢山見れました。
ユウカとエミは超ハイテンションでした。(^_^;)
鯨の正体は【マリンパル呼子 くじらのジーラ】です。
今日は、GW最初のイベントで佐賀県唐津市の呼子に行って参りました。
呼子といえば『いかの活き作り』ですね~
勿論食べました、が・・・食べる事に一所懸命で写真撮るの忘れました。。。(^^ゞポリポリ
大変美味しゅうございました。
残念ながら、生ウニはまだはしりのようで少量しかなくチョット残念でした。。。
福岡を朝08:00頃出発し、都市高速・有料道路を乗り継いで1時間40分で呼子に到着。
くじらのジーラに乗って、朝市見て、イカ食べて、寄り道しながら16:00頃帰宅。
のんびり日帰りの一日でした。
さ~明日は仕事すっゾ~(^o^)/
Posted at 2009/04/29 22:39:52 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2009年04月26日
今日は、長女ユウカの参観がありました。
2年生になってから、新しい担任の先生に初めて
お目にかかりました。
60歳前の男の先生で、あまり声を荒げるでも
なく、落ち着いた感じの授業でした。
が、、、、
うるさい!
何がって、授業を受けている子供達(ユウカを含めて)も私語をしているし、
何よりうるさいのは・・・・親っ!
それと
その親が連れて来ている未就学の子供達!
ユウカは帰り道から、家でもずっとお説教をくらいました。。。
当然です、嫁さんもワチシも、あんな授業態度は許せまへん!<`ヘ´>
今でも腹立つのは、井戸端会議じゃないのにお喋りする母親達と、教室の中で
遊びまわる未就学児達です。
ワチシとN里さんのお父さんは未就学児に「遊ぶな!」と注意をしていましたが、
遊んでる未就学児の親は自分の子供も叱らないし注意もしない。。。
そんな状況でも先生は生徒にも親たちにも何も言わないし。。。
なんか、不安になる参観でした。。。
いまの小学生の親も先生もそんなもんなんですかね~(ーー;)
Posted at 2009/04/26 21:48:07 | |
トラックバック(0) |
家族行事 | 日記