• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウカとエミのパパのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

カートの部品あつめ中!!

カートの部品あつめ中!!昨日、オクでポチリました。

古いですが状態は悪くないようです。

15年位前のYAMAHAのフレームで、
形式はRS-1です。


1英世にて落札し、出品者がたまたまご近所さんだったので引き取ってま
いりました。落札から取引終了まで19時間と最短記録です。(*^ー゜)b

小額の落札にも関わらず、非常に気持ちの良い対応をして頂き、感謝々々です。

お話をしてみると、基山のカートコース(A-ONE)を、親子(双子の息子さん)
で走っておられるとの事。
夜分の訪問で、20分程立ち話してしまいました。

引き取りは、I橋師匠と一緒にお邪魔したので、フレームは師匠のトランポ
・・・イヤイヤ自家用車に積んで頂いてます。(師匠いつもスミマセンm(_~_)m)


ワチシ達のマシンは、古いフルカウルの為当時のヤマハのフレームや部品しか
合わず、部品調達は殆どオークションや個人売買に頼っているのが現状です。

もちろん、メーカーに新品発注をすれば入手できるのですが、もともと高価
な上に、毎年『保管料』が上乗せし定価が変更されております。

在庫するからって、保管料で値上げしてんじゃネ~ヨ!(-公-;)
と思うのですが、どうしようもありません。。。

あと、腹が立つのがチョットだけ違う部品なのに価格が全然違うところです。
特に、湿式クラッチのドライブギア付のハウジングは“ヘソで茶が沸く”程の
価格差があります。
あくまで定価ですが、ドライブギア11丁は9,408円なのに15丁は21,735円・・・

その差なんと12,000円!(@д@)!!!

いくら、15丁の需要が少ないとは言え、たかがギアの丁数が4個増えただけで
この価格差は・・・ね~( ̄▽ ̄;)

今後も、消耗部品が不足してくるのは明確ですし、今回2名の追加参戦で予備
マシンが売却され、次に『F100を始めたい人』が出てきたときのマシンが無く
なりました。
自分の為、チーム(?)の為、予備マシン製作の為、日々オークションのチェック
が欠かせません。。。

フレーム周りで言えば、リアバンパーやステアリングポスト、リアドライブシャフト、
同ベアリングホルダー、ブレーキシュー等々。

エンジン周りで言えば、湿式クラッチの部品関連、湿式クラッチ用のSCクランク、
KT100FPのシリンダー、エキマニ、チャンバー等。

どれも、生産は終了しておりメーカーの在庫に頼るしかありません。。。
もちろん、代用品を探したりDIYしたりしていますが、どうにもならないものが
大半です。

みんカラでカートやってる(やってた)方で部品を安値でお譲り頂ける方はいま
せんかネ~(^-^;)
Posted at 2009/01/07 12:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート整備 | 日記
2009年01月06日 イイね!

KAWASAKIがMotoGP撤退?

KAWASAKIがMotoGP撤退?ありゃりゃ~~

不景気の影響ですね~

ワチシはMotoGPを見ているわけではない

ので特に関係ないのですが・・・・

関係があるのは、オートポリスです!

バブル期に造って倒産し、その後3セク運営、、、

一昨年カワサキがテストコース用に買収し今に至っているのですが・・・

I橋師匠は、『市販車やGP500のテストもあるから手放さんダロ~』とおっしゃって
いますが、、、、

お願いカワサキさん、オートポリスが閉鎖に追い込まれるような事だけは避けて
ください。m(_~_)m
Posted at 2009/01/06 18:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年01月04日 イイね!

ちょっと嬉しいニュースです!

ちょっと嬉しいニュースです!今年のオートポリスで行われる、スーパー・
フォーミュラ・カートのレース日程が決定した
ようです。


第1戦   4月19日(日曜)
第2戦   6月 7日(日曜)
第3戦   9月20日(日曜)
第4戦  11月22日(日曜)

の計4戦の開催となり、昨年より1戦少なくなっちゃいました。。(/oT)/■

レース資金の遣り繰り・家族との調整の上では、レース回数が少ないほうが
楽なのですが、走れる回数が減るのはヤハリ寂しいですね。。。T_T



で、お題の『ちょっと嬉しいニュース』ですが、、、、



参加台数が増えそうです!(。・-・。)//""パチパチ

昨シーズンのスーパー・フォーミュラ・カートの参戦台数は、
F100クラスが最大15台。(アベレージ14台)【ワチシが参戦しているクラス】
YZ125クラスが最大7台。(アベレージ4台)
ロタックスマックスクラスが最大5台。(アベレージ3台)
3クラスでの参戦台数の平均が約22台でした。。。。

が、今年はF100クラスに新規参戦2台が確定したようです。(^^♪
後、昨年お休みしていたI泉さんや随分参戦していない方々(K島さん、
Y井さん、M山さん、I原さん、T田さんはチト無理か?)が参戦して
頂ければF100クラスだけでMAX25台になるんだけどな~~

でも、3クラス混走なのでラップスピードが一番遅いF100ばかり増えると
上のクラスの方々に迷惑が掛かるな~とは思いますが、、、

やっぱり、折角走るんなら多いほうが面白い!!

出来る事なら、主催者側から


『F100が増えすぎたので、単独クラスのレースとします!』

なんて言われるのが一番嬉しいんですけどね~(上のクラスの方々の為にも)

走ってみたいと思う人は、是非レース見に来てください!
Posted at 2009/01/04 17:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けまして ブロ初め!

明けまして ブロ初め!あけましておめでとうございます

朝起きて、ベランダでタバコを吸おうと
思ったら、『初雪』でした。

このまま、積もらずにすぐ解けてしまう
と思いますが、なにか清清しい一年の
始まりです。


今年も、グにもつかないブログを書いていくとは思いますが、お付き合い頂け
れば幸いです。

本年も『楽しい』一年になるように頑張る所存でございますので、宜しくお願い
申し上げます。

                                      2009年 元旦
Posted at 2009/01/01 09:10:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年12月31日 イイね!

もう大晦日ですネ~

もう大晦日ですネ~いや~モウ2008年も終わりですね~
独りで寂しく風邪ひいて、午前中まで仕事して
ました。。。
今回の風邪は少々やっかいで、久しぶりの変声
期を迎えております。(^_^;)

一年を振り返ってみると、ちょっと充実した一年
だった気がします。

2月からブログ始めてみて、お友達も増えました。
お盆にはゴボウのオヂチャンとプチオフしたし(^^♪

もともとブログ始めようと思ったのも、自分のカートの整備記録作りとレース参加人数
UPを狙っての事でした。(後者はまだ実現してません、、、T_T)

でも、グラのお友達・カート繋がりのお友達から沢山コメ頂いたり、お友達のブロに
(ふざけた)コメを打ったりとホントに楽しませていただきました。

この場をお借りして、

今年も有難う御座いました。m(_~_)m
    来年も宜しくお願いします
         良いお年をお迎え下さい


さ~来年はレース完走目指して頑張るぞ~~あと、仕事も、、、(~_~;)
Posted at 2008/12/31 14:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation