• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウカとエミのパパのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

七五三でお宮参り

七五三でお宮参り今日はユウカとエミの七五三です。

暦の上では、来週の15日(土曜日)の様ですが、
我家のカレンダーには、4月から『オートポリス』
と書き込んである為、一週はやめのお宮参りと
なりました。
(もちろんピットクルーとしてオートポリスに行く
 事になっておりますが、、、何か? 汗;)


千葉から嫁さんのお義母さんも来て貰い、福岡のジイチャン・バアチャンも含めて
総勢大人5名、お子チャマ2名と大所帯(我家にしては・・・)となりました。

お宮参りの後は、『稚加榮』で会食をして帰って参りました。

女の子は、着飾らせると楽しいですね(^u^)
お金はかかるけど・・・(^_^;)

次はエミの7歳で4年後、先のように思いますがすぐ来ちゃうんでしょうね~

グラぞうも、8月以来久々の洗車(洗車機だけど・・笑)をしてもらい、上機嫌(?)
で定員満載・フル稼働してくれました。

4年後もグラぞうを含め、大所帯で七五三をしたいな~なんて思う今日一日でした。
Posted at 2008/11/09 19:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族行事 | 日記
2008年11月08日 イイね!

夜遊び・・・メンテ出来ました。。。(^u^)

夜遊び・・・メンテ出来ました。。。(^u^)メンテして参りました。
金曜の夜、仕事終了後に、I橋さんのお宅へ。。。
20時から開始し、2時間30分のオペ、、、イヤイヤ
メンテとなりました。

【この前のメンテ】で発覚したシリンダーの不具合も、
会社の出入り業者さんで“ヘリサート”を入れてもらっ
て復活致しました。

ただ、今回の作業は大変だったみたいで、2箇所の内
1箇所は既にM8のヘリサートが入っていたそうです。
\(◎o◎)/!

その為、M8ではなくM10のヘリサートを入れて、スタッドボルトをシリンダー側を
M10、シリンダーヘッド側をM8に加工までして頂きました。
○用品のN護屋さん、本当に有難う御座いました。

復活したシリンダーでメインエンジンを組み、マシンに据え付けて作業終了!

今回はクラッチのセティングとチャンバーの仕様を変更してみました。
吉と出るか・・・チョット心配ですが、15日のレース前日のスポーツ走行で、
感触を掴んで、予選・本戦に臨めれば、、、、と思っております。

最後に、上司で師匠のI橋さん。
お仕事でお疲れのところ夜遅くまで、本当に有難う御座いました。
ワチシは月曜日に振り替え休日を頂いております。(^^ゞ
火曜日に出勤いたしますので、その際、改めてお礼を申し上げます。。。<(_~_)>

自宅でブロをカキコすると文章が短くなるワチシなのでした。(笑)
Posted at 2008/11/08 20:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート整備 | 日記
2008年11月04日 イイね!

ポチってしまいました(^-^;)

ポチってしまいました(^-^;)ヤプオクでポチりました。
何の変哲もない工具です。
が、、、
カートの整備には結構必要な物なのです。

あまり耳慣れない『PROXXON(プロクソン)』
と言うドイツのメーカーで、値段と“梨地”に惹
かれて購入となりました。


今持っている工具は安物で、しかもメッキのテカテカばかりなので、ツブツブ肌の
“梨地”も良いな~なんて感じでポチっと行っちゃいました。

ヘキサのロングソケット5mmと6mm、ロングソケットの12mm、エクステンションバー
の75mmと150mmの以上5点で約3千円です。

高いと思うかは人それぞれだと思いますが、ヘキサのロングはあまりバラ売りは見か
けず、セット(3mm~10mmで6個)だと4~5千円します。
エクステンションバーは安物を使っているのですが、作業中ポロポロと外れてイヤに
なっていたところでしたし、ロングソケット12mmもどうせ買うんだったらついでにって
感じで纏め買いとなりました。

通常のヘックスレンチは現在も活用しているのですが、カートの整備においてチカラ
を入れなければいけないのが、クランクケースの5mmとエンジンマウントの6mmです。
Tレンチをそれぞれ所有すればいいんだけど、工具箱にも許容量が、、、
そこで考えたのが“バラせるTレンチ”です。(考えなくても・・・?)
TハンドルはI橋さんから頂いたので、残りを自分で購入しました。
作業によっては、エクステンションバーの長さを替えて“可変Tレンチ”となりますし、
Tハンドルにソケットを直付けすれば、さらにチカラを入れることが出来ます。(-▽-)V

ただ、一番眼を見張ったのが12mmのロングソケット
でした。
←の写真(分かりにくいかもしれませんが)を見て
いただくと、ナットの角が当たるところが“面取り”
されています。
これは、SNAP-ONと同じ考えでナットをナメさせない
為の工夫だそうです。
(I橋さんからの受け売りです・・・笑)


個人的には、納得のいく買い物で大満足!!
もちろん、嫁さんに内緒の買い物で、ユウカの言うパパの宝箱=工具箱にひっそり収まっております。(>▽<)ъ
Posted at 2008/11/04 13:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート整備 | 日記
2008年11月03日 イイね!

もーもーらんど 油山牧場

もーもーらんど 油山牧場今年の5月に行ってから半年ぶり。
今回は、ユウカのボーイフレンド(?)のご家族と
一緒に行ってきました。

朝からずっと曇りでしたが、子供たちは楽しそう
に遊びまくっていました。

一緒に行ったBFの家族は、男の子2人、女の子
1人の5人家族。

ワチシは男の子育てた事無いので、パワフルさに唖然としましたが楽しい一日でした。

一緒に行ったご両親は、本当にまじめ~な方で、

嫁さん『ああいう、お舅さん・お姑さんだったら
    ユウカ楽ヨ~』 
 だって!(ーー#)
パパ 『別に嫁にやるって決めたわけじゃない
    さっ!』

と言っておきましたが、お二人は相思相愛だそうです。\(◎o◎)/!

まっ、小学校1年生の言う事だから・・・・ネッ(-_-;)
Posted at 2008/11/03 21:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族行事 | 日記
2008年11月02日 イイね!

疲れるドライブでした。。。

疲れるドライブでした。。。今日は法事で山口県の下関まで。
嫁さんとユウカとエミはお留守番で、ジイちゃん
とバアちゃんを連れて、ジイちゃんの車をワチシ
が運転して行って参りました。



が。。。疲れる、、、この車!!!(>_<)

今までも、数回運転して山口県に行っておりますが、毎回感じるこの疲労感、、、
ジイちゃんのBM好きはかれこれ20年前からで、現在5代目となりますが、
今回のBMは特に疲れます。

確かに、以前の3シリーズ(318や320、325)よりもパワフルで気持ち良いし、
5シリーズ(520、525)のような重ったるさも無く、比較的軽快なのに乗り心地は・・・

足回りの硬さは従来通りだけど、今回の車両はストロークが短すぎる感じ...
タイヤも硬すぎる?
気になって、car viewで調べてみたら225/50/R16???
たいした事無いじゃナイデスカ!
ランフラットタイヤが良くないのかな?

操舵性・高速走行時の安定感(直線・コーナー全般)はサスガって思います。
6速ATもシックリいってて、ぶっ飛ばすにはグーなセッティングだし、
今までに無い良いフィーリングのエンジンで、パワーも今までで1番あると思
います。

が、、、正直言ってグラぞうの方が疲れないッス!
Posted at 2008/11/02 21:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation