2008年07月18日
はやいもので、明日は朝からオートポリスに乗り込みます。
今回は、本当に仕事が忙しくメンテ記録も残していない・・・orz
先週、I橋邸にてメンテをさせて頂きました。
足りないかったクランクの部品を注文して、予備エンジンまで組上げる予定だった
のですが・・・(下の画像“コレ”の部品)
部品が合いませんでした。。。orz
なぜ?注文ミスもしていないのに、、、
部品は直径12mmでクランクピンの内径は10mm
無理です、コレをプレスで押し込むのも、ましてや
ハンマーで叩き込むなんて・・・( ̄▽ ̄;)
結局、前回本戦で使ったエンジンを簡易OHして
メインエンジンとし、焼いちゃったシリンダーは
ホーニングして、新品ピストンとリングを購入し
予備部品として持ち込む事にしました。
明日は午前中仕事の為、2枠あるスポーツ走行の1枠目は諦め、2枠目のみでキャブ
のセッティングをつめようと思っていますが・・・
(とき さん からLoが薄いかも...ともご指摘も頂いているので調整したいのですが・・・)
【オートポリスの天気】
【U.S. Navy 台風情報】
台風はそれたものの、山の上の天気はネ~(-ω-)
なんか、第2戦の時に近い状況になってしまいました。
師匠のI橋さんは、雨がフルフルと喜んでおります。ヾ(@~▽~@)ノ
ちなみに、オートポリスから届いた受理書で<賞典>の欄を見てみるとなんとなく参加
台数が・・・
MAX入賞2位まで=参加台数4台?
YZ125入賞2位まで=参加台数4台?
私が参戦するF100入賞5位まで=参加台数10台位?
F100は、ちょび太さん、オトーさんの2台が欠場、N田さんが病みあがりの為
ピットクルーに変身!O川さんも安心院が忙しいから・・と言っていたので欠場かな?
そう言えば、前回参戦希望していたM山さんはエントリーしたのだろうか?
なにはともあれ、いってきま~す! (・。・。)ノ
Posted at 2008/07/18 13:51:12 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | 日記
2008年07月02日
気が付いていながら、信じたくない モウ7月?
6月半ばから、にわかに仕事が忙しくなり出張、
打合せ、会議等々で自分の業務がまともにこな
せない日々・・・orz
しかし、レースは待ってくれません!
第3戦は7月20日開催、エントリーは済ませました
が、メンテは何もしてません。 ( ̄_ ̄|||)
このままでは、部品注文も出来ないので、師匠の
I橋さんにお願いして、私のエンジン2基共計測をして頂きました。
事前にI橋さんのエンジンの状況を伺ったら「前回の決勝に使ったエンジンは、シリンダーが傷だらけ、ピストンも“ウ~ン”という状態だった。」と聞いていたので心配していました。
私のエンジンの計測結果が↑の写真です。
2段書きになってますが、上段が決勝で使った10ピストンシリンダーでスカート部の計測は省略。下段が、焼きFPとなった40ピストンシリンダーです。
焼きFPにしたメインエンジンは、ウエスト(シリンダー中心部)が0.02mmほどくびれた、
グラマーちゃん・・・軽くホーニングして40ピストンと45リングでOHすれば、
何とかイケルかも!?
前回の決勝で使った、予備エンジンは・・・I橋さんのようなダメージも無くリングのみ新品
交換で、次回も予備としての使用を前提に現状維持を決定!
あとは、納品されるピストンの実測サイズ次第ですが・・・ウ~ン(-~-;)
私のピストン関連部品(サークリップ、ピン、ベアリング含む)とチーム(?)の皆さんの注文
を聞き取って、本日にもパーツ発注をしなければ...
あっ!何時メンテしよう???
Posted at 2008/07/02 09:16:34 | |
トラックバック(0) |
カート整備 | 日記
2008年06月17日
はずかしながら、ハマってしまいました。
先日、長女ユウカが頂いた「たまごっち」に・・・
なんでも、通称「たまスク」で、正式名は
『たまごっちスクール せーとぜーいんしゅーごっち』
と言うそうで、発売は2年程前の様です。
我が家には、ゲーム機が一切ないのでユウカは
大ハシャギ!
やり始めた当初は『せーとを全員集めるゾ~』と鼻息を荒くしていました。(^-^;)
しかし、ゲーム慣れしていない事が災いしナカナカ進まない様子・・・
ユウカ「パパ~、ナンカ『せーと』があつまらントヨ~」(-ω-)
パパ「そら~学校に行っトーケンその間は出来んモンネ~」
ユウカ「ママにお願いしたッチャケド、ママはエミの世話で忙しいケンたまごっちの
世話ヤラ出来んって言われたト~」(/o・)
パパ「う~ん。そしたら、パパが手伝っチャロウかね~」
そこから、見事にハマりました・・・orz
日課の“みんカラ”も出来ず、せがまれるままに「たまごっちのHP」に行ってPC専用
のゲームで「せーと」や「アイテム」を集め、「たまスク」内蔵のミニゲームをピコピコ
やって「ごっち値」とか言うものをを上げて・・・
やっと土・日曜日の夜にPCでしか転入させられない「せーと」と「アイテム」を集め
終り、昨日の夜「ごっち値」も各教科MAXの999まで上げて終了。。。ヾ(@~▽~@)ノ
クラスのランク(レベルのような物?)も『まだまだ→かけだし→まあまあ→いい→さいこー』
の5段階中の4段階まで上がってユウカは大喜び!!
ん?ユウカ?自分でやらなくても満足しちゃうの???
(-_- )ウ~ン親としては、この性格を少しずつ矯正しなければ。。。と思う今日この頃です。
あとは、自分で頑張れユウカ!
でも寝静まってからまたパパがピコピコやってたりして・・・(^^ゞポリポリ
最後に、こんなくだらないブログを書いていると、岩手・宮城内陸地震の被災地区の
皆様には申し訳ない気が致します。 m(_ _)m
先年私も、玄海島沖地震で怖い思いをした事を思い出します。
お見舞い申し上げますと共に、1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
ピコピコ・・・ピコピ・・・(((((クルッ(。'(ェ)'。)ん?
Posted at 2008/06/17 13:55:06 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2008年06月10日
昨日の昼近くに腕の筋肉痛が和らぎ、夕方近く
にやっと握力が回復!
報告書の作成や各種書類の入力でこなれてきた
ようです。
ゴメンナサイのブログにコメまで頂きました。
えっ?アリャリャ良く見ないでアップしてるか
ら修正してない写真のっけてら~(^_^;)
丸見えでは、せっかくの伏せ文字も意味ないの
で写真は修正版に差替えさせて頂きます。m(__)m
今回の筋肉痛の主な原因は、
Ⅰ.セッティングに悩み、各所チョコチョコと作業を行った事
Ⅱ.慣れない路面コンデションで無駄な力が各所に入っていた事
Ⅲ.ピットクルーが少なくカートの積みおろしが普段より多かった事
結論!ヒヨッコ度炸裂した為でした・・・orz
今回の目標は2つ!
1.エンジンを焼かない事!
2.決勝を完走する事!
1.は前日のスポーツ走行時に早くも達成不可能になりました。( ̄▽ ̄;)
今回、手持ちのキャブ2個をO/Hしポップ圧検査したところ、今まで使っていたキャブ
が11~8と少々高め、未使用のキャブが9~7とナンカ優しソ~な仕上りとなり、悩みな
がら未使用のキャブを選択。
エンジンのナラシをする為に、3週ほど低速走行用にキャブのセッティングをカブラな
い程度の薄目(Hi40分Lo50分)で走行し、4週目から中速走行に併せて濃い目(Hi55分
Lo60分)のセッティングに・・・濃すぎてヘアピン過ぎたら立ち上がらない(ガボガボ状態)
ので、Hi絞る度にエンジン焼いていた苦い経験から、Loを40分まで絞ったら・・・
「焼きFPいらんかネ~?」でした。TT
う~ん、何故焼けたのか今だに掴めないヒヨッコです。
で、恒例の「アライグマ」になりました。シリンダーとピストンをcre5-56吹きながら
ペーパーでシュリシュリ。。。のちのちの筋肉痛の一因となりました。(^-^;)
アッと思ったら、作業中の手からピストン落下 ( ̄_ ̄|||) 再生不可能に・・・orz
新品の40ピストンと45リングが昇天いたしました。。。(-人-)
結局、腰上をボーリングしたてのシリンダーと10ピストンと15リングを組んで、キャブを
使い慣れた若干シビアなポップ圧の方に交換。回転があがらないのでリアアクセルの
スプロケットを77丁から78丁に変更(これも筋肉痛の一因)。
その他少々の軽作業をして、恒例のロッジ宴会へ(^^ゞ
気を取り直して、当日朝!天気予報が当たるのか???何とかうす曇です。陽がさす
時間もあるくらい (>▽<)ъヨッシャ。。。予選も決勝もドライの可能性アリ!
多少アルコールを引きずりながらドライで予選に突入!(酒気帯び?)
でも、組んだばかりのエンジンなので予選15分の内、低速ナラシ2周・中速ナラシ1周
をしなければ、ナラシだけで9分も使ってしまう・・・コースインがコースオープンから
1分後として残り6分ということはタイムアタックは2週のみ!
で、順調にナラシを終えタイムアタック突入!!!????吹けません・・・orz
ジェンジェン回りません。。。なんだ~~1ヘア・2ヘア以外ノーブレーキでいけるし、
横G全く感じないし、なんと体とタイヤに優しいタイムアタックなのでしょう。(~_~;)
結果は惨憺たるもので、自己ベストに15秒増しで12番/15台 トホホ(T_T)
長くなりましたので、中編に続きます。お好きであれば付き合ってやって下さい。
後日、ブログを順序どおり見るために後編・中編の順にアップ致します。
見難かったらゴメンナサイ。 m(__)m
Posted at 2008/06/10 17:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月10日
そんなこんなで、失意の予選が終了しました。
やはり周囲の状況が気になります。
ふむフム…アッI橋さんとI藤さん計測出来てない…
I橋さんは2コーナーでI藤さんはその先で「焼き
FPいらんかね~?」と呼び込みをしていたとか。
そのほかの人をみていると、ナニ~~みんな凄い
タイム出してるじゃア~リマセンカ!(古っ)
O川さんのコースレコードは別としても、軒並み2分30秒前半だらけ。。。46秒台の恥ず
かしいこと恥ずかしい事・・・(/∇\)イヤン
で、臆面も無く他のFPユーザーのキャブセッティングを聞いて回るとHi30~40分、
Lo40~60分でそろってました。 え?今日はそんなに薄めで焼かないの?
私は焼くの怖くて、Hi50分Lo55分と若干前日よりは絞り気味?
(キャブ変えてるのであてにはなりません。)
ちなみに、I橋さんがHi45分Lo45分…それで焼いたの?わからない。。。( ̄▽ ̄;)
勿論、キャブの個体差・エンジンの組み立て状況・ポップ圧もマチマチなので、あくまで
自己判断が大事です!
前回まで、35秒台がやっとのS川さんが31秒台に突入!ちょ…ちょび太さんまで事故・・
イヤイヤ自己ベスト更新の33秒台 (^-^)//""パチパチ
たしかに、ちょび太さんのKTは前日から絶好調で、ストレートのエキゾーストノートは
KTユーザーの中ではピカイチ!(O川さんは除く)
はじめて自分で全てのメンテを行って、結果が良いと嬉し~よネ?ちょび太さん!
私は悔しいヤラ、あせるヤラで悩みます。 (*-゛-)ウーン・・
このまま、エンジン回らない状態ではどうしようもないので、決勝では様子見ながら、
焼かない程度でキャブを絞って行こう!
恐らく、安全マージン取り過ぎて、HiもLoも開きすぎ(濃すぎ)なのだ!だから、タイト
コーナーの立ちあがりでガボガボするし、高回転も伸びきらない(フケきらない)のだと
勝手に判断!
何気なく見ていると、ん・あれれ?チャンバーとエキマニのジョイントあたりが汚れてる?
なんだ?ああっ!チャンバースプリングが、3個中2個足りない!ドーリで排気音おかし
い訳だ・・・ヒヨッコは気付いていませんでした。(^_^;)
以前から、チャンバーの中の汚れも気になってたので、ついでにチャンバーを交換する
事に!以前ヤフオクでポチった、PRD純正チャンバー!コレで少しは変わるカモ?
で、高回転が伸びればストレートスピード重視にしなければと勝手に決めて、リアアク
スルのスプロケットを78丁から77丁に再度変更(またまた筋肉痛の原因作り)し作業
終了したら?ららら?ら?
雨です。ぽつぽつと・・・コースオープン5分前に・・・ウェット宣言・・・orz
なんか、怪しーなーと思って、レインタイヤのエア調整まではしていたけど、レイン履く
程の雨じゃない。
ダケド、風の麓から流れはソコソコあり降りがひどくなる可能性も・・・
又悩みます。用意していたのは本降り用のハイグリップレインですが、この路面で使えば
一レースでご臨終確定!(-人-)お金がなくなるし逆にタイムロスも考えられる。
そうだ!使い古しのSL94をっ!バタバタとホルダーから外してエアー入れてフロントに…
バランスとってない・・・orz フロントのバランスがとれて無いとカートは大暴れ!
やむなく、ドライに履きなおしてスターティンググリッドへ…ゲートクローズ直前でした。
ε=ε= (^。^)フ-
またまた長くなりましたので、後編に続きます。お好きであれば付き合ってやって下さい。
イヤ・・・無理しなくってイイデスヨ (;^。^A アセアセ・・
後日、ブログを順序どおり見るために後→中→前編の順にアップ致します。
見難かったらゴメンナサイ。 m(__)m
Posted at 2008/06/10 17:56:43 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | 日記