2008年04月25日
やっと、第2戦に向けエンジンの整備を開始することになりました。
と言っても、まずは部品調達から・・・・
私とI橋さんは、焼きFPを復活させる為にシリンダー計測から。
I橋さんは、1基はボーリング確定、1基は微妙なサイズ・・・
結論2基ともボーリング決定!
私のサイズは上から52.02mm 52.085mm 52.075mm・・・・
なんか焼酎樽みたいなサイズ・・
勿論、ボーリング決定です。
流石に3回も焼き入れれば、掘らなきゃいけなくなら~ネ (・・;)
ただ、気になったのは焼け方。
排気側ではなく吸気側に向かって右前方の側面???
ガスが薄くて焼けたんじゃなかったの?
F木(弟)さんも初のボーリングで結論4基が入院する事のなりました。
N田さんのSCは、クランクベアリングが焼けてたそうで、ケースからドライブ側の
クランクが抜けない。。色々慎重に作業するも、クランクにお数珠の様にベアリングが
残ってしまったそうです。
結論、クランクAssyは新品注文。ご愁傷様です。( ̄人 ̄;)
そんなこんなで、部品総額6万6千円の発注完了!!
Posted at 2008/04/25 08:47:26 | |
トラックバック(0) |
カート整備 | 日記
2008年04月16日
さてさて、第1戦が終わりましてはやいもので2週間がたとうとしております。
最近やっとレースの凹みと愛車の凹みから立ち直りはじめ、レース当日の動画編集に
取りかかり、昨日やっと完成いたしました。
今回は、師匠のI橋さん(予選で焼きFPとなり14台中13番手スタート)とF木(兄)さん(予
選4番手スタート)の動画が撮れました。
残念ながら、F木(兄)さんの動画は5週目で切れてしまってましたが、I橋さんの動画は
最後まで撮れておりました。(>ω<)ъ
今週は、残業をしてエンコード変換並びに編集、DVD-VIDEOの作成まで・・
お家では出来ないので、会社の低スペックパソコンをフル活用・・・(o_ _)o疲れました。
せっかく作ったのでYouYubeにアップいたしました。
フルでアップ出来ませんのでオープニングラップ(1週目)から3週目コントロールライン
手前までの7分40秒。
メイン画面がI橋さんの3位争い、サブ画面がF木(兄)さんで6位争いを繰り広げる熱い
動画となったハズです・・・
以前のイメージトレーニング用の、【コ レ】とは全くちがった楽しさがあると思います。
興味のある方は見てください。
さ~、これ見て第2戦に向けてテンションをあげてイコ~ (>д<)ノ
って、今からテンションあげてたらレース当日前に完全燃焼して、真っ白な灰になって
たりして・・・・(^-^;)
尚、DVD-VIDEOを複数枚コピーしました。
フォーメンションラップからクーリングラップ終了まで、堂々25分程度の力作です。
DVD-R対応のプレーヤーかDVDドライブ付きのパソコンで再生できます。
見てみたい!!という奇特な方がいらっしゃいましたら先着2名様まで発送にて対応
致します。
私めにメッセージから熱い思いと住所等をお知らせください。(/∇\)イヤン
モチロン無料です。見て頂いた感想を教えて頂ければウレシ~な~
追伸 ちょび太さんには、I橋さん経由オトーさん経由で届くと思いますので
ちょび太さんの応募は【除外】
とさせて頂きます。予めご了承願います。(・m・*)
Posted at 2008/04/16 12:04:37 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | 日記
2008年04月12日
先日のレース結果で、凹んでいたのですが・・・
追い討ちをかけるように愛車まで・・ ( ̄_ ̄|||)
先日の嫁さんとの会話。
嫁「パパ~・・・怒る?」
パパ「えっ?なんで?」
嫁「怒る?」
パパ「だから、なんで?」
嫁「車こすっちゃった・・(^-^;) 狭い駐車場にいれようとしてチョコット・・」
パパ「(・・;) う~ん、しょうがナイヨ。擦った位だったらコンパウンドで落ちるんじゃない?」
嫁「それがね・・なんか擦った所の周辺が白っぽくなってて、チョコットがさがさしてる」
パパ「まっ明日グラをDラー持ってくから状況みとくよ」
で、今日・・・オイ・・・チョコットかい?
凹んでんじゃん・・しかもドアだけじゃなくフェンダーも・・
う~ん、年式から考えると修理するのも・・でもお気に入りのグラぞうさんがこのままなのも悲しいし・・・
(^。☆)キラーン
そうだ、カート仲間のI泉さんに相談してみよう!
Posted at 2008/04/12 08:45:08 | |
トラックバック(0) |
グラぞう | 日記
2008年04月10日
昨日が長女ユウカの7歳の誕生日で、今日は
小学校の入学式。昨年10月分の振替休日を
使って行って来ました。
うーん・・・自分の小学校入学は30数年前なので
よく覚えてませんが、こんな感じだったっけ?
心配していた、春の嵐も午前中は大した事無く、
行きがけに小雨がちょっと程度でした。
入学式に出てみて思ったことを2点。
①アレ~?親がコドモのままの人がいる~
リーゼント・ソリコミ・金髪・・・オイオイ大丈夫カヨ?
②えっ?親と新入生が全員整列でクラス写真?
生徒だけでいいんじゃないの?
まっ!どちらにせよ今日から小学生。
ガンバレ!ユウカ!(^O^)/
写真は、式に向かう途中のスナップ。ママ・ユウカ・エミの後姿です。
やっぱ、まだランドセルがデカイね・・ユウカ
Posted at 2008/04/10 18:11:29 | |
トラックバック(0) |
家族行事 | 日記
2008年04月09日
4月6日にオートポリスにて、2008年SFK第1戦
が開催されました。
もちろん、私も参加いたしました。
参加は致しましたが結果は・・・
そこで、新商売を始めることに・・・・
「2008年初ものの活きのいいエンジン焼けてます!」
なんてドウでしょう?
そうなんです、焼きましたエンジン・・・3週目の1ヘア越してのたちあがりで・・・
結果はもちろんリタイア・・・orz
凹んでいます・・・orz
4月5日のスポーツ走行1回目で、オーバーホール後のエンジンを全く同じ場所で焼いて、
アライグマ(シリンダー・ピストンをペーパーでゴシゴシすること)して、スポーツ走行2回目
で慣らし&完熟走行した時には、昨年の自己ベストタイムまで仕上がったのですが・・・
予選で昨年のシリーズチャンプN田さんの後ろをついていっていると、つい熱くなって・・・
1ヘアの進入でスピンアウト・・・orz 本戦は14台参戦の最後尾スタートとなりました。
スタート後1週目で4台抜いて、10位まであがり、2週目の1コーナーで1台抜いて9位っ!
3コーナー手前から、6位争いしている3台の団子を発見っ!
追い上げて1ヘア手前で射程圏内にっ!1ヘアたちあがりでもたつくエンジンに活を入れる
つもりでキャブのハイニードルを5分絞って・・・
え~活きのいい焼きエンジンは如何ですか~~~?
どちらにせよ、自分の未熟さ、ヒヨッコ度合いが浮き彫りになる第1戦でした。
第2戦6月8日は長女ユウカの運動会ともカブラず参戦できそうです。がんばるゾ~(ToT)ノ
写真は、レース後帰宅してから家族サービスで連れて行った夜桜です。
え~焼きエンジンはいかがっすか~?と心の中で売っていたパパなのでした。 |:3ミ
Posted at 2008/04/09 08:48:22 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | 日記