• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウカとエミのパパのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

そりゃ~オメ~らは健康ダロ?

そりゃ~オメ~らは健康ダロ?第1戦のエントリー手続が完了し、後は受理票の
到着と開催を待つのみとなりました。

そんな中、体重監理が深刻な状況となってきて
おります。

今週の月曜日には何とか69Kg台にのせたもの
の、昨日の朝の計測で72.2Kg・・・(-_-;)

やはり、火曜日に痛飲した結果が確実に数値
として・・タイムは伸びないのに体重は正直に・・

家族に悟られないように悩んでいたところ、次女のエミが見慣れない物体を手にウロ
ウロしているではないか・・・良く見ると・・青竹踏み健康きぃ~(ドラえもん風で)!!

(☆ー☆)キラッ もしや、体重減の効果あるかも・・・

パパ「エミ~ちょっとそれ貸して~」

エミ「ん~ イイヨ~」(まだ2才半なので若干タドタドしい)

早速、実践!・・・・・イッ 遺体 もとい 痛い・・・(*_*)

パパ「エミ~ これやって痛くないの~?」

エミ「うぅうん レンレン イタクナ~ヨ」

とそんなやり取りを、脇で見ていたユウカが

ユウカ「パパ~ こんなのもあるよ~」

と持ってきたのは「足つぼ健康器ぐぅ~」(しつこい?)

パパ「おおっ!そっちなら痛くないかも。ちょっと貸してミ~」

イ?・い?・イイッ 痛い!青竹より痛い・・・(+_+)

そんなパパの様子を娘二人は大笑いで見ておりました。

一番痛かった“つぼ”は肝臓・・・やっぱりアルコールか~(´Д`;)

がっくりしているパパを尻目に娘二人は平然と踏み踏みしておりました。

そりゃ~2歳半と7歳手前じゃ健康だろ~ネ!

今朝、体重計乗ってみたら、ナッ・ナント70.2Kgでした。

今夜も笑われながらやってみよ~カナ?・・・でもドッチが効いたの?

効かなかったの?
Posted at 2008/03/21 13:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月18日 イイね!

メンテ終了?

メンテ終了?ここのところ、出張続きでブログの更新がおろそか
に・・・

もともと、記憶力の悪い自分の為の記録作りの意
味もあったので、メンテ記録を遅ればせながら残
したいと思います。

予定通り、8日はお日柄もよく・・休日出勤(メンテ)
日となり、朝10:30頃I橋さん宅に到着。

家主をたたき起こして、メンテ開始。

メイン・サブの両エンジン共に年末に全バラしておいたので、早速お掃除から。

私たちの中では、通称“温泉”と呼ばれる、汚れ除去液をストーブで温めながら、
ゴシゴシとお掃除、クランクケースの面出しはオイルストーンで軽くスリスリ。

私がそんな事をしている間に、師匠のI橋さんが私のクランクの芯出しを・・・

I橋さん「オオッ!なんじゃこりゃ!!!」

私「エ~どうしたんですか~?」ゴシゴシ・スリスリしながら返事を待つ

I橋さん「なんじゃこりゃ!!!」

私「どれどれ(何だ来て欲しかったんだ~)・・・ナニ~!!」

な、なんと1/100mmのスケールがピクリとも動いていないのです。

恐るべき、芯出し機(新規導入)の威力ではなくて、師匠の技!!

メイン・サブのクランクとも同レベルで仕上げて頂きました。(師匠のクランクは
2/100mmまでいっているけど、「何で人のばかりこんな精度が出るんだ~!」と
悔しがっていました。)

続いて、クランクケースのベアリングとオイルシールを交換。

今度は、オイルシールを外したクランクケースをベアリングに直火が当たるように
ストーブでヤキヤキ・・・熱いうちにベアリングを交換し冷ましてからオイルシール
を打ち込み、腰下のメンテ終了。

今度は、腰上のメンテ。新品のピストン(52.00mmと52.40mm)を計測。
シリンダーの内径を計測。結果両方のシリンダーともに0.02mmほど削らなければ、
ピストンとシリンダーのクリアランス(0.03mm)が確保できない為、ホーニングで
キュイーンと削る事各2~3分。

エンジンの組み立てを、途中から様子を見にきていたN田さんとF木(弟)さんに
手伝っていただき、エンジンのメンテは19:00頃完了。

最後に、ガレージ奥からマシンを引きずり出して、エンジン換装・アクセルワイヤー
調整・リアアクセル(駆動用シャフト)のベアリング清掃・カウルの一部欠削・計測
器(タコメーターとストップウォッチ)の位置変えを行い、めでたくメンテ終了!

ガレージのお方付けをして、21:00頃撤収。
10時間と少々のメンテとでしたが、なんとか参戦出来るレベルに成りました。
心残りは、ブレーキ廻りのメンテと前輪のアライメント調整が出来なかった
事ですが、まっ何とかなるでしょ~ (^-^;)

残すは、ドライバーのメンテ(体重)のみダ!頑張るぞ~ (>д<)ノ

I橋さん、F木(弟)さんにN田さん、本当に有難うございました。

画像は、上司兼師匠のI橋さんの工房名をお遊びで作ってみました。( ´∀`)

Posted at 2008/03/18 08:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月05日 イイね!

雨⇒雨&黄砂⇒霙⇒雪⇒(*_*)寒い

雨⇒雨&黄砂⇒霙⇒雪⇒(*_*)寒いやっぱり、おかしいこの気候。
黄砂の後に、雪?
いままで、あまり経験した事が無い気がします。

本日、予定していたN田さん・和Iシェンシェーの
第1戦前オートポリススポーツ走行は、中止に
なった様です。(・m・*)

60歳の1歩、2歩手前のオイチャンも天候不良には
勝てません。

しかし、期末前のド平日に仕事休んでオートポリスに行こうとする、素行不良には誰も
勝てないかも?

せっかく、エンジンもシャーシも全て仕上げた挙句、和Iシェンシェーなんて、トルク
レンチ 【ちょび太さんブログ参照】まで完璧に仕上げたのにネ(゜▽゜)

トルクレンチの故障原因は、テンションフリーの状態で軽トラに揺られ過ぎて、内部の
ラチェットのラッチがひっくり返り、ただのレンチになっていた様で・・・

皆様も、トルクレンチ輸送の際はお気をつけ下さい。(^_^)

明日からは、鹿児島方面に1泊の出張で、8日はメンテ日です!(家族には休日出勤・・)

サー!!頑張ランバネ~!!(・д・)ノ
Posted at 2008/03/05 08:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年03月04日 イイね!

黄砂に吹かれて~♪

黄砂に吹かれて~♪昨日は営業車で出張しておりました。
2日の夜から雨が降ってきたのでイヤダナ~とは思って
ましたが、気を取り直して出発!

アレ?泥道走って無いのに・・

アレ?なんかどんどん車が汚れていく・・

アレッ?雨粒が濁ってる・・(-_-;)


そうかっ!



黄砂っ!

走り初めて約2時間、洗車したばかりだった営業車がこのような有様に・・・

忘れてました、この季節。花粉と一緒に黄砂が舞う事を・・・

おそらく、九州及び中国地方(九州寄り)の方にはおなじみで、日本の他の地区の方々
には馴染みが無いのでは?
注:その後よく確認したら関東まで行ってるんですね・・m(__)m

昨日は特に酷かったようで、ラジオのニュースでも
『九州各県並びに沖縄にまで黄砂が確認されました。熊本県では視界が5Km未満と
なり、今以上に黄砂が増えると交通にも支障を恐れも・・・』
と言っておりました。

ん?(・・;)
視界5Kmも見える人はニカウさんぐらいでは?(ふるっ)

画像が荒くて、判別し難いとは思いますが、黄砂は名前ほど黄色くありません。

土日に洗車をした、九州地区の皆様・・真にご愁傷さまでございます。m(__)m

また洗車ガンバリましょ~ (^o^)丿
Posted at 2008/03/04 08:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2008年03月02日 イイね!

休日出勤です。

本日は、本当の休日出勤で会社におります。
今日は、I橋さん宅でメンテをしているドライバーさんも数人いらっしゃる様で・・

ヨカサ~【いいな~の意】 (-ω-)
と思いながら仕事をしております。

で・・・!

メンテの日が決まりました!

3月8日 土曜日(暫定)です。

嫁と娘には、「パパは仕事で出張となりました」ということになります。(* ̄m ̄)

さあ、体のメンテは1ヶ月掛けて出来るけど、マシンのメンテはその日ダケッ!!
(あんまりウソの休日出勤も出来ませんからネ~)

今の内にメンテ内容を決めておかねば!

えっと~メインとスペアのエンジンの腰下のOHに、メインのシリンダーホーニングに、
両エンジンのピストン交換に、リアタイヤの調整に、フロントのトーイン調整に・・・
アウッ・・まだまだ足りないところが・・・

あれれ?ほんとに1日終わるのかな? ( ̄_ ̄|||)

とにかく、必要最小限の作業でレースが出来る状態まで持っていかなければ~~(-_-;)
Posted at 2008/03/02 17:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート整備 | 日記

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation