• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

WRカー(GC)

WRカー(GC) プラモネタは実に久しぶりだと思います。
あまりボコボコ出すとすぐにネタ切れ起こすのでじわじわとね。

本日のネタは、いつものガンダム系ではなくてせっかくみんカラのブログですから、車ネタで行きたいと思います。

ええと、このモデルは
タミヤ 1/24 インプレッサWRC '99ツール・ド・コルス
です。

やっぱりディスプレイしておくのは、大径ホイールはいてるターマック仕様のほうが個人的に好きです。

やっぱりGCはかっこいいですね。特にラリーカーはワイドボディになってるんでさらに良い(^^)v

コレと同じ型で、新井選手仕様(スパイクカラー)'00カタルニアの時のがあったんですけどもう生産してないとか・・・どこかで売ってないかな?
ブログ一覧 | プラモつくろう | 趣味
Posted at 2006/03/29 03:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

勢い余って•••
shinD5さん

ダットサントラック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年3月29日 9:27
プラモ、最近作ってないデスなー…。
今は完成品とか売っててしかも結構クオリティ高いので
そっちに流れちゃうんですよねー(;´д`)

最後に作ったのは…1年前くらいのHGセイバーガンダムだな(w
コメントへの返答
2006年3月29日 11:44
最近の完成品モデルのクオリティー高すぎですよね。
作る意欲を失わせる場合があります。(`Д´)キケーン!
2006年3月29日 9:49
GCもかっこいいですよね~!
出来る事なら2000年仕様に改造したいんだけど、そんな腕も知恵もないし。。。

新井仕様、最近見ませんね~。スパイクの変なマークがいっぱいついたやつですよね!?ちょくちょく模型屋行くんで、見つけたら、メールしますネ!!
コメントへの返答
2006年3月29日 11:52
そうですね。2000年仕様もいいですよね。
ポイントはグリル・バンパー・フードブレス・ウィングってトコでしょうか?何気に大改造のヨカーン(゚Д゚;)!わたしには到底不可能orz

新井仕様はそのとおりです。ベースは'99仕様のカラー・ホイール変更バージョンなんですよね。発見したらヨロシクですm(_ _)m
2006年3月29日 10:15
かっこいいですね!!プラモといえどもえげつないフェンダーとでっかいホイル、でっかいブレーキに惚れ惚れします~

これって色塗りとかステッカーとかも自分でやるんですか??
私はプラモ全然作ったことなくて、知識もミニ4駆どまりです。(ミニ4駆はプラモじゃないすね^^;)
コメントへの返答
2006年3月29日 11:58
ブリフェンいいですよね~。知人で22B乗ってる人いますが、やっぱりすごい迫力です!しかも足周りGDB移植してるし・・・

そうです。塗装・ステッカー(水で貼るデカールね)やりますよ。あまり上手くないですけど・・・(^^;
2006年3月29日 11:45
こんにちわぁ~~

やっぱ乗ってる車のプラモ欲しいよね。。

うちにもミニッツというラジコンが3台あるよ(^^♪
チビに取られましたが・・(爆)
コメントへの返答
2006年3月29日 12:07
そうなんですよね。完成品も良いかと・・・
歴代Zの模型なんかズラッと並んでたらかっこいいですね~。あ!でもチビちゃんに取られちゃいますか・・・?(^^;
2006年3月29日 12:18
仕事から帰宅して
机の上のF型インプくんの
プラモを見るたびに
「作りたーい!」と
思うのですけれど、
夜はもう 気力が残っていません

そろそろ作り始めたいなぁ(TT
コメントへの返答
2006年3月29日 12:56
ぬぅ~ん、禿しく同意。
帰ると疲れて、チョロQ弄るくらいしか・・・(@o@)
とりあえずお互いそろそろ作りはじめたいなという感じですね。でも急いで雑になってしまうと嫌なんで、マイペースで。
ぼちぼち塗装して、組む時は一気に行こうかなと。
2006年3月29日 22:24
プラモネタキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!

語っていいですか?

GC格好いいよね。
ラリー車は私もターマック車が好き!
ぺたぺたな車高にでっけぇホイール、でっけぇブレーキ、後ろと前が張り出してるブリフェン…。

ボン・キュ・ボンですよ!

この時代のタミヤのデカール難しくなかったですか?
最近のはカルトグラフ製でだいぶ良くなったみたいですが、当時はタミヤの唯一のウイークポイントがデカールでした。

私の実家にも155DTMマルティニカラーやペンズオイルR34GTRなどが塩漬けになって眠ってます。
そろそろデカールの賞味期限が切れてるかも~。

うーん、私もプラモ有給取って久々に没頭してー!
コメントへの返答
2006年3月30日 10:06
やっぱりWRカーカッコいいですよね。なんでSUBARUさんこのままのスタイルで普通に売らないの?とか思ってましたよ。

確かにデカール貼り辛かったですね。特にドアノブのところとか全然うまく貼れないんですよ。最近のはカルトグラフ製なんですか。なるほど、一つお勉強になりました。アリガトー(^-^)ノ

プラモ有給とりたいですね~(´Д`*)
2006年3月30日 19:35
連米です♪

ちなみに、ご存知かもしれませんが入り組んだ場所やRのきつい場所にはデカール軟化材(マークソフター)を使うとバッチグ~ですよ。
原始的なところだと、蒸しタオルをあてるとか。
コメントへの返答
2006年3月31日 8:15
連コメ乙です。

コレ作ったころはマークソフターの存在知りませんでしたので、ドアノブのところのデカールヤバイことに・・・(゚Д゚;)
蒸タオルは知りませんでした。たけ~~さんのプラモコメントは勉強になります。アリガトー"人(-ω- )

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation