• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

無駄遣い(ドラポジ編)

無駄遣い(ドラポジ編) 最近じめっとした日々になってきましたね(^^;
ま、梅雨ですから当然なんですけれども・・・

今日はタイトルどおり
ドライビング・ポジション
に関しての話です。

長距離運転時や限界走行される方はノーマルシートでは不満がでる人が大多数だと思われます。(悪くはないんですけどね~)
ってなわけでシート交換する人結構いてますよね~。

んでもって、シート交換してペダルを踏みやすい位置にすると、ステアリングが近い・遠いという問題がでてきますよね。純正ステアリングでOKなら無問題ですが、ワタシはNGですね。遠い。操舵感覚の好みもあってシートより先に交換しちゃいましたが(^^;
φ33がGDBのクイックステアにベストマッチです。
でも一般にステアリングってエアバッグの関係もあって交換しづらいみたいですね

社外ステアリングの取り付けには前愛車からもってきた『ラフィックス』を使用しておりますが、専用のショートタイプのボスがあり以前は「ラフィックス+ショートボス」で特に気にしないで乗っておりました。GDB用ショートボスは別途購入です。

でGDBでも最初はこの仕様で運転していましたが、何気に“ステアリングが近い方が運転しやすいかも・・・”とふと思いついたので、ステアリングを外して(こういう時ラフィックス便利ですね~)運転席でシミュレーションしてみました(ノ`▽´)ノ゛クイクイ
・・・他人から見ると変質者的な行動?

大体良さげな位置で測定してみたところ、25mmくらいのスペーサーで良くなりそうなので購入決定~!取り付けて運転したら、
超ナイスなフィーリングd(^▽^)b♪

ん!?でもちょっと待てよ・・・
ショートボスじゃなくていいじゃん(゚Д゚;)ガーン!

ショートボスってノーマルボスより割高になってるんですよ。スペーサーの値段も入れると結構なお値段になってしましますorz
ナイスドラポジになりましたが、軽く無駄遣いしちゃいました。

っというわけでみなさん、
気をつけましょうm9(゜Д゜)
ブログ一覧 | チューニング雑貨 | クルマ
Posted at 2006/06/15 12:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年6月15日 13:19
ハロー(^o^)丿

雨降ってきましたが如何お過ごし?ステアリングにも興味を持っていないshinoです・・・|д゚)自分は近い方が攻めの時はお好みなので、シート全前にして対応orz
コメントへの返答
2006年6月15日 14:57
ヘイ!(^o^ノ)ノ

GC8-F・GとかSF5とかについているあのステアリングは個人的に全くもってNGでした。デカ杉。
シート前過ぎると膝きつくてアクセルコントロールできなくなくなくない?
2006年6月15日 13:19
ハンドル・・・
今の純正でも不満はないんだけれど
交換したら軽くて気持ちが良いんだろうなぁ
と妄想にふけっています(^^

径の小さなものになれば
インプくんのクイックなハンドルが
さらにクイックになって
楽しそうですね。
今度 O塚さん号の運転席に
座らせてくださいなっ
コメントへの返答
2006年6月15日 15:17
こんちはNetさん。
今のに不満がないのであれば無理矢理変える必要はないと思いますよ。

小径ステアリングはクイックになるのは良いですが、重くなるので気をつけてください(自分的にはちょうど良い)
Netさん次回試乗予約OKです(^^)v
2006年6月15日 13:47
ラフィックスいいなぁ~~( ̄¬ ̄*)
なんせかっちょいい!
でもシミュレーションしてる姿は
カッチョワ・・(爆) ヘ(-.-ヘ;)...

自分も前車でステア交換した時入れようかと思ったんですが、自分の場合足が短いので断念しました( ̄Д ̄;)
ステア逆にめりこましたいくらいなんですよ~( #` ¬´#) ノ
なんかいい方法ないっすか??巨大ハンマー使うしかない?(笑)
コメントへの返答
2006年6月15日 15:30
ラフィックスⅡはさらに取り付け時楽チンでよいです。(゚q゚)ホスィ
カッチョワ・・その先言ってみろゴルァ(゚Д゚)!

ステアを奥にしたいのですね~。とりあえずハンマーをドゾー( ^o^)_中
ショートボスに直接社外ステアつけるってのはどう?
( ̄▽ ̄)。o0○

2006年6月15日 15:26
連(^o^)丿

できなくなくなくなくないよ?でも今の状態だからかな・・・ちょん乗せでもグイグイ逝くのでほとんど木にならないので。つか今度ブォン×2してきてちょm(__)m

シート全前でΨ( ̄∀ ̄)Ψウケケ
コメントへの返答
2006年6月16日 9:31
連乙。

無問題ならOKね。
え~と、今度shinoフォレでシート全前でブォン×2→ガチャーン!!してくれば良いのだな( ̄∀ ̄)
2006年6月15日 15:37
こんちゃ~~す
僕もかなり近めにしております
足に合わせると全然ダメダメ
まあ足が長いという悲しい宿命かにゃ~~~
コメントへの返答
2006年6月16日 9:37
どうもっす(^O^)ノ
やっぱり適度に近い方が運転しやすいですよね~。
純正の見下ろしてるシートポジと遠いステアはちょっと・・・

銀太郎さん=足長おじさん
なんか買うてクレヤ_(´ε`)
2006年6月15日 18:52
ほほぅ、無駄遣いしてしまいましたか。

でも運転席は、いわば仕事場。
遠回りしてでも、一番シックリくる状態にもって逝きたいところですよね♪

と、偉そうな事をいいましたが、当方何もしてません(笑)
コメントへの返答
2006年6月16日 9:45
はい~、ノーマルボスでよかったみたいです(´A`)

たけ~~さん、温かいお言葉サンキューね。
でもやっぱり運転しやすい・疲れないポジションて重要です。

あんたの車何もしてないんじゃなくて、もうやってあるだろうがヽ(`Д´)ノムキー
2006年6月15日 20:24
こんばんは。

いいですね。足の長い方は(^o^)

私は足に合わせると、ステアリングが近いです・・・(>_<)

コメントへの返答
2006年6月16日 9:53
どもども~

え?足長くねぇっすよ。フルバケのせい?

今度ウチの運転席座ってみてください(L^o^)L
2006年6月15日 21:49
こんばんは。

ハンドルの悩みはまったく同じです~
33パイはいいですよね。10年使っているナルクラが
36パイなんでかなり大きいんですよ。

ハンドルの位置も「ラフィックス+ショートボス」で同じで
少し近くしたかったんですが、持っているスペーサに合う
ボルトが無くて未だにそのままです(>_<)
コメントへの返答
2006年6月16日 10:30
たああぼさんもサーキット派だからその辺は気を使ってそうですもんね。
ナルクラ10年使ってるんですか?w(゚o゚)wオウ。長く使えるということは素晴らしいですよ。
φ33はノーマルステアのギア比だとちょっと重かったけど、クイックステアになってバッチリです(^-^)b
あ!分かる!!ボルト長さが微妙に合わないスペーサーありますよね(>_<)
2006年6月15日 22:39
こんばんは~
O塚さん、こっち来る予定ありませんか~w?(自分が行けよw
ドラポジの確認の予約は、まだ受け付けてますか~?
自分もいずれ、GCで付けていたナルディーを・・・と考えておりまして・・・

あ、7/1ってO塚さん、晴海に来たりします?
スバルのイベントやりますよね?
KITさんも出展予定だったかと・・・
コメントへの返答
2006年6月16日 11:25
ちゃまさん、どうも~
ドラポジ確認の予約は受けておりますよ~。
けど、ちょっと今月の休日は予定が・・・

7月1日は実は晴海に居たりします。
その例のイベントッスよ。
スタッフとして召集されてたりして・・・(^^;Aアセアセ
2006年6月15日 23:02
ども!
イイなぁ~
ベストなドラポジみつけられて…
僕は迷宮入りしました。(苦笑
コメントへの返答
2006年6月16日 11:31
なかなか良くなってきましたよ(^^)v

AXLさんはヌログでもおっしゃられていたように、ステアリングで苦労しておられるようで・・・(^^;
フルバケだから余計ですよね~。
う~ん、AXL in ラビリンス
2006年6月16日 0:21
こんばんは~♪

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ナイスなポジションが決まって良かったですね
後は体に馴染ませれば完璧
ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
コメントへの返答
2006年6月16日 11:43
まいど~

(*'∇')ウフフフフ
だいぶいいですよ。でもその日によってシートが1ノッチ前後したりして悩みは尽きぬのですが・・・
低反発クッションとか仕込むとよいかな?
o( ̄A ̄o)=3=3=3=3=3ブバババ
2006年6月16日 1:10
こんばんは♪

僕もステアリングが遠くて色々と試行錯誤。

やっぱりステア交換が近道かなと考えてます^^
コメントへの返答
2006年6月16日 11:46
ちはっす!

けんしろ~さんも純正ステアですもんね。
エアバッグを気にしないのであれば、ステア交換はオススメです。

ただ最初はウインカーレバー空振りすること請け合いです(^Д^)ノシスカッ

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation