• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

新発見(゚∀゚)!!

新発見(゚∀゚)!! どももも(゚▽゚)ノ

おかげ様でほぼ全開まで復活してきました!!

このところ結構寒くなってきましたので皆さんも油断しないようにっっ!!


今日は愛車にて新たな発見が!?


GDってメーター真ん中にシフトインジケーターが付いてるじゃないですか?

回転数あわせておけば光るんですけど、以前知人のE型に乗せてもらったときに設定回転数で
『ピピッ』
と鳴ってたのですよ。
でもウチの最初っから鳴らなくて・・・スペックCは鳴らないのかな~なんて思ってましたorz

最近SP忠夫(非)GDB-Fを購入したのですが、忠夫もオープニングはあるけど鳴らないと言っておりました。
何故かしらん???

んでもって本日忠夫からメールが・・・

『回転設定した後--と出たらつまみ回せ』と!!

やってみますた・・・



キタ―――(゚∀゚)―――!!

やったよ!『ピピッ』って鳴ったよ!!

会社帰りに3200rpmに設定して無理やり鳴らしてました(^▽^)>"
今だけは、今だけは楽しませてくれぇ~






ん?そこのアナタm9(゚д゚)

今頃気づいたか!このボケナスがぁぁぁ!!

っとか思ったりしてます?

説明書に書いてありましたっけか?発見できなかったんですけど・・・orz
ひとつ賢くなりました。

Special Thanks SP忠夫
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/10/24 00:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 1:13
こんばんは。
ほぼ全快復活おめでとう御座います。私はまだ不完全体で昨日~今日の肌寒さでぶり返さないように気を付けたいと思います。

シフトインジケーターは4ATの私には縁のないことですね~(汗)代わりにスポーツシフトというモードがありまして、回転数に応じてちょうど「STi」のマークの下あたりに速数とシフトアップ&ダウンの▲▼表示が出ます。
コメントへの返答
2006年10月24日 12:05
体調いかがっすか~?
今日も寒いのでなるべく温かい格好でいきましょう。ってかほんと寒いっすね。

おお!スポーツモード!!
レガシィ試乗したとき弄りましたよ。でも△▽表示は無かったな~・・・
なんかサイバーちっくで良いですね(^o^)v
2006年10月24日 1:14
全開オメm(__)m

SP忠夫さんて・・・( ゚д゚)ハッ!あの人か?そんな機能があるんですか?なかなか便利ですな。スカスカだけじゃないんだねスペックC(^^♪ヤルナ
コメントへの返答
2006年10月24日 12:07
さんきう。

アンタ面識あったじゃんけ。
燃費走行時にもお役立ちよ~ん。
スペCスカスカなだけじゃないですよ。STIに+αで補強してあったりだし。
2006年10月24日 1:23
そうだったんですか(笑)

知らなかった・・・・・・(汗
早速、やってみよ~~~っと。
コメントへの返答
2006年10月24日 12:08
あ~!
仲間がいた!
( ゚▽゚)人(゚▽゚ )

遊んでみてくだされ~
2006年10月24日 6:27
おっは~~~~

何を今更・・・・・ww

人間、経験が大切だよね~~♪
コメントへの返答
2006年10月24日 12:44
そうなんです。
今更なんです。

また一つおりこうになりました(゚∀。)ウヘヘ
2006年10月24日 6:55
復活ばんざいっ!
年取ると長引くから気をつけましょ~(゜ー゜)オイチャ

っていうかもうすぐ買って1年じゃないですか!?今新たな発見とは・・・(笑)
でも新鮮な気分になれていいですよね!なんか発見ないか取説読んでみよっかな((o(^ー^)o))
コメントへの返答
2006年10月24日 13:17
復活ばんざいっ!
ホント歳はとりたくないもんぢゃのう(-д-)

そだ!もうすぐ1万kmいきます。が、今頃気付きましたorz
新鮮ていうかつっかえていたものが取れた感じですよ~
2006年10月24日 8:35
昨日から喉が痛いんですが、O塚さんのウイルスが感染したんでしょうか?
ピピッ音は購入してすぐに何となくツマミをいじってたら発見しました。
が、真中のサンバイザーの存在(スペCにはないかも)には3年間気付きませんでしたorz
コメントへの返答
2006年10月24日 14:52
あらら、回線越しにO塚ウィルスが渡っていっちゃいましたか(^^;
いやはや、一生スペCは鳴らないと思って生きていくところでした。
真ん中サンバイザー?黒い点々ならミラーの上にありますけど・・・?
2006年10月24日 8:54
コレって全開走行だと全く聞こえない&見えないんですよ(w
なので低めの回転数で合わせて燃費走行に使うのが吉(w
コメントへの返答
2006年10月24日 14:54
確かにww
でもホームストレートなんかだと一応見れます。でもほとんど見てませんが(^∀^)
やっぱり燃費走行時が良いみたいですね~♪
2006年10月24日 9:45
説明書に書いてありますよ^^;一回インプの内装をいじっていたらエンジン切ってもライトが消えない事象(ハンドルとメーターパネルの間にあるスイッチを知らないうちに押していただけ)に見舞われて、説明書読んだ時にたまたま見つけただけですけど。。。

 温度計の部分をONにするとピピッと鳴りますよね^^ おいらは3000回転で鳴る様に設定しています。ブースト警告音代わりです。
コメントへの返答
2006年10月24日 14:58
え!?ホントですか???
ぜーんぜん気付きませんでした。関係ないワゴンのページとか見てたりしました。ひょっとしてベンチレーターの説明もありますか?
そのスイッチの罠はGCの時にハマりましたよ(ToT)
うちは昨日から3200rpmで街乗りリミットとしております。年中なってる?
2006年10月24日 9:58
ども!
えっ…
なんでも使いこなせない灰汁汁ですらそれは知ってたじょ!(笑
でも、使えるようになって良かったっすね♪
いまさらとは言え新しい発見で新鮮気分ですな!
コメントへの返答
2006年10月24日 16:25
ガ――(゚Д゚)――ン!

灰汁汁さんも仲間だと思ってたのに・・・なんちて(゚∀゚)
使用可能になってホント良かったです。危うく人生を棒に振るところでした(大袈裟杉www)
2006年10月24日 12:34
ども!
皆さん、既に書いており重複しますが、更に追い討ちを・・・。(^_^)

取説には勿論書いて有りますね。
キーをONにした時の、4つの針がMAXまで振れるデモもキャンセル出来るんですよ。
うちは数日間キャンセルしてましたが、寂しいのでまた元に戻しました。
シフトインジケーターはタコを見なくても回転速度が判るので、凄く便利だよね。
O塚さんとこも、これで一層便利になったね~。(^_^)v

コメントへの返答
2006年10月24日 17:19
こんちは!
追い討ちありがたく頂戴しますよ~(^O^)

一体私はどうやって取説読んだんでしょうか?
オープニングデモがキャンセルできると言うことは復帰もできるっちゅうことですよね。スペCは無いのかと・・・やってみます。
音でシフトタイミング分かるのは便利ですね~v( ̄▽ ̄)v
でもそのうち飽きたりして・・・
2006年10月24日 12:45
最近あんまし乗ってないから不明ですが‥

ものごっつい低い回転で光ってた気がする‥
コメントへの返答
2006年10月24日 17:21
ありゃ?シモ号展示車と化してますか~。

アイドリングで光ってたりして(゚∀゚)アヒャ
2006年10月24日 19:42
こんばんは♪

実は更に鳴る時があるんですよ…




バックに入れたときw
o(*^▽^*)oあはっ♪
コメントへの返答
2006年10月24日 20:32
わんばんこ!

え?バックに入れても鳴るの?

知りませんでした~。いや、マジで。
取説熟読しなきゃ・・・φ(。。)
2006年10月24日 21:31
え~、このブログ見てなかったら茄子以下になるとこでした(笑)

近いうちに、初「ピー」をやってみます♪
コメントへの返答
2006年10月24日 23:44
(=゚ω゚)ノィョゥ
おっと!たけ~~ちゃん茄子仲間ですな!!

是非「ピー」にあわせて卑猥な言葉を放ってください( ̄∀ ̄)
2006年10月24日 21:47
Σ(☉ω☉ノ)ノ!!何を今更言っちゃってるんですかwww

俺は知ってましたけどWRXだからその機能はありませんよ。
コメントへの返答
2006年10月24日 23:48
今更なのですよ。マジで!
(^▽^)はっはっは

メーター交換すればいけるんでないの?
|∀゚)無駄遣いカモーン
2006年10月24日 21:55
再びお邪魔します。

そうそう、O塚さんのはスペCでしたよね。
スンマセン、デモは有りません。
それから、バックのピーッ!ピーッ!も有りません。
ついつい自分中心で考えるもんで、大変失礼致しました。m(_ _)m

コメントへの返答
2006年10月24日 23:51
まいどっす!

あら~!
やっぱりスペCは省かれてるところあるのですね・・・orz
試してガッテンで壊す前にご連絡ありがとうございました。
(゚∀゚)ゞドウモ!
2006年10月25日 1:52
そんなモノはハナから無いっ!

(ーヘー)

窓クルクルだし…
コメントへの返答
2006年10月25日 22:14
硬派おやびん氏登場~

クルクル窓・・・スペC16吋仕様の後部窓はクルクルですが、私にはそれすら逝く度胸ありませんでした('A`)
2006年10月25日 21:45
|∀゚)無駄遣いカモーン…
ってガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン


そこまで金ね~!ってか補修用のメーターパーツってアッセンブリーじゃないんですよ!だから…物理的に不可能!
コメントへの返答
2006年10月25日 22:23
ひょっとして芋美とかの関係?
不可能ですか~(・A・)

じゃあ、ゆうちゃくさんにはコレだ!
(*´∀`)つ『http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/product/dssc/dssc_top.html』

ドゾー
2006年10月25日 22:26
開く前に判ったぞwwwDefiの20マソするセンタークラスターでしょ・・・?

買える所が限られてるんで…お断りしまふo(*^▽^*)oあはっ♪(一度は検討したけど)
コメントへの返答
2006年10月25日 23:48
バレたか(^▽^)

アレ良いけど高すぎですよね~

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation