• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月23日

ガ~リガ~リ~く~ん

ガ~リガ~リ~く~ん 先日、本庄サーキットに行ってきました!!

しかもいつもの店のハイパミ用のデモカーのシェイクダウンに同行してみましたよ。

この日はメンバーは、いつもの店のスタッフ、戦うカメラマンさん、スペシャルメカニックさん(PCW●Cメカ!)と騒ぎながらで楽しかったです。またご一緒したいですね~。


とりあえず結果から言うと、


45秒447

でタイム更新!!
しかも第一目標の45秒台に入れることができました(^o^)v
でもそろそろ私の腕だと純正アシが限界キタかなー?44秒台はキビシイ?



いろいろと試してみましたが、結構な割合でコースオフしちゃいました~(´Д`;)
無理に攻めすぎ?

おかげさまでホイール一本写真のようにガリガリ君になっちゃいました~。
あんまり気にしてませんけどね~。

限界走行でタイム削るとなると、仕方ないかと・・・上手ではありませんので失敗しないと分からないこともありますからね~。
大事はないのでOKです。


次回の課題としては、2ヘアの曲がり方と最終の立ち上がりの為曲がり方ですかね~。むずかしいッすわ(´△`)"


そうそう、ランサーが一台S字~最終のところで土手に刺さって(登って?)逝ってしまってました。ⅧのMRです・・・モッタイナイ('A`)
どうやらS字後スピンモード→アクセル抜いちゃってグリップ回復→ドカーン!
って感じみたいです。助手席のエアバッグ爆発してますた((((゚Д゚;))))
※運転席はステア交換していたのでエアバッグ爆発なし



プロカメラマン(戦うカメラマンさん)に写真撮ってもらっちゃいました~
フォトギャラに少しUPっす!
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2007/03/23 01:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年3月23日 1:38
おお!せっかくのホイールちゃんが!!消耗品ですからね、ある程度はおっしゃるとおり諦めなきゃいけませんよね・・・
45秒台、お目で㌧ございま~す♪
コメントへの返答
2007年3月23日 1:53
ホントは常に傷無くカッコ良くでいきたいのですが・・・
私の腕のせいで・・・(ToT)スマン
ありが㌧ございま~っす。タイム更新できました!!これからも精進しますぅ。
2007年3月23日 7:06
おは~~~~

くれぐれも土手には突き刺さらないように

気を付けてくださいね~~~♪

題名を見て直ぐに思ったのはO塚氏ならではの

お菓子(アイス)かなと・・・wwだまされたww
コメントへの返答
2007年3月23日 15:39
土手!⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
気を付けま~す。。。

釣られましたな・・・でも、そんなつもりは毛頭無かったのです(´▽`)ノ
2007年3月23日 8:22
ガリガリクン、入浴剤も出たらしいです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/15/012.html
コレでも入って、心の傷を治してください。
コメントへの返答
2007年3月23日 15:42
ほ・ほんとだぁ~!!
こりゃ子供が間違って食べちゃいますよ。クジつきとのことですが当たりが出たらもう一本?
心に染みてきそうですね~。アソコにも(笑
2007年3月23日 9:18
本庄虫になったんですね~www

しかし、あそこは危険がイパーイ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ついこないだの日曜日に、おうさ●もGCにトドメを…
コメントへの返答
2007年3月23日 15:48
ホンジョ虫に成りますた。。

最終コーナー後の外壁もギザヤバス!
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルッチョ
でも、しのいの壁には劣るかな・・・
おう●まの件確認しました!ざっくり逝ってましたね~ナムナム( -_-)人゛
2007年3月23日 9:43
ガリガリくんイタス・・・
まあ僕もキズは勲章位に思うようにしとります。
実はこないだのクラッシュ時にボンネットにもエクボついてますが放置w
ところでホイールよりも、タイヤのサイドウォールがちと気になりますね。
詳しい人に見てもらった方がいいかもです。
コメントへの返答
2007年3月23日 15:52
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
勲章賛成ですー!!ヨイヨイ
エクボ放置ですか~。ウチのは左リアドアになんか傷が・・・当て逃げ!?(゚Д゚)

タイヤサイドはリムガードらへんなので、無問題かと・・・元タイヤ屋さんも言っていますた。(^ロ^)
2007年3月23日 10:38
(゜ー゜)(。_。)ウンウン結構えぐれてるように見えますよぉ(×_×;)
ということで僕のとこに送ってください(ホイル付きで)(▼∀▼)
見て履いて確かめてあげますついでにもらって・・・
コメントへの返答
2007年3月23日 15:57
リムガードだよ~ん。
OK牧場(^ー^)d

・・・なんかドサクサに紛れて頂こうとしてる人が~。
そうやって色々騙してるのかな~?(▼∀▼)
2007年3月23日 12:19
ども!
スゴイタイムでしなぁ~♪
オメオメ!

ホイールは全然問題ないでしょ!?

気合が大事って事ですな!
コメントへの返答
2007年3月23日 16:05
いやいや、まだまだっす。
もうチョイ欲張るか!?

ホイールは無問題っす。ペーパーで慣らしておきますよ~。

でも気合でタイムUPはそろそろ打ち止めかにゃ~?
2007年3月23日 12:19
あっし普通にこすりますたorz

(´・ω・`)ショボーン

でもDQNホイルでなくてよかった。
コメントへの返答
2007年3月23日 16:33
なにしてんすか?('A`)

DQNでないということは“G”ですかい?

それはそれで、悲しいカナ(;へ;)
2007年3月23日 13:30
師匠~お疲れ様です(^^)

ホイールは歪んだり割れたりしなければ大丈夫でしょう(^^♪
それよりもタイヤの傷は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年3月23日 16:35
あ!筑波の師匠どうもです(笑

内リムがほんの少し歪んでる気が・・・見た目では全然分からないですが。
タイヤは大丈夫っす。まだまだ逝けるっす。
2007年3月23日 19:31
(^-^*)/コンチャ!
サーキット仲間が本庄は刺さりやすいと言ってました
スピードのりますか??

ってフォトギャラの写真みましたがインプじゃないんですねw
プププッ (*^m^)o==3
コメントへの返答
2007年3月23日 22:52
ども~(^o^)
スピードのるのは1コーナーが最高であとはそんなにのらないかと・・・
曲がりがキツイからですかね?

そうです。インプレッサじゃないんですよwwメーカー不明~♪
( ̄ケ ̄)ケケケケ
2007年3月24日 19:01
オロ・・
O塚サソモ 45入ッタケ('∀`)ナウイナ。。。

モウ少デ 一緒ニ 星ニ
ナレタナ。。。('ω` )タイヤガ・・・

今度、ミンナデ一緒ニ
走ッテ★ニ ナロー(・∀.)ウヒッ!

[風呂]'A`)ア!初メマシテ。。。

コメントへの返答
2007年3月25日 10:20
あ!B(C)Kさんハジメマステ('A`[土手]
なんとかコンスタントに45秒台後半出るようになってきました。

ホント、危うく★ですたyo・・・
ミンナデ?・・・((((;゚Д゚))))

B(C)Kさんのは★屑ですね
復帰ガンガレ!(゚Д゚)o゛

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation