
昨日は…
誕生日でした(≧▽≦)
R34突入~~
って違うかww
いや、ほんとのことですけどね。
写真は走行会の写真です。
のっちさんが撮ってくれました。すごいカッコよく撮っていただいてありがとうございます。
ある意味誕生日プレゼントっす。
っていうか、のっちさんも誕生日おめでとうございます。
っというわけで?
4月11日は
ハイパーミーティング2010に行ってきました。
天気も日中は雨降らなくてよかった~。ちょっと晴れすぎでしたが(汗
お客さんの入りは良かったみたいですね。関係者駐車場のオーバルまでいっぱいでしたからね~。
んで、今年も走行会参加したわけですが、ご一緒したmotokiさん、あつ坊さんお疲れさまでした
m(_ _)m
TC2000走行通算5回目です。
走行内容ですが、僕はAグループで8:30~と11:30~の2本走りました。
まずは1本目ですがみなさんアタック入るの早い!僕はちんたらタイヤあっためたりしてました。いっしょの枠の方お邪魔さまでした~。
そうこうしてピットインして空気圧調整後アターック!!
結果:1′3″885
とりあえず3秒台入りました。まだいけるかな~?
グループ5番手のタイムでした。トップは1秒台。
2本目まで時間あるので、今日の買い物のお目当てであるENDLESSブースに行ってパッド買ってきました。イベント時ということでねらい通り安かったです。
なんと35%引き
良い買い物しました。ちなみにMX72です。
2本目走行の時間となり待機場所へ向った時、車の外気温がなんと…
27度!?
車が熱もってて多少は高めにでるとはいえ高すぎでしょう(゜Д゜;)
厳しい条件のなか走行開始。
2本目はKITのピットのところでエアチェックしてもらっちゃいました。Rレンジャーさんありがとうございました。
一本目上位だった車について行かせてもらいましたが、なかなかコーナーでクリアにならなかったりで…クリアとるのも技術ですよね。
ダンロップびびりながらノーブレーキでいってみたりがんばったのですが、タイムは…
1′3″880
0.005秒短縮w
一本目にこの走りができてればなぁなんて。
ガス不足にて走行時間前に強制終了。バックストレートでガクンときましたんでw
トップの方は0秒台で走ってました。この条件下でしっかりタイム出してかっこいいです。僕も少しでも近づけるようがんばりたいです。
ちなみにグループ5番手で変わらずでした。
っとまあ、暑すぎだろ!というのはありましたが、今年もハイパーミーティングは楽しめました。
追加でお買いものも軽くしたし。グッズばっかですがw
ピットロードで待機中のteamオレンジを撮ってみました。
僕の腕とカメラでは走行中は無理なんで、こんな風に待機状態の3台を納めてみました。
個人的に満足(^∀^)
参加した方、お疲れさまでした。
今週土曜日4月17日は本庄にて「
第4回KIT走行会」です。
台数少ないので走りたい方いらっしゃいましたらお問い合わせしてみると良いかもです。
Posted at 2010/04/13 00:11:07 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ