• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O塚のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

走行写真

走行写真ちょっと日にちが経ってしまいましたが、百万石さんから先日の


みんカラCUP


のときに撮っていただいた走行写真が届きました。

いや~カッコ良い(笑)
逆光なのがうまく利用され、迫力ある写真になってます。


百万石さんありがとうございますm(_ _)m



カッコいい写真が撮ってもらえて楽しめる走行会、みんカラCUPの次回募集が始まってます。


2010/3/12(金)「Tsukuba1000 Extreme Time Attack」


ぼくも参加しようと企んでま~す。有給とれれば…(汗
もっかいTC1000走りたいです!
その前に本庄も…www

ん?なんか告知みたいになっちゃったw


この記事は、3月12日(金) みんカラCUP公開募集&2組~4組走行写真について書いています。
Posted at 2010/02/04 00:22:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年01月17日 イイね!

みんカラCUPに参加してきました

みんカラCUPに参加してきましたお疲れ様です。

1月16日は

「Tsukuba1000 Extreme Time Attack」

通称:みんカラCUP

に行ってきました!
風は強かったんですが、一日天気には恵まれ気温は低目でなかなかのコンディション。


一年ぶりくらいのTC1000走行となります。今までのベストはラジアル41″697。
久々だし車も仕様変更(Sタイヤ)後初TC1000なんで結構緊張しちゃって、一本目なんかかなり探って走ってましたw
でも、今回の目標はなんとか39秒台をだすっということで気合いは十分です!!

なんとか思い出しつつ色々試したりして走りまして…

2本目で39秒台出ました!(≧▽≦)


39″851


やりました!!ついに39秒台入りました!!
っつーかこれがこの日のベスト('▽`;)

3本目以降もさらにタイム短縮を狙ったのですが、なかなかでませんね。とりあえず、寸止めタイム(40秒フラット)は狙って出るようになったので、今後はアタックしたら39秒には入ってる状態を目指したいです。

僕は3組だったんですが、おかげさまでクラストップタイムとなりました。写真のでっかいトロフィーいただいたんですけど、うれしいですね。車でもらったの初めてなんで(^o^)


ちなみにこの日のトップはiguchiさんの37″792。
すごいですね~。



非常に走りやすく、一日たのしく走れました。
みんカラCUP最高!参加しなきゃ損ですねこりゃw

主催の百万石さん、そしてスタッフの皆様お疲れ様でした。楽しい場を提供していただいて大変感謝です(*^o^*)


追記
今回も動画撮りました。鋭意編集中~
Posted at 2010/01/17 22:28:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年10月05日 イイね!

〇〇の車窓から??

〇〇の車窓から??ちょいと日がたってしまいましたが…
10月2日は本庄サーキットの走行会に行ってきました。
主催はTeam六連星さんです。

タイトルにとくに意味はありませんが、画僧は友人偽モネアさんの車窓からの風景ですww


当日は雨に降られてしまいました。
朝は曇りだったんですけどね~。本庄に近づくにつれて降りが強くなってきて…走行準備中には本降りになっちまいました('A`)
安全を考えコースは2ヘアを手前にしたショートコースとなりました。

一日ウェット~ハーフウェットって感じでしたのでSタイヤは履きませんでした。
っというわけで…一日
インドネシアタイヤ(ATRスポーツ)
で走りました。
これって分類はハイグリップタイヤ??

いやはや、雨の走行は相当僕ヘタレです。撃遅~~orz
以前雨の本庄で大スピンしましたので、トラウマがありますし…
雨の本庄ってコーナーよりも1ヘアまでのストレートで川が出来てしまうところが危ないいんですよね。
この日も流れるほど雨降っていまして、ストレート加速中に車が横にスライドするなど恐怖体験が
(((゜д゜;)))

もう僕はへっぽこ安全運転ですよ。
皆さん雨でも上手に走りますよね~。

午後3時ころ、4ヒート目には結構路面乾いてきてドライに近づいたので、ある程度は踏み込んで運転できました。なんとか全体で4番手のタイムは出ましたが、ショートコースなので今回タイム掲載はなしで。

一番の勝負であるクロミのじゃんけんでの収穫は残念ながら無しっす。
米とか肉とか海鮮とかいいなぁ('ρ`)


とりあえず収穫としてはATRスポーツでも楽しんで走る分には問題なしということがわかったことですかね。
まあ、タイム意識するとちょっときついですけどね~。

また晴れの日にSタイヤリベンジいきたいっす(`o')
Posted at 2009/10/05 01:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年07月29日 イイね!

本庄走りました。

本庄走りました。お久しぶりです。
もう何か月ぶり?死亡説も流れたとか?
とりあえず大丈夫です。最近帰宅後パソコン起動する前に眠っちゃうんですよね~。

さて日記です。
7月27日はKIT主催の走行会に行ってきました。場所はおなじみ本庄サーキット。
天気は微妙でしたが、午後2時くらいまでなんとか持ちましたね。
参加台数が少なく主催者側にとっては大変でしょうが、思いきり走れました。


今回実は車の仕様を変更しました。しばらくKITさんに車を預けていたんですよ♪
ショックをオーバーホールしたのですが、ついでに仕様変更してもらいました。
今回ももちろんスーパーオーリンズでおなじみのAZURさんに依頼です。

今回は思い切ってSタイヤを組んでみました。A050のM(中古)です。
ラジアルにこだわりはないので今後はSでいきます。
ショックもそれに合わせてセットアップしてもらいました。バネレートはびっくり!!でも乗り心地は良い感じ。うーんAZURマジック。

初めてSタイヤを履いたのですが、どうしたら良いか分からず限界も一体…?って感じでした。
いろいろ試行錯誤してみましたが、なかなかどうして難しいですね。しかしすごいグリップ。インチキだなありゃ。
午前中44.467はでましたが、まだまだいける感じです。
また今回ゲストでいらっしゃっていたAZUR星人さんにも乗ってもらったりしてアドバイスもいただけました。これだけでも参加した価値ありですね♪

午後にはタイムアタック!天気は小雨ぱらついていましたが、なんとか持ってくれました。
ここでベストタイム更新!

43.887

ついに43秒台突入しました!!\(^o^)/
車の仕様変更がばっちりはまりました。スーパーオーリンズ最高です!
腕より道具ww
AZUR星人さん、ageoさん、Gulfの運ちゃん、ピカお兄ちゃんのアドバイスと車のおかげですね。

この時期にベスト更新および43秒台出たのは嬉しいですね。ほんと。
Sタイヤなんだから当たり前かな?(^_^;)

5本目は雨も結構降ってきてウェットになりました。とたんにグリップしなくなりますね。怖すぎます。
1ヘアでスピンしちゃいましたし。SPさん邪魔してスマソ。


自分的には今回の走行は満足いく結果でした。
でもまだまだタイヤも車も性能を生かせていないのでこれからですね。目指せ本庄42秒台!(汗)



一番良かったのは、今回は指定席(↓)に乗らなくて良かったことかな?ww


…なんとか書けた(-v-)
Posted at 2009/07/29 02:48:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

KIT&SYMS走行会~

4月18日土曜日は走行会

KIT & Syms 杯 ~2009春~

へ行ってきました。場所は本庄サーキットです。

朝マックでメガマフィンを食べてみたのですが、個人的にケチャップはいらないです。と、全然関係話はこのくらいで…


この日は朝は曇っていて少し肌寒かったですが、結局は

快晴\(^o^)/

ちょっと暑かったかな?


全日本ラリードライバーの方に同乗もしていただけるということで、なかなか豪華な内容でした。
まずは1本目は一人で走りました。とりあえずはタイヤに熱をいれつつ~軽めにアタック!タイムは45.192。まだまだですね~。44秒台にはいれないと。。。

気を取り直して再度アタック!!





と行きたいところですが、

オー!ノー!!(´д`;)

2ヘアまわったところでギアがガリっと。そのあと変則が硬くなりーの。
ピットインで1本目終了~。
確認したらちょっと硬いけどギアははいります。大丈夫かな??
ageogc8さんにアドバイスいただいたんで、2本目ためしてみるぞ~!



んで、2本目は見学にきていたお友達、SSお父さんを乗せてコースインしたのですが…メインストレートで2→3とシフトアップしたところギア入らず!ガチャガチャやったら2速に入りましたが、

クラッチペダルが戻ってこない!?( ̄□ ̄;)

そのままちんたら走ってピットに戻りエンジンOFF。
走行不能になりました(泣)
SSお父さんごめんなさいm(_ _)m

たぶんクラッチが粉砕したかと思われます。
クラッチブロー('A`)



んでもって…


はい!ついもーのけーふー、ドーンww




いつもご一緒している人たちにはいつもの風景に…
下のシルビアも借してもらう予定だったんですが、クーラントだだ漏れで走行不能になってましたorz


その後はCSプロジェクト・松本さんにKITデモカー、オレンジ(ピンク?w)のGDBをドライブしてもらい同乗さしてもらい、いろいろアドバイスいただけました。1本目後ろから走りを見ていただいていたみたいなんですけど、色々なことがバレてました。すごい色々ご指摘いただけてほんと勉強になります。
松本さんとても気さくで面白い方です。エキシージも凄い良かったし~



その他にもいろんな人の横も乗せてもらいました。ムーミン谷の星野さん(笑)の横乗れなかったのが残念(>_<)

午後は車運んで帰ってきたらほとんど走行終了していました。
やってみたいこと、課題はあるのに走れないのってきついですね~。半日以上悶々としてますたorz

しかし本庄サーキットってなんかあるんですかね?今年に入って4回走ってますが、2回トラぶってるし…ブローネ申でも?神々の遊び~
でも車直してまた行きまーす。だって近いんだもん(^へ^)
Posted at 2009/04/19 10:15:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation