
本日は本庄サーキットにて開催された、第5回KIT走行会に参加してきました。
主催者・オフィシャルの方々、参加された皆さん、お疲れ様でした。
かなーり天気が心配されましたが、昨晩作ったてるてる坊主と晴れ男であるお友達のF澤くん、戦うキャメラマンさんのおかげでなんとか一日天気もちました。
一時路面がちょいウェットになるぐらい降りましたが、僕の枠のときはほぼ全枠ドライで走ることができました。
一部不具合が発生した方もいらっしゃいましたが、甚大なクラッシュ、怪我人はありませんでした。不具合出た方は早期復活お祈りします。
僕個人では一時会社からトラブル電話ありましたが…w
走行のほうはというと全部で12分×6本も走りまして、ベストは4本目の43秒6でした。
ベストの0.5秒落ち・・・
しかし同乗ベストが43秒8…0.2秒差って何してるんですかね~。っつか後半になって本庄の走り方と、操作系になれた感じです。
普段ブーストはオーバーシュートで1.6くらいなんですが、本日は1.35~1.5くらいしかかかりません。
やっぱり暑いから車も人間も厳しいですね。
動画撮りましたが、バッテリー切れでベスト動画とれませんでしたorz
とりあえず43秒9の動画のっけときます。
画像で見るように、今回操作系…ステアリングを交換してみました。
OMPのSUPERQUADROです。
初めてDシェイプのステアリング使いました。これは街乗りには不向きですね~
交差点とか曲がるの結構やばいす。
個人的には、ステアリングの持ち替えを少なくするなど強制的に矯正するように今回導入してみました。最初は戸惑いましたが、これはこれで慣れたらよい感じですね。
一応一番時計ということで、賞品としておいしいお米5キロいただきました(^o^)
これでまたしばらく食うには困らないですv
本庄の走行会は同乗OKなのですが、今回は結構同乗希望の方がきてくれてO塚号の助手席を体験していただきました。
なにかプラスになってもらえると良いです(^-^)ノ
Posted at 2010/07/12 23:10:40 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ