• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

バックフォグ、連動加工、

バックフォグ、連動加工、 バックフォグを
フロントフォグと連動させる為
加工しました。
その際LED球も交換
孫市屋さんの
連結対応(赤)9連結に加工
バックフォグのみ消灯可能スイッチも取り付け
全て手元で点灯、消灯できるようになりました。


まずスイッチの配線です,この真ん中のスイッチにバックフォグを連動させます。


こんな感じで配線終了、漏電防止対策します。


目隠し配線工事。


電気ドリル登場。


リアトランクに穴をあけます。


LED球取り付け部品(100均のカゴ)


ドリルでリアフォグスイッチ取り付け、これでリアフォグだけON、OF出来ます。


こんな感じで取り付け完了、これでフロントフォグ点灯のままリアフォグ消灯可能です。



いよいよLED球取り付けです、


孫市屋さんの0.5㍗球を9連結しました,防水LEDですが漏電防止の為テーピング。



これで全て完了です。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2017/02/16 14:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年2月16日 22:02
こんばんは!
100均のかごはアイデア物ですね!おもわず「おぉ!」って言ってしまいました。
コメントへの返答
2017年2月17日 9:09
おはようございます、

100均でも色々と用途があるものです(^_-)-☆

見えない所ですのでケチりました(-_-;)

2017年2月19日 8:45
弄れる事はいいことですね(^o^)。友達も独学でいじってますが、弄れる人は尊敬しますよ。
自分も、弄れるようにしなければ(((^^;)。
コメントへの返答
2017年2月19日 11:23
こんにちは、

加工をプロに任せると今回だと諭吉君が必要になります、

自分でやると108円ですみます、
配線コードやLED球は以前15球購入してましたので今回0円です。

エンジン以外だいたい自分でやりますので
DIY楽しいですよ。

プロフィール

「@さとし99 さん、コメダ珈琲店さんでですね。リコール無事対応されて良かったですね。明日楽しみにしています。😀😀」
何シテル?   08/19 16:35
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凄い迫力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:45:41

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation