• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彦  爺のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

今日は色々ありましたネ(^^♪


まず今日は朝から女房の見舞いに小郡の🏥病院へ


お~~~前に見た事のある黄色いZC-31Sが、そう、さとし99さんのマシン、
ほそ~~~い道に入って井戸端会議、しましたよ(^^♪
※画像はさとし99さんの了解を得て頂きました。


そしてバッテリーの交換へ、
もちろんPANASONIC CAOSです、カオス~カオスです、
そして前回同様ワンランク容量の大きいサイズをチョイス、


before


after

NETショッピングで購入すると安価なんですが製造年月日の古いブツが送られてくる恐れが
あるので実店舗で購入しました(*^^)v


そして最後はいつも通りお決まりの温泉でTHE ENDでした(^^♪


Posted at 2017/12/14 19:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年12月07日 イイね!

DIYでは絶対出来ない究極のオイル交換(^_-)-☆

DIYでは絶対出来ない究極のオイル交換(^_-)-☆今日は定期オイル交換へ、
ハイクオリティのオイル交換を
してくれるとの情報を聴き
そこで施工してもらいました。
そりゃここまでやると
DIYとの差別化は十分です。
恐らくディラーでも不可能?
なんせほとんど100%の排油が
抜けてしまう交換方法らしい、

まずオイルとフイルターを購入、


オイル給油口から吸圧バキューム、それと並行して通常の下抜きを行います( ◠‿◠ )


エンジン内部とエンジンパーツに付着したオイルを完全に吸引、除去します、今までだといつまでも
ポタポタ落ちていたオイルが全く下からも漏れていません、エンジン内部から確実にオイルが抜けた事を意味しています(^^♪


この方法でオイル交換&エレメント交換を施工するとほとんど排油がエンジン内部に残らず除去できるらしくここまで徹底した交換は他店との差別化の意味もありイエローハット下松店のみの施工技術のようです,他店と全く違う方法でオイル交換してくれると気持ちもいいものですよ(^_-)-☆
ホームセンターなどでは安くオイルの販売がされていますが、購入し、そしてDIYではとてもじゃないですがここまで綺麗にオイルを抜くのは不可能ですね、それを考えると逆に安くて高品質だと思います(^_-)-☆

そのあとトライアルで買い物してきました。(*_*;



Posted at 2017/12/07 11:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月31日 イイね!

年寄りには優しいレンズ磨き(^_-)-☆

年寄りには優しいレンズ磨き(^_-)-☆今日、明日と連休の彦爺、
まず、レンズ磨きを施工、
これってかがんで磨くと
腰が痛くなり年寄りには
辛いんですよね、
そこで我が家は自然な形の
ジャッキアップ状態が可能なんですよ、
この方法だと腰の疲労感が全然なく
思う存分作業が出来るんですよ、
ほんとに全然違いますよ、
なんなら場所お貸しますよ(^_-)-☆
当然無料で(笑)(^^♪

これだけの高さが確保、「当然彦爺の土地です」


ジャッキアップしたら、かがまずマフラー交換もできますよ、


自然の車止めまでありますよ、横に見えるのが工具入れ&部品庫です。


目一杯出せば、かがまずオイル交換もできます、
車の位置を左右前後に向きが変えれますので凄く便利で楽々メンテナンス可能です、
電源や工具入れ&部品庫も手の届く所にあり、さながらピットの様なもんです。
当然家の前には洗車スペースも有りますので車を維持するには最高の条件です。


本題のレンズ磨きですが、

まずマスキング、


ヘッドライトコンパウンドで施工


こんな感じですね、


ふき取りです、


続いてコーティング施工


こんな感じです、


御覧の様に腰に負担なく楽々コーティング施工完了✨ピカピカです(^^♪


Posted at 2017/10/31 09:44:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月30日 イイね!

後ろ足の調整・・・これも還暦仕様(^^♪

後ろ足の調整・・・これも還暦仕様(^^♪車の走りもノーマルに戻り

そのついでに後ろ足の硬さを

ちょっと軟弱にしました。

少し乗り心地が良くなり、

腰痛に優しいかも?(^_-)-☆


と言ってもダイヤルで直ぐに調整できますので、お山でお遊びする時は硬めにして遊びます(^^)/



Posted at 2017/10/30 08:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月27日 イイね!

ECUをリセットしノーマルに、名付けて還暦仕様(^^♪


昨日某所でECUをリセットしました。

要するにノーマルに、
名付けて還暦仕様!


今までの最高の走りとは裏腹に全く走りません(*_*;

この愛機をあと4年乗る為の措置でフルレンジ,フルスペックECUでしたが
今回エンジンのトラブルや故障の原因となる因子を排除して予防策の意味で元に戻しました。

早朝の山陽道でフル加速するようにアクセルをべた踏みするのですが全く加速感がなく
もっさり、どよ~~~んと加速します(笑)。

逆に今までこれだけエンジンに負担が掛かってたんだとつくづく実感!


これからはスロコンだけの文字通りシルバーカーです。


みなさん、街や高速で見かけても後ろから煽らないでね、
今までの様に鋭い加速はしませんので、
よ ろ し く (^_-)-☆








Posted at 2017/10/27 10:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「プロフイール&ヘッダー画像を変更!」
何シテル?   08/24 17:01
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凄い迫力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:45:41

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation