
世界を見ると
通行帯区分が
左か右か
これで
一目で判るな(^_-)-☆

国別通行区分の変遷。フィンランドが右側通行へ移行した1858年以降を反映している。
右側通行
現在は右側通行だが、かつては左側通行
左側通行
現在は左側通行だが、かつては右側通行
かつては地域によって通行区分が異なっていたが、現在は右側通行に統一
左側通行の国
アジア
日本 ※沖縄は昭和53年7月30日から左側通行に、
バングラデシュ
ブータン
ブルネイ
東ティモール
香港
インドネシア
インド
マカオ
マレーシア
ネパール
パキスタン
シンガポール
スリランカ
タイ
アフリカ
ボツワナ
ケニア
レソト
マラウィ
モーリシャス
モザンビーク
ナミビア
南アフリカ共和国
スワジランド
タンザニア
ウガンダ
ザンビア
ジンバブエ
オセアニア
オーストラリア
クリスマス島(オーストラリア)
クック諸島
フィジー
キリバス
ナウル
ニュージーランド
ニウエ
パプアニューギニア
ピトケアン(イギリス)
ソロモン諸島
サモア(2009年9月1日以降)
トケラウ諸島(ニュージーランド)
トンガ
ツバル
ヨーロッパ
キプロス
アイルランド
マルタ
イギリス
南アメリカ
フォークランド諸島(イギリス)
ガイアナ
スリナム
西インド諸島
アンギラ
アンティグア・バーブーダ
バハマ
バルバドス
バミューダ諸島(イギリス)
イギリス領ヴァージン諸島(イギリス)
ケイマン諸島(ブリタニア)
ドミニカ
グレナダ
ジャマイカ
モントセラト(イギリス)
セントヘレナ(イギリス)
セントクリストファー・ネイビス
セントルシア
セントビンセント・グレナディーン
トリニダード・トバゴ
タークス・カイコス諸島(イギリス)
アメリカ領ヴァージン諸島(アメリカ)
インド洋
モルディブ
モーリシャス
セイシェル
日本と同様これだけの国が左側通行の国です(^^♪
皆様、是非海外旅行時の参考にして下さい(*^^)v
Posted at 2018/08/30 10:50:29 | |
トラックバック(0) | ニュース