• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彦  爺のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

自己管理と自己責任!

昨日県を跨いでの移動が全てOKになりました。
しかし新型コロナウイルスは勝手に感染しません。
全て、人間が媒介し感染させます。
関東圏・関西圏・北海道・近くでは福岡県などと山口県や島根県・鳥取県などでは全く状況が異なり十把一絡げで移動緩和すれば先々感染がクラスターを生み罹患された人々が苦しみます。
仕事以外の物見遊山で感染者の多い地域から少ない地域への移動は最悪です。
政府はあくまで経済優先で弱者(高齢者・持病患者)の対応策は全く聞こえてきません。
最近の感染源は「夜の街」で若者の感染が多く報告されています。
しかし移動を緩和するとそれなりに経済的に余裕のある人々が移動し、移動先では弱者が感染します。
また、移動先では、感染者の多い地域からの移動は不安視されます。
それって凄く不条理で移動される方はPCR検査などを受けて陰性が担保されてから移動すべきです。
プロ野球の選手やサッカー選手はPCR検査を受けて陰性を担保して移動します。
一般人も原理は全く同じです。
移動するな!など、移動警察の様な事は言いませんがそこまで自己管理が出来て初めて移動が出来るのだと思います。
今は一般人はPCR検査が出来ません、ならば出来る迄待って移動すれば良いと思います。
ワクチンも無い、特効薬も無い現在、そのような状況下での緩和、如何なものでしょうか?
感染された方の生の声を聴くとそれは壮絶な病魔との闘いです。
そこには妻や夫、家族もいます。
また不幸にして感染した方は風評被害やいじめに悩まされ移住地から転居せざるを得ない状況の方も多くおられますし自殺者まで出ています。
そんな事を考えると無責任な行動は決して出来ません。
彦爺の職場では、移動制限は緩和されていません。
それはあくまでそう言った弱者の目線での対応にほかなりません。
医療関係以外の企業でも緩和しない企業があると聞きます、同様の考えなんでしょう。
移動すると三密を避けたり、ソーシャルディスタンスを保つ事が無理な場面も多く,
感染リスクは遥かに上がります。
どうか移動される方は上記を厳に考慮されて責任を持って移動願い度いものです。

以上彦爺の主観で記述しました。悪しからずご容赦下さいませ。



Posted at 2020/06/20 11:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「特別天然記念物コウノトリ5羽飛来 http://cvw.jp/b/1701430/48586779/
何シテル?   08/07 20:36
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

凄い迫力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:45:41

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation