• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彦  爺のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

インジェクションカバー、カスタム化!

インジェクションカバー、カスタム化!

先日購入したインジェクションカバーにステッカーを貼りました。

匠工房、TAKUMIモターオイルのX-TREMEのステッカーを加工し
S RACINGとアソートし貼り付けました。
S RACINGのSはスズキのSのつもりです。



また、グリル上部にWを逆にしM16として、貼り付けました。
これでボンネットの中が賑やかになり
自己満足な見えない所のお洒落がまた一つ増えました。
Posted at 2014/10/13 16:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年10月13日 イイね!

北九州襲撃プチオフ!

北九州襲撃プチオフ!
まずは九州自動車道吉志パーキングで待ち合わせし
ここ北九州空港へカルガモ走行

都会の空港と違いガラガラ状態でした、
ここでオフ会を行う事もあるようです。

そしてランチ、
レストラン「花苑」で自分はハンバーグとエビフライのランチをチョイス、
マァ~~量が半端じゃありません、んっでもって美味い!

途中峠道などでお遊び走行をしながら
平尾台へ

ここでも色々歓談しながら楽しいひと時を過ごしました。

tokuさん号
黄色と黒が鮮やかに調和されていていつ見てもカッコエエ車です。

チクスキ号
車高調を組んでちょうどイイ感じに仕上がっています。

以前、この3台で角島へドライブオフした事がありそれ以来です。

昨日は有難うございました。

次回のオフ会は、
11月2日(日)山口維新公園で凄いオフ会ですよ。
Posted at 2014/10/13 06:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチOF | クルマ
2014年10月12日 イイね!

インジェクションカバー取り付けました。

インジェクションカバー取り付けました。


むき出しになっていたインジェクションにカバーを取り付けました。

マァ、気休め&自己満足です。

これを如何にカスタムするか?

色を塗るのか?

何かステッカーを貼るのか?

この連休中に考えてDIYしましょうかね?



ちなみに取り付け前はこんな感じです。
Posted at 2014/10/12 08:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年10月10日 イイね!

3台で壇蜜!(於下松米泉湖)

3台で壇蜜!(於下松米泉湖)

シャクレイさん、さとし99さん、の3台でプチ壇蜜OFしました。

何を会話したでしょう?

それはそれは素晴らしいお話しでした。

もちろん3人に共通のお話しでアッと言う間に時間が過ぎました。


シャクレイ号Cars

シャクレイさん鳥取気をつけて行ってきて下さい。


さとし99号Cars

さとし99さん夜勤明けお疲れ様でした。


@彦君Cars


久し振りに銀ちゃんも変装しご機嫌です。

大型台風からの一時的避難なんでしょうか?
我が家に帰ると真上をミサゴ(オスプレイMV-22B)が2羽飛んで行きました。


おしまい!
Posted at 2014/10/10 14:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチOF | クルマ
2014年10月07日 イイね!

人間魚雷回天とプチオフ?

人間魚雷回天とプチオフ?

好天に恵まれ朝から洗車し今日は珍しい乗り物とご一緒してきました。

そう、人間魚雷回天です、

ここは山口県東部平生「ひらお」町の阿多田交流館です、太平洋戦争中
旧日本帝国海軍の潜水学校、さらに水中特別攻撃隊「回天」の出撃基地が
あった所です。
戦時中ここから若い青年兵士達がこの人間魚雷に搭乗し出撃していったのです、
この「回天」はもちろん実物代のレプリカで映画「出口のない海」で使用された実物
です。

これに不本意にも搭乗し出撃して若くして散って逝った命を思うと平和の尊さや
大切さを思わずにはいられません。

                                           合 掌

阿多田交流館はここをクリック
www.hirao-kankou.net/atadakoryukan.html - キャッシュ



建物の中には色々と資料が展示されています。

「回天」は周南市の大津島が有名ですがクルマでは行けないのでここに
ドライブがてら出掛けました。








道すがら天気が良く対岸の九州大分県国東半島が綺麗に望めました。





ここは最近まで営業していましたが今は閉店されています、しかし綺麗に
ペンキが塗られていたのでまた近々営業されるんじゃないでしょうか?
 

ちなみにこのコース、我が家から全行程2時間のコースです。
Posted at 2014/10/07 14:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | フラ~とドライブ | クルマ

プロフィール

「私のような高齢者の年金受給者を無視したシルバーDAYさえ無い高齢者にマジ厳しすぎる関西万博要約終わるな!」
何シテル?   09/23 10:54
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56 789 1011
12 1314 1516 1718
1920 21 2223 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation