
先日SLやまぐち号の件で
JR西日本へ提言を行いました。
今回その回答が来ましたので
紹介させて頂きます。
彦 爺 様
いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
お客様からいただきました貴重なご意見に対し、回答させていただきます。
このたびは、SL「やまぐち」号の運転について、
ご提言いただきましてありがとうございます。
SL「やまぐち」号の運転については、沿線の皆様のご理解や
弊社設備の整備などにより、さまざまな制約を解決したうえで行っております。
頂戴いたしました内容については、貴重なご意見として、
今後のご参考とさせていただきます。
貴重なご意見をお寄せいただきまして、ありがとうございました。
今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本お客様センター
マネジャー ?? ??
【お客様からのお問い合わせ】
現在SLやまぐち号は新山口~津和野間のみの運転ですがこれを周遊運転ににしては如何でしょうか?
コースは新山口~津和野~益田~長門市~厚狭~新山口
※津和野~益田は津和野でSLをターンテーブルにて逆向きにし逆向き牽引、
※厚狭~新山口は先頭にEF65機関車を連結SLごと新山口まで牽引、
※逆回りもありです。
尚、?新山口~益田=区間(山口線区間)
  ?益田~長門市=区間(山陰本線区間)
  ?長門市~新山口=区間(美祢線・山陽本線区間)
この三区間で区間ごとの指定席券を発行(必要)として運営する。
当然三区間ごとに列車の愛称を変える。
せっかくSLの走れる、また、過去走っていた線区であります、そしてこれだけの事をできるのは山口県だけだと思います、鉄道ファンも観光客もかなりの増加が見込まれます、新型の旧客車も完成まじか是非考えて頂きトワイライトエクスプレス瑞風と並行して鉄道の面白さ、魅力を発信して下さい。
このように提言に対しての回答が丁寧に送られてきました。
※ いずれにせよ鉄道ファンではなく山口県の県民のひとりとして提言致しました。

重連用のC56ポニーからD51デゴイチに交代するSLやまぐち号

新調される旧型客車
 
				  Posted at 2017/02/07 16:23:06 |  | 
トラックバック(0) | 旅行/地域