• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彦  爺のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

DDH-184「かが」

DDH-184「かが」3/22就役の海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦。

いずも型護衛艦の2番艦。

艦名は令制国の加賀国に由来し、

旧海軍の航空母艦「加賀」に続き日本の艦艇としては

二代目、海上自衛隊の護衛艦としては初代である



これはエレベーターで航空機を格納するのに使います。


先日米軍岩国基地に配備されたF-35BライトニングⅡ垂直離着陸機、

海自はDDHによる戦闘機運用の検討自体を否定するが、耐熱性の高い甲板に張り替えれば技術的には可能だ。米軍岩国基地(山口県岩国市)に配備されている最新鋭ステルス戦闘機F35は垂直離着陸が可能なタイプで、海自のDDHと米軍のF35による共同運用が実現すれば中国にとって脅威となる。ただ、本格的な運用には整備員の配置や関連設備の追加などが必要で、実現に向けたハードルは高い。それでも海自幹部は声を潜める。

「給油や緊急着陸などに対応する形なら、F35の離着艦はありうるかもしれない。その場合は、日米同盟の絆がさらに強化されることになるだろう」

5/5の日米親善デーには岩国基地の岸壁に接岸って事もありうるかも?
Posted at 2017/03/23 20:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2017年03月22日 イイね!

どちらも日本一、さて皆様はどちらがお好き?( ^^) _U~~

どちらも日本一、さて皆様はどちらがお好き?( ^^) _U~~今日は彦爺のふるさとに架かる橋と

今住んで居る県に架かる橋

どちらも、ある意味聖地と呼ばれる橋なんですが

皆さまはどちらがお好きでしょうか?

どちらも車好きには一度は写メりたい所ですよね(^_-)-☆

←左は地元の笠戸大橋、彦爺はここもお気に入りです(*^^)v


角島大橋、全長1780m 日本一美しい橋、日本の橋ランキング一位になった橋です。

角島は山口県下関市の日本海側に位置する島でその島に架かるのが角島大橋です。
数多くのロケやCMに登場し車好きのみならず観光客にも人気の橋です、
このエメラルドグリーンの海を観ると最高の気分になるのは請け合いです。


港大橋、全長980m 日本最長のトラスト橋、世界でも三位の長さです、

港大橋は阪神高速道路4号湾岸線「関西空港方面」、5号湾岸線「神戸方面」
6号大阪港線の3路線供用の橋で大阪市港区と対岸の住之江区に架かる橋です。
ちなみにこの場所は大阪港第三埠頭第七岸壁通称ナナガンです。

これからも彦爺はこの二種類をブログのスタイルシートに使って行こうと思います。

角島大橋はその気になれば昼からでも行けますが港大橋は行く機会が制限されますので
おそらくこの画像を使い続けます。

皆様もこれからの季節、最高のドライブ日和です、是非聖地にお出かけされては如何ですか?




Posted at 2017/03/22 09:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

大阪ウオーターフロントでの徘徊(^_-)-☆

大阪ウオーターフロントでの徘徊(^_-)-☆今日は大阪のウオーターフロントエリアを徘徊してました。

山口県では昼間でも違和感なく徘徊できますが

大阪市内は日中、交通量が多くとても徘徊する気に

なりません、

今回も朝の空いている時間に徘徊、

日中はショッピング、食べ歩きに

徹して過ごしました。


大阪市港区築港付近GLIONクラシックカーミュージアム、

キューバでよく見かけるシボレーの旧車、

なぜかGTRが無造作に、

国産旧車軍、

赤れんがの建物をバックに(*^-^*)

天保山の海遊館前で写メりました。GLIONから3分の距離、


そして、スーパーカーショールームエリアに移動、まずマクラーレン

ランボルギーニ、

フェラーリ、

御堂筋ランボールギーニのショールーム前、この奥がマクラーレン、ランボと隣同志です。

フェラーリのショールーム、こんな所で購入の商談してみたいな(-_-;)

大阪南の御堂筋を南進中!当然ルイヴィトン・エルメスなどの高級ブランドもこの辺りに集中!

ちょうど道頓堀を通過!この後ミナミでのショッピング(*^-^*)
そして旅行者のスポット、グリコの看板もチラッと見えます(*^^)v


Posted at 2017/03/21 09:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | フラ~とドライブ | クルマ
2017年03月20日 イイね!

大阪初日の徘徊(*^-^*)

大阪初日の徘徊(*^-^*)大阪、遊ぶには最高!

初日はショッピングでララポート・エキスポシティへ、

日本一の観覧車やら、

西日本最大級のショッピングモールで遊んだり、

タコ焼き食べたり、ドライブしたり、

山口では味わえない楽しさでした、


中国道の終点吹田IC、ここまで我が家からノーストップで4時間10分
ここまで車じゃ無く列車&新幹線でも4時間10分は無理かな、
右車線トレーラーの所が中国道直通の名神高速&近畿道の連結道路、
左が大阪府道2号線通称中央環状線(一般道)
出口道路含め全て8車線、慣れないととんでもない所へ行きますよ(-_-;)
反対車線も同じ8車線、合計16車線あります。
左の丘が万博記念公園、右の丘がエキスポシティ、
そして大阪モノレールが道路と並行して走っています。


凄い広い駐車場やな、


阪神高速空港線、ちょうどいいタイミングで真上を航空機が,
位置的にこの航空機下が今問題の森友学園です。




同じく空港線の梅田~~中の島のS字カーブ、


阪神高速中の島の空港線&環状線大合流、昔ここでGC110(改)でしょっちゅう競争しました、
この環状線を夜中に周回するんですよ、そりゃ迫力もあるし根性だめしですよ、
もう時効ですから言いますが時速200㎞/h以上の世界ですからね(*^^)v


この日は疲れたので♨温泉「湯楽」、大阪市内で源泉かけながし、



Posted at 2017/03/20 15:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉レク | クルマ
2017年03月19日 イイね!

ナナガン着弾(*^^)v

ナナガン着弾(*^^)v今日は大阪で
遊んでますよ、
久し振りのナナガン
朝一に着弾しました、
釣り客がチラホラ
大阪のベイエリアも
来るたびに変わって
遊び場が増えましたね(^_-)-☆

「ナナガン画像」
Posted at 2017/03/19 20:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀ちゃん! | クルマ

プロフィール

「@U1@ さん、こんばんは。このラーメンは宇部ラーメンの「一久」さん下松店のラーメン定食です。下松は牛骨ラーメンですが「一久」さんは豚骨なんですよ😊😊」
何シテル?   10/01 20:50
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 34
5 6 789 1011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation