• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shotoのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

グレードダウンバッド(下向き矢印)

グレードダウン前から気になっていた部分をちょこっとイジリました。


まず、夜暗い道を走っている時に室内がちょっと明るすぎぴかぴか(新しい)かなぁってことで
スロットルコントローラの照明を変更することに・・・。

今までの白から蒼にって早速作り直してみたんですが、思っていた感じと違う・・・
しかも手持ちのチップLEDの色合いがちょっと緑がかってるし・・・ということでイロイロしてるうちに無くてもイイかも・・・で潔く撤去ウィンク


シフト照明もいままでヤフオクで購入したものを付けてたんですが、暗めのものに作り直しました。


シフト部分は少し変わったかなぁ・・・ぐらいですが、スロットルコントローラ照明を外したことによってだいぶ明るさが抑えられた印象です、落ち着いた感じで自分的にOK指でOK
LEDは「明るさ命」だったんですが・・・冷や汗


あとディフューザー&ハイマウントの照明のスイッチを手抜きしてトランクルームに設置してましたが、走行中にもオン・オフできるようにセンターコンソールへ
ハイエース用フォグスイッチを使って純正っぽくしました。


と、何か目新しいことがないイジリでしたが気分的にスッキリしたので満足ですわーい(嬉しい顔)

Posted at 2009/06/16 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | MARK X | クルマ
2009年05月30日 イイね!

レ~ダ~雷

レ~ダ~そろそろ何かイジリたいなぁ~ってことで前々から換えたいと思っていながら、後回しになっていたレーダー探知機をポチってしまいましたわーい(嬉しい顔)

実際レーダー探知機のおかげで・・・ってことは一度も無い様な気がしますが・・・。

ものは
YUPITERU
 GPS&レーダー探知機 FM414si
ぴかぴか(新しい)

いままでは表示画面がないGPSレーダー探知機だったので、見栄えが大幅にUPグッド(上向き矢印)しました。
取り付けはとても簡単なんですが、セパレートタイプなんで配線がゴチャゴチャです。
いろいろな車種に取り付けられるようにかどうか分からないですが、配線も長め・・・
「この際短縮しようかなぁ」なんて思いましたがいつものメンドクサイ病が発病して
束ねて見えないところに押し込んでしまいました冷や汗


一番時間がかかったのはヤッパリ液晶画面をどこにするかということでした。
作業前にはAピラー脇にしようと思ってましたが、実際に車に乗り込んで置いてみると画面が大きくて少しイメージと違う・・・。
で、結局タコメーター脇に

スピードメーター側にはR-VIT i-colorを付けていますが、メーターを外したりするときには邪魔になったことを思い出してやっぱり違う場所にって考えましたが、いい案が浮かばすに結局その位置取り付けました。

・・・もうメーター外さなくてもいいことを祈ります・・・


装着の感想は、やっぱり見た目がカッコイイって感じですぴかぴか(新しい)
近所を走ってみましたが予想外のところで注意のアナウンスしてくれてます???で、ちょくちょくねずみ捕りをしているところを走ってみましたが、無反応冷や汗2
やっぱり実際に取り締まりをしている現場に遭遇しないと良し悪しは分かりませんねウィンク


まぁ当然法定速度で走っているので問題ないですが、お守り&おもちゃとして楽しませてくれることを期待してまするんるん

Posted at 2009/05/30 23:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MARK X | クルマ
2009年05月23日 イイね!

修復完了~ぴかぴか(新しい)

修復完了~先日、製作したものを取り付けました。
照明の部分だけで配線等は以前のものを使うのでサクサクっと終了のはずでしたが・・・


点かない 冷や汗2(蒼が片方だけ・・・赤は両方・・・)


そういえば、面倒で作ったときに試験点灯すらしてなかった・・・と激しく後悔もうやだ~(悲しい顔)


多分LED部分が悪いんだろうと思いましたが防水の為ボンドで固めてあるし、破棄してまた作り直しか~と思いながらも一応左右逆に付けてみると
点く???
でイロイロしていた結果無事にすべて点灯ひらめき


結局、配線がゴチャゴチャして分かりにくいのでテプラでしるしをつけてるんですが、それを張り間違えていて、かえって難しくしてしまいました。自業自得バッド(下向き矢印)

あきらめてすぐに捨てなくて良かったと一安心しましたわーい(嬉しい顔)


で点灯画像ですが、薄暗い場所なので結構光っているように見えますが実際オフ会などでは爆光組に負けてしまうのは確実です。

まぁ大人仕様なんで、これでイイ~んですぴかぴか(新しい)

Posted at 2009/05/23 19:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | MARK X | クルマ
2009年05月19日 イイね!

作り直してみましたが・・・

作り直してみましたが・・・先日切れてはずしてしまっていたディフューザー照明をやっと作り直しましたぴかぴか(新しい)

修理ってあまり気が乗らないのでそのまま放置してましたが、それでも「無し」っていうのも寂しいので・・・。

せっかくなんで、変えてみようかなぁ~
なんて少し考えてみましたが、思いつかず結局以前と同じ蒼・赤切り替え仕様です。
爆光でもなく、大人しい感じです。


まぁ、今回のはいつまでもつのでしょうか・・・冷や汗
Posted at 2009/05/19 19:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MARK X | クルマ
2009年05月07日 イイね!

遅くなりましたが5/4定例プチオフ

遅くなりましたが5/4定例プチオフまたまた定例のプチオフに参加してきました晴れ
場所はこの方の秘密基地で

今回のメニューは

この方のXの修理(2箇所)

簡単な方をさせていただいたのでのんびりさせてもらいました。

難しい方の修理はこの方担当
手馴れたものであっという間にバンパーが外されてました。
ついでに最近付けたフォグがカッコイイ車もバンパーを外してゴソゴソと・・・。

もうお一人様はセンターコンソールを外してゴソゴソと・・・。


で、夕方からはバーベキューです。
家族総出で用意していただいたので、我々はいただくのみうまい!
今度は買出しからしますんで・・・冷や汗

お腹いっぱいになって気持ちが良くなって、そのまま遅くまで車を眺めながら雑談してました。
スミマセン・・・冷や汗2

でもまたお邪魔しま~す。


で、マイXはというと・・・
久しぶりにイジリました。

ってほどではないんですが、ディフューザー照明が片側切れていたので外しました。

ってそれだけかよどんっ(衝撃)
その場で作りなおす元気は私にはありませんでした・・・もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2009/05/07 19:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | MARK X | クルマ

プロフィール

「足をちょこちょこっとレンチ http://cvw.jp/qALoc
何シテル?   09/02 12:46
ちょっとずつですが、拘って進化させていきたいと思います。 めざすところは「プレミアムスポーツ!!!」 落ち着いた感じの大人仕様に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
徐々にカスタマイズしていこうと思います。 目指すは”プレミアムスポーツ”かな。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
89年式 2010年10月納車
トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
通勤にも使ってます♪
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation