一人試乗会が終わったあと、一番気になる
クラウンハイブリッド
をもう一度お借りして
近くのお山までドライブに行ってきました。
最初に目に付く液晶のメーターがキレイです
車屋さんに、「これじゃあ、イジれませんね」って言われちゃいましたが・・・
でさっそく出発
やはり一人試乗会のときの印象と同じく
アクセルを踏みこむとスムーズに加速していきます。
3.5L+モーターってことでもう少し暴力的でもいい感じがしますが、
多分ターゲットが違うんでしょう。
クラウンには3.5L+スーチャーって選択肢もありますしね。
軽く山道を流してみましたが、結構気持ちよく走れました。
やっぱりブレーキは役不足な感じがしますが・・・。
当然攻める車ではないのでホドホドですが、そのあたりが一番いいんじゃないでしょうか。
車自体はあまり大きさを感じさせず、取り回しがイイって感じです。
この車は本皮シートでしたが、座り心地が良かったです。
ただポジションはかなり高めです。調整できるのでもっと下がるようにしていただきたいかな。
年配の方はこのぐらいが好みなんでしょうか?
まぁ買うとすれば本皮シートもいいなぁ・・・
あと音楽は聴けなかったんですが(忘れていただけ)
耳元にもスピーカーがありました。カッコイイ~
最後にこの車はサンルーフも付いていました。
今までは、「まぁどっちでもいいかな」「あったほうがカッコイイかな」
程度しか思ってませんでしたが、次の車には欲しいって思いました
と、クラウンハイブリッドを乗ってみたんですが
素の3.5Lのクラウンと比べてみたくなりました。
ちょっと気になってお値段を聞いてみましたが、とてもじゃないけど無理でした

まぁ、少しの間ですがクラウンオーナーを体験できました。
Posted at 2009/04/29 21:19:05 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | クルマ