
ハチロクのエアコンパネル照明が少し前から点かなくなってしまったので、修理しました~
←車上荒らしではありません。
T5バルブの交換だけなので、すぐに済むはずでしたがそこにたどり着くまでが面倒くさい・・・
オーディオをはずし、メーターパネルをはずし(ロールバーがあるので、かなり厄介です)やっとバルブをはずして手持ちのLEDバルブと交換。
が、点かない・・・
で原因を探していろいろと探っていると、車体側ハーネスに断線を発見
ハンダ付けしてなんとか直りました
LEDバルブにしようと思いましたが、拡散の仕方がイマイチだったのであえて電球にしました。
表示の端のほうは確実に電球の方がきれいに光ってます

最近寒くなってきたからか電球色の光もあったかくていいなぁ~って思いました。
メーターもあえて電球に戻すかなぁ・・・
まぁかなり面倒くさいのでそのまま放置しますが
Posted at 2010/11/15 19:50:04 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 趣味