• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

ロード3勝目

ロード3勝目 今日は、愛媛県で行われているレースに行きました。標高1000mの上林峠ヒルクライムレースです。私は麓から13.6km、息子は中腹から6.8kmのレースです。小学生達はスタート地点まで車で移動なんですが、息子はアップを兼ねて6.8kmを自走。後で判ったのですが、フラットかと思ったら結構登ってる…機嫌が悪くなってなければ良いなぁと考えながら、ゴールを目指しました。ニコニコした顔で出迎えてくれたので、一安心。次は地元の綾山湖ロードです。この調子で勝てたら良いな。

<objectcodebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,22,0" width="320" height="240"><embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=070214f8ca09ab36c82be6348c7f67c8" />
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/09/23 17:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

おはようございます。
138タワー観光さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 22:50
おめでとうございます!
13.6キロをフルに走られたとの事で息子さん立派ですね♪
確かに何気なく平坦な道かなと思いつつ一般道でも結構な高低差を登っている時がありますね。
次のレースも頑張ってくださいませ!
コメントへの返答
2009年9月24日 23:14
ありがとうございます。
凄いスタミナで、びっくりしました。本来ならば、きちんと下見をしてレースに臨むべきですが、遠いからぶっつけ本番です。事前にalpslabで調べたら良かった。
次のレースは地元だから、練習に行かないといけませんね。
2009年9月24日 23:46
それだけの力があるから優秀な成績を残せるのでしょう!

実はまだ登り足りないとか?
コメントへの返答
2009年9月25日 6:19
底なしのスタミナが羨ましいです。

登りは嫌いとか言ってますけど、後でビデオ観るとニコニコしながらピースサインを出したりして、頭がおかしいのではないかと。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 エンジンオイル交換(38回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170214/car/2031293/7901804/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキーの時は本当に逞しく思います。 パーツレビューは出来るだけ詳しく、感じたままに書いて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation