• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月10日

PC改造

会社のパートさんちのPCを改造中です。NECのVALUESTARなんだけど、celeron566MHzが刺さってた。PC-133 256MB二枚のメモリとPentium3 1GHzをセットで交換、あっさり認識起動。結構速くなったが、ATA33のHDDインターフェイスが足を引っ張ってる。ココまでの部品代7000円(中古)。明日ATA66のカードを試してみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/10 21:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お地蔵さんを探せ!
常につまらない自由人 お~さん♪さん

ジャガー XE ピュア 2.0L ...
ひで777 B5さん

HID屋から、遂にあの新商品が!?
HID屋さん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025年10月9日(木)
ハチナナさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 21:56
その当時のメーカー標準のHDDならATA33の転送速度も出てないので
インターフェイスのみATA66にしてもそれほど効果は得られないのではないでしょうか。
もちろんCPU負荷の軽減になって速くは成ると思いますけど。



コメントへの返答
2006年4月10日 22:11
実は二年前にHDDは交換済みなのです。そのときはメモリを64MB
から128MBに増設、HDDを20GBに交換、光学ドライブをCD-R/RWドライブに交換、OSをwindows2000にしたのです。HDDはFireball lct15なのでATA66だったように思います。何を隠そうこのHDDを作るラインに私共の作品が並んでました。
2006年4月10日 22:23
そうなんですか~。
もしかしたら私の弟の携わった部品もラインに並んでたかもしれません(^^
PC改造って楽しいですよね。
私も実家のPCを色々と部品(私のお下がり)交換して喜んでもらってます(笑

コメントへの返答
2006年4月10日 22:39
弟さんは部品屋さんですか?私共の設備は一本松、須崎、シンガポール、アイルランドで稼動しておりました。
PC改造は本当に楽しいですね。自作PCよりもメーカー製PCの方がより楽しいです。
2006年4月10日 22:30
パソコンのパワーアップそろそろ必要かな~と思うこの頃です。私はあまり詳しくないのですが、外付けメモリーを付けるだけでも動きが変わるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年4月10日 22:48
外付けメモリーは外部記憶装置の事でしたら、速度は変化しないと思います。本体内蔵メモリーでしたら積めるだけ積むと速くなりますよ。OSがXPで増設前が512MBだと256MB増設しただけでも体感できます。PhotoshopやAcrobatを走らせると体感し易いです。
2006年4月10日 23:00
弟は部品屋ではなくてHDDに使われる磁石の素材屋です。
外観は古いメーカー製で中身は最新って感じは好きですね。
一番パワーアッップ率の高かったのはEPSON PC-586(pentium60)のマザーは無交換で下駄を履かせてK6-2(350)を300Mhzで稼動させた事ですね。HDベンチでは予想外に低いスコアしか出ませんでしたが。

コメントへの返答
2006年4月10日 23:34
マグネットでしたか、それならズラーっと並んでました。着磁すると凶器でした。(汗)
私もNEC PC-9821 V200/S7に下駄かましてK-6Ⅲ500MHzで稼動させた事があります。このCPUクーラーが爆音でして耳栓して仕事したこともあります。(爆)

プロフィール

基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
出張先の足車として購入しました。
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation