• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromickeyのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

ケイデンスもワイヤレス

ケイデンスもワイヤレス
サイクルスポーツ少年団の練習をしている時に、ケイデンス(クランクの回転数)がいくらでなどと、少し専門的な練習をするようになってきました。子供のバイクには、ケイデンスが出る物をつけてやってますが、私のバイクはスピードしか出なかったので、ケイデンスも出るワイヤレスタイプを探してみたら、高いの何の。でも ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 22:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年01月14日 イイね!

ついにこんな物まで

ついにこんな物まで
交換してしまいました。ある程度漕げるようになってくると、トリプルのインナーギヤなんて使わなくなってきます。だからダブルのクランクに交換、変速機も前後ダブル用に交換しました。ペダルの左右ピッチが狭くなり、BBの剛性があがり、変速のレスポンスが良くなり…のはず。
続きを読む
Posted at 2008/01/14 13:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年01月13日 イイね!

フロントスタビブッシュ交換

フロントスタビブッシュ交換
先日スキーに行った時、サスペンションがストロークした時に出る異音が気になったので、スタビブッシュをノーマルに戻しました。Stiの強化ブッシュを使うと、遊びが減って良い感じなんですが、ストロークした時に「ムギュ」って音がします。車高調を入れてるので、普段は音がするほどストロークしないのですが、スキー ...
続きを読む
Posted at 2008/01/13 13:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

アイドラープーリー交換

アイドラープーリー交換
エアコンコンプレッサーベルトの張り調整を行うアイドラープーリーのベアリングから異音がするので交換しました。部品を取り寄せると、鉄だったプーリーは樹脂に変わっていました。こんな熱い所でブンブン回転して大丈夫なんですね。少しだけ軽くなっているので、燃費が良くなるかも…なるわけないですね。今度は何処が壊 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/09 00:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

試乗しました

新型フォレスターの試乗をしました。 一番興味のあった電動パワーステアリングですが、かなり意地悪な操作をしましたが全く癖が無く完成度の高さに驚きました。これなら他の車種に採用しても不満は無いと思います。普通の人なら言われても判らないと思います。 後部座席が広くなったのは良いですが、背が高くなりすぎで ...
続きを読む
Posted at 2008/01/07 20:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

9速化完了

9速化完了
自転車の変速を9速に変更しました。リヤディレーラー「SORA」は本来8速専用ですが、テンション&ガイドプーリーをXTRの物に交換している為か、全く問題なく9速に対応出来ます。フロントディレーラーもチェーンガイド固定ボルトに入っている平ワッシャー(外ガイドと内ガイドの間)を取るだけで9速対応に変身し ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年12月30日 イイね!

サドル交換 二本目

サドル交換 二本目
スペシャライズドのサドルは綺麗で気に入ってましたが、私のお尻には合わなかったです。しっくりこないというか硬いというか。で、二本目のサドルは半額のselle ITALIA C2 GEL FLOW。今度こそ痺れや痛みが改善されるといいなあ。
続きを読む
Posted at 2007/12/30 11:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年12月29日 イイね!

9速化への第一歩

9速化への第一歩
また自転車ネタですが、リヤの変速を8速から9速へ変更して行こうと思います。消耗品の入手性と変速レバーの使い勝手を考え、踏み切りました。 ということで、デュアルコントロールレバーだけを交換してしまいました。スプロケットとチェーンは8速のままなので、全部のスプロケットは使えない状態です。端から3段目~ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 17:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年12月24日 イイね!

五色台

五色台
五色台といえば五色台スカイラインが有名ですが、今日は入り口まで自転車で行きました。麓の下笠井小学校から約6キロのヒルクライムとなります。速い方は20分台で登るらしいですが、たっぷり40分掛かりました。やはり小学4年生にはきつかった様です。まあ登り切っただけでも凄いと思いますが。
続きを読む
Posted at 2007/12/24 18:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

サドル交換

サドル交換
スポ少(自転車)の付き添い走行をするようになって、長時間走行時のつま先の痺れや坐骨痛が気になる様になりましたので、サドルを交換しました。今日は雨なのでまだ試せていませんが、解決できたらいいなあ。 スペシャライズドのRUBY SL GELという女性用モデルですが、TUPE GELと全く同じようなので ...
続きを読む
Posted at 2007/12/22 16:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 エンジンオイル交換(38回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170214/car/2031293/7901804/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキーの時は本当に逞しく思います。 パーツレビューは出来るだけ詳しく、感じたままに書いて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation