• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromickeyのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

SCHWALBEのチューブバルブ

SCHWALBEのチューブバルブフレンチバルブって高圧に耐えられる為、ロードバイクには当たり前のように採用されていますが、非常にポンプヘッドがセットし辛い。SCHWALBEのチューブバルブは太い部分の先端5mm位のネジを切削しているので、ポンプヘッドがはまりやすいです。ミシュランのように全くネジを切っていない物もありますけど、私はこっちの方が使いやすいな。
Posted at 2008/03/29 22:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年03月26日 イイね!

SCHWALBE/ULTREMOに交換しました。

SCHWALBE/ULTREMOに交換しました。自転車のタイヤとチューブを、SCHWALBE/ULTREMOにセットで交換しました。Vittoria Open Corsa EVO CXとMAXXIS FLY WEIGHT TUBEからの交換です。タイヤ自体はアルトレモのほうが硬いですが、乗り心地は意外にも滑らかで静か。重量が一本230gから170gになった為か、漕ぎ出しは軽く、サイドのコンパウンドがソフトなので、コーナリングも安定しています。昔のタミヤのラジコンタイヤでサンドイッチタイヤというのがありましたが、まさにあれと同じ構造です。
タイヤサイドの大きなロゴがカッコイイです。
Posted at 2008/03/26 22:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年03月17日 イイね!

学年2位でした

西チャレのリザルトがアップされていました。学年2位だったようです。結構タイム差があるので、もっと練習しないとダメですね。
良く見ると、出走者リストのゼッケン番号と名前が一致していません。きちんと修正してもらいたいですね。
Posted at 2008/03/17 23:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年03月16日 イイね!

第13回西日本チャレンジサイクルロードレース

第13回西日本チャレンジサイクルロードレースこの大会は初めての参加です。B-0はオッサンも出場可能ですし、結局何位なのか今は判りません。公式リザルトが発表になるのを待ちましょう。学年で一番なら良いんですが。

私は朝一に健脚コースを試走したのですが、飛行場西側の上り坂が登りきれず、自転車を押してしまいました。まだまだですね。曲がりくねった下り坂は、かなりエキサイティングで楽しいコースでした。
Posted at 2008/03/16 22:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年03月09日 イイね!

第2回高松市サイクルスポーツ少年団バンク記録会

第2回高松市サイクルスポーツ少年団バンク記録会私は出張中で、観る事が出来ませんでしたが、小4の息子が800mTTに出場しました。記録は1分30秒95だったそうで、速いのか遅いのか判りませんが、次回はこの記録を上回るように練習してもらいたいです。
いよいよ来週は、西日本チャレンジサイクルロードレースです。高松市サイクルスポーツ少年団も参加します。天気が良ければいいなあ。
Posted at 2008/03/09 22:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
出張先の足車として購入しました。
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation