• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

夜通しぶっ飛ばすぜ~

夜通しぶっ飛ばすぜ~ と言っても車ではありませぬ・・・(^^;)


これが仕事じゃなければ楽しい旅なんですけどね~


何年かぶりに乗る寝台列車♪

数年前までは東京駅から何本ものブルートレインが出発してましたが


今ではこの列車のみだそうです。。。寂しいですね。。。

「あさかぜ」「はやぶさ」「さくら」「みずほ」・・・
他にもいろいろありましたよね。。。

「あさかぜ」はよく利用してました ♪


この寝台列車、車体がブルーではない。。。。


寝台も個室ばっかりなんですよ♪

こんなことならチャンネ~でも・・・・・・(自粛



では車内のご案内を♪

サンライズ瀬戸です


通路


2階建てです


ベットです。結構機能的な作りです



おまけ・・・本日のツーリングでいただいたランチ♪


鴨川市江見という所の「カネシチ水産」
鮮度抜群♪ボリューム満点の定食でした~(o^^o)♪



さて、一杯飲んで寝るとするか・・・

目が覚めるころには瀬戸大橋を渡ってるころかなぁ~
ブログ一覧 | 日常ネタ | 旅行/地域
Posted at 2013/09/23 22:44:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 23:12
えっリアルタイム?!
お疲れ様です~

私基本電車乗るの嫌いなので
寝台特急はキツそうとしか…

カネシチ水産の凄っ
ツヤツヤですね♪
コメントへの返答
2013年9月23日 23:34
先ほど熱海を出ました~♪

中々どうして・・・快適ですよ♪

この刺身定食すごいでしょう~♪
エビなんかプリップリですから(o^^o)♪
これで1800円はお得です (*^_^*)
2013年9月23日 23:33
お疲れ様です~☆
日帰りツーリングの流れで夜行列車とは・・・(∩;゚Д゚)∩ォテアゲ
何時お帰りかわかりませんが、無事ご帰還下さいね~!
しかし、ランチ旨そうだな~♪
コメントへの返答
2013年9月23日 23:37
アザ~ス♪
水曜日に帰りま~す(^o^)/

旨そうでしょ(o^^o)♪
鴨川方面に行く際は是非♪
2013年9月23日 23:51
お疲れ様です。

なんと豪勢なツーリングですなぁ・・・
今の寝台列車ってスゲーよくなってるんですね。

さあ、つけ麺博に火災にみんドラも動かねばですね。
コメントへの返答
2013年9月24日 7:19
ありがとうございます♪

いやぁ今の寝台列車は
ホントに良くできてますよ♪

さぁシーズンもほぼ終わったし
みんドラ関東はシーズンINしますかぁ(*^^*)
まずは炎上?( ̄▽ ̄;)
2013年9月24日 0:53
自分は11月にサンライズ出雲を使って旅行に行く予定です。
寝台列車は乗った事無いので楽しみでもあります。

定食も美味しそう~!!鴨川方面行ったら行ってみます!!
コメントへの返答
2013年9月24日 7:21
おっ乗られますか♪
熟睡は出来ませんが
中々楽しいですよ(*^^*)

この定食旨そうでしょ?
ホントに旨いですよ(*^^*)ゼヒ
2013年9月24日 1:28
いやあ、楽しそうだ。

こちらは、、、明日の酒宴が憂鬱です。(--;)
コメントへの返答
2013年9月24日 7:23
楽しかったのは瀬戸大橋渡るまで…

今は現実の世界に戻されました…(--;)
2013年9月24日 2:33
サンライズ出雲は乗ったことあるで~(´∀`)
夜明けを車窓から眺めるのがいいんですな~(´∀`)
現地でも火災!?(*с*)(爆)
コメントへの返答
2013年9月24日 7:25
あら…結構乗車率高いのね…(^^;)

夜明けの瀬戸大橋は綺麗でしたよ~

現地で炎上する時間は
取れませ~ん(;´д`)
2013年9月24日 8:12
お仕事で前日夜から寝台特急で移動だなんて…

agitoさんはオフもアクティブですが、オンも本当にハードですなぁ…(汗
コメントへの返答
2013年9月24日 12:35
いやぁ…
ただ飛行機に乗りたくない
というのが一番の理由だったりします…(^^;)
2013年9月24日 8:20
随分とローアングルな位置ですねぇ…
さてはホームで覗きを^^;
コメントへの返答
2013年9月24日 12:36
あれ?何で解るのかな…(^^;)

ずっと張ってたのに…
ミニスカ現れず…( ̄▽ ̄;)
2013年9月24日 12:05
お疲れ様ですw♪
眠れましたか?
今は個室なので昔よりはリラックスできたのでは?
コメントへの返答
2013年9月24日 12:38
ありがとうございます♪

揺れが結構あるので
熟睡は中々…(^^;)
2013年9月24日 12:06
お疲れ様ですw♪
眠れましたか?
今は個室なので昔よりはリラックスできたのでは?
コメントへの返答
2013年9月24日 12:39
でも、風情があって
いいもんですよ♪寝台列車も(*^^*)

と2回に分けてコメントしてみました(*´∀`)♪
2013年9月24日 23:29
いいなぁ高松ですかー?
中坊のとき香川県坂出に住んでいました。
讃岐うどんと四国レモンを堪能してください(^-^)
コメントへの返答
2013年9月25日 17:43
おっと…その坂出に行ってきたんですよ♪

坂出~観音寺~松山~岡山~姫路~大阪と
かなり過密スケジュールだったので
うどんも四国レモンもオアズケ~(/_;)/~~

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation