• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoのブログ一覧

2019年12月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ルーホイ
スポーツECU
K2 GEAR Steering
etc…

■この1年でこんな整備をしました!

プラグ交換
燃料ポンプ交換
ICゴニョゴニョ
ガラスのウロコ取り
車検
etc…

■愛車のイイね!数(2019年12月19日時点)
113イイね!

■これからいじりたいところは・・・

弄りではなく維持り(^^;)
パワステポンプ交換
シャフトブーツ破れ
足回りとブレーキ…
クラッチ…これ厄介(;´д`)
etc…

■愛車に一言

早いもんでもう1年経つんだねぇ…
スバルからEJ20が消えて
欲しい車もなくなってしまったし
まだまだ元気に走ってちょうだいね〜♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/19 19:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

今年のさくらんぼは不作だそうです・・・

今年のさくらんぼは不作だそうです・・・毎年この時期に行っている山形ツーリング♪

佐藤錦の旬が6月中旬~下旬ということで

梅雨の真っ盛りではあるが毎年強行しているのよ(o^^o)♪




21日(金)に有給を取得し

木曜日の終業後、一目散に宮城県白石市を目指す♪

本来なら二輪であまり高速を利用することはないんだけど

NEXCOが発売している「ツーリングプラン」をフル活用し

目的地付近まで全線高速を使うルートが使えることは嬉しい限り♪

途中のSAで友人と合流し普段は走らない夜の東北道を虫さんと闘いながらひた走る。。。


翌朝・・・快晴とは程遠いものの雨は大丈夫そうだ♪


ここから蔵王エコーライン楽しみながら山形(寒河江)まで

途中梅雨の洗礼を受けたけど


蔵王山(お釜下)は素晴らしい天気に迎えられました(o^^o)♪


某Kさんのパワーに恐れ入りましたm(_ _)m

蔵王山を下り山形市を抜け寒河江市へ

毎年お世話になってる農園さんに行ってみると

なんと農園が無くなってる。。。。

ご主人が体調崩されてやめられたと奥様から・・・

ここのさくらんぼは本当に美味しかっただけにとても残念(*´Д`)=з

かと言ってこのまま帰るわけがなく

チェリーランド寒河江(道の駅 寒河江)


ここでさくらんぼ狩りの受付が出来ます♪

指定された農園に行って食う!


ひたすら食う!!


都合145個で打ち止めとなりました(^^;)クルシイ

農園のご主人曰く

今年はひょう害のおかげで収穫量は激減、味も昨年より落ちるとのこと・・・

確かに甘いのと甘くないのが極端だな・・・とは思ったけど

それでもやっぱり本場でもぎ取って食べるさくらんぼは格別です!!

お土産用のさくらんぼが極端に少なく選ぶことすらできないのは

農園の皆様にとっては死活問題かもしれませんね。。。

たらふく食ったら本日の宿までのんびりツーリング♪

赤湯温泉 丹泉ホテル


硫黄がほのかに香る素晴らしい湯と

ご当地のブランド牛である米沢ビーフにほっぺたが落ちる♪


翌日・・・

本当は裏磐梯から猪苗代を抜ける予定だったのだけど・・・雨予報orz

雨の山道は非常に危険なので

致し方なく米沢から一気に高速で帰路することにする。

これもツーリングプランの成せる業(o^^o)♪

関東圏に入り激しい雨と格闘しながら無事帰路いたしましたとさ♪

今回の走行距離:約850km・・・燃費記録から推定・・・写真撮ってない(^^;)

来年も行くぞ~~~
Posted at 2019/06/22 19:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB1300SBネタ | 旅行/地域
2019年03月24日 イイね!

行きはよいよい♪帰りはやいやい(^^;)

行きはよいよい♪帰りはやいやい(^^;)と、意味深なタイトルになりましたが・・・
その意味は後半に・・・



今年初の遠征♪

やっぱり初めが肝心♪

で、行先は浜松でうなぎちゃん(o^^o)♪

では行ってみよ~


渋滞を避けるべく朝6時過ぎに東名「中井PA」に集合


雨・・・せっかく洗車したのに・・・w(:_;)w

MINI
GVB
WRX S4

の4台で快適に一路新東名を浜松に向かいます♪

120km/hになった新東名は快適ですね~

おかげで9時前には浜松に到着

時間もあるのでひとっ風呂浴びることにします♪


あらたまの湯



肌寒い気温もあって実に気持ちのいい湯でした♪

1時間ほどのんびり温まったところで本日の目的地へ


うなぎ割烹 康川さん



ここはオイラにとってうなぎの原点とも言えるお店♪

ここでご存じ名プロデューサーと合流


頼むものはコレしかない♪

はみ出るうな重~(o^^o)♪



あぁ~幸せぇぇぇ~~


参加者みんな幸せ~~の図


腹が満たされれば再び温泉!!

のはずが移動に結構時間がかかってしまい

温泉の後に行く予定だった

農園カフェ なかじま園さん

いちごの生ジュース + グラス de ケーキ


予想をはるかに上回るボリュームと美味しさ!

とにかくイチゴが美味い!

こんなん出されたら皆さん並んでまで食べたくなりますわな(o^^o)♪

あぁ~幸せぇぇぇ~~

最後はやっぱり温泉で締めたい!

すんぷ夢ひろば 天下泰平の湯



徳川の家紋ありで何とも大げさな感じもしますが・・・

広くていい湯であったことは間違いありません(^^;)

時間も18時を回りここでお開き♪

大和トンネルの渋滞は相変わらずだけど

とりあえず清水ICより順調に走る・・・沼津までは・・・

沼津を越えた辺りからフロントガラスがパチパチと

ん?雨??

まさかみぞれ??

裾野付近で確信する

吹雪だ(((゜д゜;)))


御殿場手前では路面が白っぽくなってくるわ、ワイパーに雪が溜まるわ・・・

とにかく早く御殿場を越えなければと思うも

こわくてスピードも出せずハンドルをなるべく動かさないように

低速で中井PAまでたどり着く。。。

中井PAでは雪も上がっていたのだが

ちょっと腹ごしらえしてる間にココにも雪の魔の手が(((゜д゜;)))


コレって誰かの呪いなのか・・・(((゜д゜;)))

おかげで?大和の渋滞も解消されていて

ココからは一直線に帰ってきましたとさ♪


今回の走行距離:616km

久しぶりの遠征は楽しく、美味しく、最後は怖い思いもしたけど

これも旅の醍醐味♪心に残る遠征ができました♪

毎度のプロデュースをありがとうございました♪

同行いただいた皆さま、ありがとうございました♪

旅の様子はコチラコチラでも♪

明日は・・・オフロスケテーイ・・・

Posted at 2019/03/24 13:03:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | B4ネタ | 旅行/地域
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろん知ってます♪

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力はもちろんですが、制動力=高ダストの式が成り立ってしまい
日常ユースではどうしても低ダクトタイプのパッドを選んでしまします。
これではせっかくのbremboが宝の持ち腐れであることがわかっていてもです。。。
低ダストでなくともいいのです。ダストがホイールに付着しないパッドが欲しいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月15日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月15日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

な〜〜んにもしてません(^^;)

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換くらいかな…

■愛車のイイね!数(2019年01月15日時点)

126イイね!
たくさんのイイねをありがとうございます♪

■これからいじりたいところは・・・

タイヤ交換しないと…
もうすぐ車検だし維持に精進してまいります♪

■愛車に一言

あまり乗ってあげられなくてごめんね…
暖かくなったら走りまくろうぜ〜〜♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/15 19:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SBネタ | 日記

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation