• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

SUBARUだってTOYOTAの仲間なんだぞ~

SUBARUだってTOYOTAの仲間なんだぞ~とういうわけで・・・


TOYOTA GAZOO RACING FESTIVAL(TGRF)


へ所属するCLOCのツーリングオフを兼ねて殴り込み遊びに行ってきた♪


朝6時・・・道志みち(相模原側のセブンイレブン駐車場)入口に集合♪
(写真撮ってない・・・)


各々のペースで道志みちを山中湖へ


途中、ABS効きまくるわ・・・落ち葉で滑ってオシッコチビリそうになるわ・・・(^^;)コワカッタ

教訓:紅葉シーズンの道志みちは危険( ̄∇ ̄;)


で、途中見事な紅葉と富士山に見とれる♪



紅葉の向こうに見える富士山♪

既に雪化粧だねぇ


みちの駅「すばしり」

ここで一部の人達とお別れして、いざFSWへ


オープニングセレモニーでは、何故か辰巳総監督と新井選手♪


そして・・・AKB?

名前がワカラン┐(´ー`)┌


TOYOTA_7のデモラン♪

爆音がステキ~(o^^o)♪


ドリフトエリアではAE86の車体に13Bロータリーターボ?(・_・;)マジカ


まぁ生憎の天候ではあったけど、それなりに楽しめましたよ♪


帰りの渋滞を考え、早めに出て、昼飯食おう!

ってことになり・・・・


ふぁるこんさんおススメ(?)の「魚啓」へ


御殿場で海の幸?

まぁ美味ければ何でもヨロシ♪


しかし・・・・・





ここの名物は・・・・・





海鮮ではない!!!





の前にオイラが頼んだ本日の海鮮丼♪

なんとも具沢山で実に美味い!!
が・・・オイラ的にはもう少し酢を効かせてほしいな・・・と






で、わざわざココへ来た本当の目的・・・・













コレ↓

かき揚げ定食(サクラエビ)


ふぁるこんでぃーらーさんやってくれました♪

約40cm角の巨大かき揚げ・・・・


おわかりだろうか?


四角いかき揚げの下には直径40cmのかき揚げが潜んでいることを!


どう考えても宣伝用だよな(-.-;)コンナノクエルワケネェダロ


(微)食倶楽部の特別顧問ふぁるこんさんでも


四角いかき揚げの70%位で撃沈・・・


一緒にいたオイラ、CLOC会長クラリスさん


加勢するも丸に辿り着くことなく撃沈・・・の図

4人がかりでも丸のかき揚げには及ばず・・・無念

それでも四角い奴を平らげたんだぞ~(^^;)ジマンニナラネェカ


コレを完食したのは、過去に3人だけだとか・・・



ジャイアント白田かギャル曽根か、はたまたレアンさんか~(^^;)


頼んだ本人は当然、加勢した3人も青白い顔で店を出る。。。



そして、いつの間にか17kmまで延びた東名の渋滞にハマり



ヘロヘロになって帰ってきましたとさ┐(´ー`)┌


朝から走って、イベント楽しんで、よく食べて♪


楽しい日曜日だったよ~(o^^o)♪


今日は地獄だったけどね・・・
Posted at 2013/11/11 22:03:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | GVBネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation