• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

あ~ん♪雪がすごいの~

あ~ん♪雪がすごいの~

前回の予告♪




題して



「雪見風呂Ver.Ⅱ孫悟空も目指した天竺へ♪」

今回はなんと富山までのロングツーリング(^^;)



では!行ってみよう~♪



さすがに朝からの行程ではきついので


金曜日の夜に松本まで移動♪


中央道の1車線規制による渋滞のおかげでホテルに着いたの午前1時過ぎ・・・

寝たの2時過ぎ・・・

つまり寝不足・・・(-.-;)


でも清々しい朝だ(o^^o)♪


R158をひた走り、平湯を経由して高山へ


高山駅


東海北陸道に乗り「飛騨河合PA」にて名プロデューサーと合流♪


一度行ってみたいと思っていた白川郷へ(o^^o)♪


素晴らしい合掌造りと雪とコラボ・・・・?ん?

なんか雪少なくね?


つうか・・・完全に観光地だなココは・・・


観光バスに土産屋のオンパレード


期待しすぎたかな(^^;)


それでも見事な保存状態に感動しつつ、しっかり観光してきました♪


お昼も近くなり、本日のメインその1(o^^o)♪


今回はテラじゃないよ(*^o^*)


白川郷より富山方面に向かうと「五箇山」なる所に


いわな


名前の通り、岩魚料理がいただけます♪


「飛騨牛といわなの握りご膳」


ピンボケ・・・(^^;)
アップで♪


生の岩魚など、今まで食べたことがない。。。


生で食べられることすら知らなかった。。。


これは旨い!!


川魚特有の臭さもなく、淡白なようで噛めば噛むほど味が出る♪


ちょっと感動しました♪


まぁ量的には・・・なので


もう少し何かいただこうかな・・・


で、目についたのが「岩魚のから揚げ」


いやぁ~これも旨いわ(o^^o)♪


白川郷で少々欲求不満状態だったので


五箇山の合掌作りへ


コレ!コレですよ!!




この雰囲気♪たまらん!


さぁ残るは本日のメインその2

目指せ!天竺!


両側にそびえ立つ雪の谷間を走り抜け


とうとうココまで来てしまいました。。。


天竺温泉の郷



雪見風呂♪雪見風呂♪雪見風呂~~(o^^o)♪

言葉はいらない!最高です!


あまりに山奥なため、とりあえず街中まで走りスイーツをいただこう♪


途中、どこを走ってるのかさっぱりわからなかった・・・(^^;)アイカワラズノレアンサンマカセ


で、着いたところは高岡市の下に位置する南砺市という所・・・(^^;)ハジメテキイタチメイ

道の駅井波


ソフトを食べるには寒いし、定番なものしかないので


ケーキセット♪



日も陰りはじめ、ここでレアンさんとはお別れ


北陸道富山ICより北陸道~上信越道を経由しやっとこ帰ってきました(^^;)


かなり強行なスケジュールでしたが


全てを満足させてくれた名プロデューサーに感謝感謝ですm(_ _)m



今回の走行は・・・・

990km・・・1000km届かず!惜しい!(爆


次は・・・大町温泉&ソースかつ丼・・・かな・・・(^^;)
Posted at 2014/02/23 02:42:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | GVBネタ | 旅行/地域
2014年02月02日 イイね!

雪見風呂・・・半分達成(^^;)

雪見風呂・・・半分達成(^^;)自らの不手際により自爆して1ヶ月・・・


愛しき愛車も元気に帰ってきたので♪



今日は思う存分走らせて、雪も見せてあげました(*^o^*)



プロデュースは・・・・



やっぱりこの方(^^;)ダッテハズサナインダモン



渋滞を避けるため早朝に出発♪



予想以上に空いていたので、勝沼で降りてR20をのんびり走る(o^^o)♪



それでも、待ち合わせの10時よりだいぶ早くついてしまった(^^;)


蓼科高原「小斉の湯」

無事合流し・・・・


いきなりの朝風呂(*^o^*)


完全な貸切状態♪


いやぁ~メッチャ気持ちいい~


雪も程よくあって、たまんね~(o^^o)♪


しっかり温まって、雪の上で記念撮影♪


後ろに見える氷の塔、おわかりだろうか?

温泉?が噴き出て、長い年月をかけ、自然に出来上がったものだそうだ。。。

見事なもんだ。。。


吹き出し部のアップ


何故か、温泉に入ると腹が減るワタクシ達♪


諏訪と言えば・・・











とんかつ!( ̄∇ ̄;)バク







いいんだよ!!食いたかったんだから!!!

下諏訪にある「丸一」さん





これがレアンさんプロデュースの実力だ↓

ロースかつ定食♪

厚さ5cm位ある化け物とんかつ♪

注文して30分お待ちいただきます♪

まぁ待つだけの価値は充分ありますわ(o^^o)♪ウンメー

これでも充分美味いのだが・・・・

実は更に上級の「特選」なるものがあって

こいつをオーダしたかったのだが・・・・

平日のみのメニューなんだと。。。(-.-;)

普通のでコレなんだよ・・・特選ってどんなんだろう?(*´Д`)キニナル


お腹がパンパンになったら

温泉午後の部(^^;)


実は雪見風呂の本命がココ♪


「ファインビュー室山」

到着・・・・・・雪が全くねぇ・・・・(-.-;)マジカ


まぁこればっかりはどうにもなんないし

とりあえず風呂♪


ヌルヌル感がイイ!!


泉質は蓼科よりGOOD♪


温泉・・・・グルメ・・・・・



お約束(o^^o)♪

大王わさび園「わさびソフト」

ほんのりわさびの風味があって美味しい~

日も陰りはじめ、安曇野ワイナリー~塩尻駅を経由して

一路千葉へ♪

中央道も全く渋滞なしで快適ドライブ♪睡魔との戦いだったけどね(^^;)


久しぶりに気持ちよく走りました♪


今回は約600km・・・まぁこんなもんだぁね(*^o^*)


雪見風呂も堪能でき・・・・・・・たかな・・・(^^;)



と言うわけで、今月中にもっと雪のある温泉に行くど~(^O^)/


次回予告!


雪見風呂第二弾「あ~ん♪雪がすごいの~」 ( ̄∇ ̄;)オイラアホダ


眠い・・・・(-_-)ZZZzzz・・・・
Posted at 2014/02/02 00:20:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | GVBネタ | 旅行/地域

プロフィール

「加速する車離れ・・・自動車産業を破滅させる自民党(- -;) @サンチュウ さん」
何シテル?   08/26 22:20
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation