• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

よぉ遊んだわい(*^o^*)

よぉ遊んだわい(*^o^*)8月10日だけは出勤日だったけど

こんなにゆっくりと休める夏休みなんて何十年ぶりかな?



いろいろ書くと大変なことになりそうなので・・・


某あ**選手風に日記風ダイジェスト版で(^^;)


【8月8日】
ご存じ名プロデューサーが帰省されるとのことで帰省途中を襲撃♪


福生にある「とんかつ わが家


「わらじ丼」なるものが人気らしいが・・・

やっぱり「ジャンボ」という文字に弱いおぢさん2人(^^;)

ジャンボかつ定食


これ1500円なんだけど、「ジャンボかつ丼」は1800円・・・

丼になると300円高くなる・・・すげぇ気になる。。。。


温泉は「生涯青春の湯 つるつる温泉


確かにつるつる♪


が・・・団体客もあり結構な混雑。。。

まぁアクセスいいし、しょうがないわな(^^;)



【8月9日】

何してたっけ??覚えてない・・・┐(´ー`)┌



【8月10日】

出勤日・・・(-_-;)



【8月11日】

仙台遠征~♪

常磐道「日立中央PA」にて名プロデューサーと合流♪


一路北上。。。

常磐道が全線開通し、いわき~仙台まで一気に行けるようになりました。

「ならはPA」には放射線情報が出ています



まだ多くの放射線が福島原発から出ているんですよ。。。


広野~南相馬間沿線景色では


人も車もほとんどなく、「ゴーストタウン」という表現しかできないような街並み


まだまだ原発の後遺症が多く残ってる。


なのに・・・なぜ再稼働を急ぐ?まだわからないのかね?目先のことしか見えない政府さんよ(-_-;)


と悲しい気持ちになりながら走り続けると


見えてきました仙台の街並み♪


震災の爪痕は残ってるものの


さすが東北1番の都市だけあって活気がありますねぇ~


渋滞もハンパねぇし(^^;)


やっと到着♪「鐘崎 銘品街道店



牛タン定食1.5人前♪


厚切りで食い応えあり~(o^^o)♪


温泉は秋保温泉「市太郎の湯



ずっと「あきほ」だと思ってました(^^;)ハズカシー


風情がっていい湯でしたねぇ~(o^^o)♪


さぁ帰ろうか♪


途中、「道の駅 そうま



本日のスイーツ♪「青のりソフト」



一口食べた瞬間広がる青のりの風味(^^;)


ナントもマニアックな味だわ(^^;)


本日も長旅お疲れさまでした~♪


【8月12日】

芝刈り・・・

教訓:真夏の芝刈りはツーリングより命の危険と直面する。。。(-_-;)


【8月13日】

2号機のメンテナンスを実行

メニューは

①プラグ交換
②ギヤオイル交換
③プーリー交換
④ドライブベルト交換
⑤吸気フィルタ交換






が・・・


またもやクラッチ側のナットが外れず断念・・・orz


急遽アマゾンで専用工具を調達する羽目に・・・┐(´ー`)┌


つうか・・・なんで写真が横向いちゃうの?


【8月14日】

毎年恒例のスタミナ冷やしオフ♪


今年も集まりましたねぇ~総勢14台・・・だったかな?






毎度お馴染み「我流食堂



去年と同じ「冷やしダブルホルモンプラス♪」


同じメニューが3つ並ぶの図



相変わらずうんめ~(o^^o)♪


が・・・レバーさえ無くて辛くなければ100点なんだよなぁ・・・┐(´ー`)┌


【8月15日】

名プロデューサー
名古屋へ戻る


ならば・・・やっぱり襲撃( ̄∇ ̄)


北関東道「出流原PA」で待ち構える襲撃メンバー♪



プロデューサー合流後、向かう先は


藤屋食堂



桐生もソースかつ丼がご当地グルメなんだねぇ~


当然頼むのも「ソースとんかつ丼ジャンボ」(^^;)ヤッパリジャンボニヨワイ


ウスターソースに醤油?の隠し味?

また新しいソースかつ丼に巡り合えました(o^^o)♪


ソースかつ丼って奥が深いねぇ♪


本日の風呂
太田藪塚温泉 ホテルふせじま



日本でも有数の高温地帯「太田市」


更にこの時点での予想気温は35℃超え?


さすがに長湯は出来ませんでしたが(^^;)ノボセル


でも、6階から見渡す景色は素晴らしかったねぇ~(o^^o)♪


近くにコメダはあったけど・・・


ここは敢えて


りゅうまいカフェ



閑静な住宅街の中にひっそりとある何ともオサレなカフェに


思いっきり濃い~オサーン4人+どこか外れてる?女性1人


異様な光景なんだろうなぁ・・・と思いつつ


いただいたかき氷の美味いこと!


「契約農家栽培のみかん」


もちろんオリジナルのシロップです!


決して甘いわけではなく、かと言って薄いわけでもない。


しっかり味がするのにくどくない。


ふんわり溶けるかき氷に広がるみかんの味♪


オレンジじゃなくまさしく「みかん」なんだよね♪


いやぁ~参りましたわ(o^^o)♪


【8月16日】


工具が届いたので、2号機メンテナンスの続き♪


やっぱり専用工具って素晴らしい♪


すんなりクラッチ側ナット外れちゃったよ(^^;)





プーリーカバー外してプーリー交換しぃ~の



ベルトを交換しぃ~の



その他微調整して


う~~ん快適快適(o^^o)♪


これでしばらくは元気に走ってくれるでしょう♪







と、まぁ忙しくよく遊びましたわ♪



遊んでいただきました皆様、ありがとうございました!






休みもなく仕事されてた方にはホント申し訳ないっす。。。




明日から社会復帰出来るのかな・・・w(:_;)w
Posted at 2015/08/16 17:42:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation