• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスマのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

Z1への電源回路の改善

Z1への電源回路の改善【作業日時】
・平成25年12月1日.9時00分〜12時00分

【作業内容】
・Z1の電源回路(バッテリー回り)の改善「ヒューズの改善」




【作業の経緯】
・前回の項目で、純正ヒューズホルダーの経年劣化による接触不良が原因で、電気系の不具合があり改修した経緯がありました。
 そこで、本格的に今後の対策(ヒューズホルダーの改善)及び安全面の向上も含め、ジェネレーターからの回路にヒューズを新設することに!

[ジェネレーター回路へのヒューズの新設について]
・旧車両になると、電気系の回路に問題が発生しやすくなります。
 そこで、電装やバッテリー等のトラブル発生などによるショートや、レギュレーター等のトラブルでバッテリーからの異常電流の逆流による焼損及び、トラブル発生などによる不具合回路の極限化を図るため、ジェネレーター回路にヒューズを新設する事にしました。

・作業後の様子


【感想】
・ヒューズホルダーは難燃材を使用しましたし、ジェネレーター回路への安全対策も向上しましたので安心ですネ!


【作業の詳細について】
・この作業の内容につきましては、mixiページの「Mt.Bambooの作業場」に記載しております。

URL= http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=258096

【加筆修正履歴】
1.平成25年12月16日=ブログ内部を読みやすくするため、作業部分を削除しました。
2.平成25年12月16日=作業部分を関係所別のブログに取り纏めました。
Posted at 2013/12/01 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1 | 日記
2013年05月05日 イイね!

Z1への電源系の改修

Z1への電源系の改修【作業日時】
・平成25年5月5日・13時~15時

【作業内容】
・知人のバイクへの電源系を改修



【作業の経緯】
・昨日、いつものように近くのお山へ走りに行き、頂上の休憩場所へ到着しました。

 ◎すると、到着する間もなしに、「知人からの手招き」が・・・・!

 どうやら、Z1の電源系にトラブルがあるようで、症状として・・・

 *「エンジンを吹かすと電圧が下がるとの症状が有り、長距離のツーリングに不安があります!」との事でした。

 そこで、原因を調査する事に!

【調査開始】

・まずは、症状を聞いて見ます。

(症状)

1.アイドリング回転数では13(V)あるが、少しアクセルをあおって回転数を上げると電圧が落ちていく。

2.少し回転を上げると、バッテリーチェッカーの表示が、が安定していたが、ここ最近、アイドリングと同じように安定しなくなった!

3.ウインカーの点灯の仕方が安定しない!

・以上のような現象であるとのこと!
 
上記について考えられる原因とは!

・バイク用の発電機(ジェネレーター)は回転数に比例して発電容量が増加します。
そのため、バッテリーチェッカーの表示も回転を上げると良好の表示に上がるのが普通ですが、回転を上げると表示が下がる事は、明らかにジェネレーターの発電容量に対し、負荷設備で消費している容量の方が勝っている事となります。
正常であれば、そのような事はありえないんです。
そうでないと、何れバッテリーの容量を消費しきってしまうとエンジンが回らなくなります。

(上記のとおりであれば、ジェネレーターからバッテリーまでの間で、どこか伝達を妨げている要因があることになります。)


・そこで、調べるにあたり、テスターは用意しているとのことで、その取り出したテスターを見ると!

*「なんと、抵抗が測定出来ないではないか!」

 ちょっと「う~ん電圧しか測れない・・・・!」って事で、電圧モードでの測定で原因を調査します。

【症状の特定】

・先ずは、電圧を測ります。

  ①.バッテリー端子へテスターをあてます。
  ②.各回転数での電圧を測定値します。
   ・約1500rpm=13(V)
   ・約2000rpm=12(V)
   ・約2500rpm=11.5(V)
  ③.レギュレーター2次側出力電圧を測定
   ・アイドリング時=約13.5(V)
   ・約2500rpm=14(V)
    
  ③.レギュレーター2次側からバッテリーのターミナルまでの間の
    電圧を測定。
   ・アイドリング時=1.5(V)

*上記を元に診断した結果!レギュレーター二次側からバッテリーのターミナルまでに問題があることが判明しました。

(根拠について)

・根拠は、本来、配線やギボシ端子での接続で発生する電圧降下は、極微少です。

*30cm程度の配線長で電圧降下が起こる値は、「0.1~0.01(V)程度の電圧降下」の世界なんです。

 明らかに、1.5(V)は下がりすぎていますね!って事で、
 ギボシ端子などに接触不良の不具合が発生しているよ!って事で、配線を改修することにしました。

◎明後日の5日に修理しましょう!って決まりました!

【改修を実施】
 1.先ずは原因を特定するために各抵抗値を測定します。
  ①.レギュレーター二次側からバッテリーのターミナルまでの抵抗値を測定!

 (測定値=1.2Ωでした)

 *「これは抵抗値がありすぎー!」って事で配線を取り替えます。

  ②.不良の配線を全て取り除き、新たに配線を新設する事に!
    また、ヒューズBOXも取り替えようと、
    部品を用意していたはずの部品が無い事に気づきましたので、
    ヒューズBOXは既存のものを修理し活用することに!

  ③.そこで、ヒューズBOXをばらすと・・・・・!




 *なんと!ヒューズ自体と接触端子が溶着しているではないか!
  って事で抵抗値を測定すると「測定値1.2Ω」と同等値でした。
 
 ◎原因はここか~!ヤッパリね!って事で、端子と共に改修します。

  ④.溶着した端子を修理し、併せて端子類も今後の為に
    接触抵抗等の改善を期待しダブルで行います。

  ⑤.修理が完了し再度抵抗値を測定

 ・「測定値=0.2Ω」と改善しました!


 【原因の追及】

・今回は、バイクの状態が高年期車(約40年)である事から、電源回りの関係は、常時負荷電流が高負荷で使用されていますので、経年劣化が原因で傷みやすい所です。

 問題は、ヒューズカプラ内で、端子が汚れる事で酸化膜などの不純物が生成されて接触不良となり、接触抵抗が発生し負荷電流の影響で過熱し端子の半田が溶解しさらに悪循環となったのが原因でした。

*やっぱり、電源回りは定期的な予防保全とチェックが必要ですね!
Posted at 2013/05/05 23:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1 | 日記

プロフィール

「❗」
何シテル?   09/23 09:30
 コスマと申します。  バイクや車などの乗り物関係や、その他作業等を中心に、日頃いじりながら楽しんで来ております。 【現在の所有している乗り物】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

記録だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 23:21:40
NRの充電不良の調査(NRの作業日記・No.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 12:30:41
Mt.Bambooのガレージ 
カテゴリ:車関係
2013/12/23 01:37:39
 

愛車一覧

ホンダ NR ホンダ NR
楕円ピストンを使用したV型4気筒32バルブエンジンです。
ホンダ CRF450L ホンダ CRF450L
CRF450Rのレプリカとしてユーロ4をクリアして生まれたCRF450L。 ユーロ4と日 ...
ヤンマー 超ミニショベル 超ミニショベル SV―05 (ヤンマー 超ミニショベル)
 乗車タイプでは最小幅58cm1の超ミニショベルで、路地内での作業を可能にしております。 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
 MONKEYシリーズの中で、唯一オフロードBAJA仕様のバイクです。  「厳かわいい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation