2012年10月08日

出しました。
(o^∀^o)
レンタカーも
あちら持ちです。
今週には
作業に取り掛かって
もらえそうです。
状況からいって
リアアンダーパネル?の取り替えかな?
どのくらい?かかるかな?
今日は
コレ見てきました。
サファリラリーのやつ?
でっかいね。
(°□°;)

Posted at 2012/10/08 12:54:53 | |
トラックバック(0) |
雑 | モブログ
2012年10月06日
今日も
興味ない方は
スルーしてください。
m(_ _)m
結果から言いますと・・・。
パンパカパァーン!!!
奥さん
やりましたよ。
100/0です。
勝ち取りましたよ。
まぁ~
当然の結果ですが。
今日の
最初のやり取りでは
保険屋
まだ、
ばあさんの『こちらもバックした。』を信じ
依頼者の肩を持ち始める。
そして
『第三者機関の調査に依頼し公平な審査をと・・・。』言い始めた。
いいですよ。
やってください。
そうして頂ければ
こちらも
どちらが悪いのか
はっきりしますから。
『来週中には
事故現場で検証等致しますので
よろしくお願いしますと・・・。』と保険屋
この時点で
どうやらこちらのディーラーに
代車等のことを問い合わせたらしく
『レンタカーを出すことは出来ませんと・・・。』
ここまでの会話時間
約10分
保険屋
今日はこれで話を終わりにしようとする。
これに頭に来た嫁は
『はぁ?
今日はこれでおしまいですか?
また連休挟んで
3日もこちらを待たすのですか???』と・・・。
保険屋
たじたじ・・・。
嫁
ここで
引き出しから
例の会話の内容をだす。
これが最終的に相手が落ちたんでしょう
ばあさん余計なこと言っちゃったね。
『修理代の請求書、ちょうだい払うから・・・。』
こちらも
ちゃんとしたところ出て
お互い確認して
そちらの自腹で保険屋無しで
修理したら
いくら掛かるか・・・。
払ってもらいましょう。
『相手にお伝えくださいと・・・。』
電話を切りました。
その後
時間にして約15分
はやっ!
保険屋
声のテンシャンが高い!!!
ばあさんが
『100/0でお願いしますと・・・。』
フッ・・・。
この辺は小さな町です。
正直
どこの誰で
どのような人かも解っています。
最初から
自分の非を認めれば
こんなにゴタゴタしないで済んだのにね。
そちらの孫、あと二年
こちらの娘、あと三年
また、
保育園の駐車場で会うでしょ?
その時どうするの???
ねぇ~???
こちらは
喜んで
『こんにちはぁ~』と挨拶させて頂きますよ。
しかぁ~し
まだ安心できません。
車が完璧に治ってくるまでは・・・。
100/0とはいえ
保険屋
どこまで修理代
出してくれるんでしょうか?
聞いた話
ディーラーより
保険屋の方が
強いらしいです。
トヨタも
相手の保険会社使ってるし・・・。
しっかり言い切らないと
丸め込まれそうだ。
(-_-;)ゞ
Posted at 2012/10/06 02:27:06 | |
トラックバック(0) |
雑 | 日記
2012年10月04日
興味ない方は
スルーしてください。
m(_ _)m
今日も
修理に出せず・・・。
また
相手の保険会社の
担当者が代わりました。
話が振り出しに戻り
同じ事の繰り返し。
いっこうに進歩有りません。
(-_-;)ゞ
一つの物件に
何人関わるの???
T海上日動さん。
国内シェアナンバーワンだから
社員もたくさんいるのね・・・。
ははは・・・。
保険屋さん曰く
ばあさんがまだ
『こちらも動いていたと。』と言い張る。
ばあさん
こちらは
さがってくる車を確認してクラクションまで鳴らして警告しているのですよ・・・。
自分から
ぶつかりに行きますか???
きっと
息子か娘に、
言い張れと言われているのでしょう。
保険屋さん
どこまでかばってあげるのですか???
そのことについても
保険屋さんは
こちらが言うまで知りません。
とりあえず
その現場には
多くの証拠人達がいましたので
確認しろと言いました。
こちらの車輌も見たいと言いながら
いつ、どこでの日程も
全く進めません。
それから
一度修理した車輌ってのは
事故車扱いにはならないみたいですね。
正直、こちらはまだ1年も経ってません。
納得いきませんよね。
(T_T)
でもね
中古車屋さんや
ディーラーで査定すると
事故車って事で
少しでも査定額が下がるらしいんですよ。
この辺ど~なんでしょね?
長くなりそうだね
こりゃ・・・。
今日のやり取りは
こんな感じ・・・。
今日も
長くてごめんね。
また明日
(^_^)/~
Posted at 2012/10/04 20:20:23 | |
トラックバック(0) |
雑 | 日記
2012年10月03日
未だ修理に出せず。
やはり渋り始めましたよ。
保険屋なんて
こんなもんかね?
顧客満足度94%ってのは
加害者から見たパーセンテージで
被害者からは
今のところ0%ですよ。
T海上日動さん。
まず
最初に対応した人物と
今日、連絡した人物が全く違う人物で
話す内容がまったくもって違う。
第一声の連絡では
『こちらの保険屋には連絡を入れないで良い』という内容でした。
最初に対応した方がはっきり仰いました。
ところが
今日の内容では
『保険屋には連絡を入れましたか?』と・・・。
はぁ?
こちらに非は全く有りませんので
連絡を入れる必要は有りません。
ここでもし、連絡を入れてしまうと
少しでも過失を認めてしまうことになります。
(ここ大事。気をつけて)
こちらは
停止状態(静止状態)ですから。
そのことについても
いろいろと探ってきます。
『どのくらい止まっていましたか?』
『何秒くらい止まってましたか?』と・・・。
正直
馬鹿じゃないの?と思いますよね?
しかし、ここで
怒ってはいけません。
これもたぶん作戦だと思います。
あれこれ言わせて
少しでもこちらの不利な情報を得ようとしていると思います。
冷静な対応が
肝心かと思います。
それから
こちらの
『車は何?どのような車種ですか?』ですって・・・。
ばあさん
かなり惚けているのか?
連絡を取っていないのか?
こちらの車輌の状況を
全く把握していません。
今日のやり取りこんなところ。
いつになったら
修理に出せるのか???
あいにく
家の嫁は
少しばかり利口な人間でして
そのような作戦には通用しません。
保険屋さんも
いろいろ大変でしょうが
保険屋さんなら
しっかり被害者の対応をして頂きたい物です。
長くなってごめんね。
また明日。
(^_^)/~
Posted at 2012/10/03 20:27:34 | |
トラックバック(0) |
雑 | 日記
2012年10月02日
一応
保険には入っているらしい・・・。
一安心。
払いがしぶらなければ・・・。
T海上日動さん。
満足度94%だから
なんとかなるか???
しかし
傷は
深いよ・・・。
リアバンパー、トランクが変形
トランクの閉まりに違和感。
何より
各部左右のボディのちりが
明らかに違う・・・。
フレームか・・・。
(-_-;)ゞ
ノーブレーキで
突っ込んで来たらしい。
まぁ~
何より
嫁に怪我が無くて
よかった。
鬼嫁でも
一応、心配してみる。
それにしても
ばあさん。
ひどいね。
最初の一言が
謝罪じゃなく
『請求書、ちょうだい払うから・・・。』だって・・・。
しまいにゃ
お互いの車を
自分で直す?とか言い出したらしい。
勘弁してください。
まだ
一年たってないよ・・・。
(T_T)
Posted at 2012/10/02 19:13:39 | |
トラックバック(0) |
雑 | 日記