• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月05日

オルタネーター交換

モビリオスパイクのオルタを午前中に交換してみました。

エンジンオイル、オートマオイル、DIコイル、プラグ、バッテリー交換してそれなりにご機嫌仕様だったのに、
この土日の晩、怪しい感じがでてきたので早めに交換しました。
奥さん専用車なのでどっかで壊れても困る。
でも17年間もよくここまで持ったもんですね。


着工前
ベルトの回し方を忘れそうだったので








ど素人の自宅工具では下側のボルトが緩められず。


アストロの10時開店を待って突入~
ここで1時間のタイムロスになりました。

コレだけでもうすぐボルト外せました。
新しい仲間たちです。

ココがかったるかった~
きっとピットでやれば楽勝です。


取り外し


汚いだけで手回しでは特に悪そうな動きではなかった。
今回は信越電装さんのリビルトにしました。
https://www.shine-reman.com/
お値段は張るが信頼を選びました。


取り付け


試運転


交換後、
5万キロ辺りからカラカラカチャカチャと鳴ってた金属音(ずっとタイミングチェーンの伸びた音かとおもってた)が消えたのと、
走り出しのガガガガッてジャダーがなくなったのが嬉しい謎です。
交換を知らせてない子どもがナビ席で気づくという~(笑)
原因はオルタのベアリングの音、ベアリングのガタとかだったのか???
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/05 22:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハブベアリングの交換(詳細版)
鍬兎郎さん

ハブベアリング交換
鍬兎郎さん

R35 M14ハブAssyのススメ
Dai@cruiseさん

ゴルフが壊れました
鍬兎郎さん

オルタ交換(S660)
す~様さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかまだ環七ちぅ(汗)」
何シテル?   08/06 17:36
熱かった頃の日産車と富士山が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱ富士市だったんだね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 02:15:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
家族が運転するに安全装備を。 2024年10月29日(大安)発注 2025年3月12日納 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Wタイプ HDDインターナビ アクティブエディション
日産 マーチ 日産 マーチ
CGA3、 ポンカム、 メタルガスケット、 ポート研磨、 コンロッドフルフロー、 eマネ ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
目についたもの
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation