• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラテカセのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

木曽川

また来ちゃいました。
これってやっぱ逆光か?
肉眼はもっと明るかったんですが~(笑)
木曽川馬飼大橋にて。

名神を工事されるとさらに渋滞、シビれるね~

早昼は空いてる時間に久しぶりの店内飲食
かつや
ヒレカツ定食

失敗しない安定の味が好き!
Posted at 2020/09/16 11:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

SANYO AWD-AQ4500

2週連続、家電の故障、泣きたくなる、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1703061/blog/44368372/
9/8に食洗器が直ったばかりで高額出費がなくホッとしていたところ、
3日ほどして今度は洗濯機が壊れました。

2011年製
エアウォッシュて機能がありめちゃくちゃ気に入っているんですが。


E11,給水できませんエラー(実際に給水不可)
メーカーHP(現在パナ)ではサポート終了
口コミとウチの症状と合わせると給水弁(バルブ)の破損ぽい





しかし数年前からすでに欠品状態が続くみたいです、
他メーカー日立のバルブのゴムパッキンだけが同じでそれを移植して直す方、修理できずに新規購入する方、私は購入する予算がない!

さらに調べていくと、
今はAQUA株式会社でほぼ同じ型の後継機種AQUAが2014年ごろまで生産されていたようでした、
さらにまだまだ修理部品が供給できるとのことです。
早速スーパーエンジニアに来てもらい先ほど直りました!
故障は上の画像の給水弁ではなかったけどね、、、排水弁の故障で必要なときに閉められず排水しっぱなしでした!(笑)

私と同じようにSANYO製品で困っている方はまだ直せる可能性がありますので諦めないでください!

こちらは軒下で頑張る20年もの
いまは汚れ物専用(作業着・ウエス)、縦型は汚れがよく落ちる!
シンプルなものは長持ちしますよね~
Posted at 2020/09/14 19:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

ドライブ

1ヶ月ぶりに大阪へ行ってきました。
帰りの刈谷で撮った画像が鮮明だった件(笑)


やっぱりまたあのからあげ弁当
鳴海屋さん
むね&もも弁当、+ペッパーもも2個、+梅干し


やっぱりあのセット
あほやさん
たこぺちゃセット
ぺちゃモダンにしてもらい麺入り


またあのたこせん
たこ焼き2個入り


またあのたこ焼き
12個

帰宅してまたすぐ食べたくなりました!(笑)
Posted at 2020/09/13 11:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

食洗器ポンプ交換

食洗器

2011年製なんですが、ここ2-3年はキュルキュル音がしてました。
毎日3回は回すんでね、もう元は取れたかな?
10年経過で部品がなくなる?前にと点検を依頼したのが金曜の午前11時ごろ、
依頼したら数分後に漏電して壊れました、、、
もちろん家中のブレーカーもぶっ飛び、エアコン切れの室温はぐんぐん上がる!
原因がわかるまで復旧できず、シャトレーゼのアイス食べながら犯人探し。
食洗器の漏電が犯人、その日は食洗器のブレーカーだけ残し復旧。
先ほどパナのサービスマンが来てくれてポンプ交換で復活しました。
新品へ入れ替え10万コースなのか?と心配してたので、ここで2-3万の修理、逆に助かりました。
決して安くないけど、5万位までなら修理しようと考えてました。
1時間かからず調査から修理、お支払いまで完了、メーカーのサービスマンてスゲー!!(笑)
ちなみにポンプは他との共通品が多くまだまだ供給できる可能性が高いようです。



10年選手の家電が毎年壊れてるような、、、(汗)
冷蔵庫、レンジは壊れて買いかえ済みだから、
今後あるとすれば炊飯器、IHコンロ、給湯器、エアコン、、、
IHは音がでてきたしヤバいな。
Posted at 2020/09/08 15:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

足付け

土曜は午前に軒の片付け(台風対策)してたら熱中症になってしまい午後からダウン
冷房の効いた部屋で翌朝まで寝てました!

課題は残るばかり、進みませんねぇ
こないだ8/27の続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1703061/blog/44332581/


塗装準備、足付けです。
ペーパーもらってきました。

空研ぎ#600

こっちはエンチョーで用意

空研ぎスコッチ#600
空研ぎペーパー#600がなくて水研ぎ#800、水研ぎで#600相当、でも水研ぎしないで空研ぎ#800です。

箱なしで保管期間が長くキズ凹み曲がり多数、、、

床が軟質なので素で転がしてます。

やっぱりフォグ枠も研いじゃいました。


あとはプロに色をのせていただきましょう~

仕上がりが楽しみですね!(笑)
Posted at 2020/09/07 13:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デフオイル事情 http://cvw.jp/b/1703061/48615410/
何シテル?   08/23 15:45
熱かった頃の日産車と富士山が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 345
6 7 89101112
13 1415 16 171819
2021222324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

やっぱ富士市だったんだね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 02:15:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
家族が運転するに安全装備を。 2024年10月29日(大安)発注 2025年3月12日納 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Wタイプ HDDインターナビ アクティブエディション
日産 マーチ 日産 マーチ
CGA3、 ポンカム、 メタルガスケット、 ポート研磨、 コンロッドフルフロー、 eマネ ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
目についたもの
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation