• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Innovectionのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

TOKYOモーターショー2013

TOKYOモーターショー2013 こんばんは!

お久しぶりですw

たぶん長くなると思うのでお時間のある方は

ぜひお付き合いくださいw


先日は、モーターショーに、
マタムネさん、いつものドラ氏をハイヤーしながら
行ってきました!!!!!!!

一昨年も思いましたが、とりわけドラ氏と私は着眼点がかなり

マニアック?なところにありますので、かなり変態ちっくな会話が永遠と繰り返されます笑

どんどん歩くに連れて体力は消耗し、当に私は好きなものしか見なくなるので、

ドラ氏がぷーっとし始める笑 いつの間にかバラバラになり、

それこそディアスポラが行われてしまうわけです笑

さて、わけのわからぬお話をしてすみませんでしたw

 最終的には大きなとんかつを和幸で平らげ、

お腹を満たして安堵すると緊張も解れ急にグロッキーに笑

帰りは辰巳だけ寄ってすぐ降りて、銀座、日本橋をうろつきながら首都高を回避し


※マタムネさん頂きました!すみません(^^;

中央道で帰りました(*゚▽゚*) マタムネさんは例の如く爆睡(^O^)

〆に花月でラーメンを食べましたが、マタムネさんは寝起きのため

摩訶不思議なラーメンを注文(^O^)笑 その名も「ベジポタ ラーメン アリーヌ」爆

何やら説明をみると

「豚骨スープとベジポタの3つの味わいが織り成すハーモニー」らしきことが書いてある(記憶)
 
こりゃ危険な香りがする爆爆爆 

実際は普通に美味しいラーメンでしたねw

 サテ、ここから私が気に入った車の写真を載せたいと思います♪ 長いですw

まぁ、トップ画像が表すようにダックテールといいますか、かるいつまんであるような
リアトランクの車が割と好きで、我々は通常「つまみ」などと呼んで親しんでおります。

因みにTOP画像はCLAとドラ氏の腕と手ですね。



更にBピラーの太さも非常に重要なポイントになってまいります♪



CLAはサイズこそ、大きくはないですがこういう部分からもかなり剛性が高そうに
感じられるし、安全な車という感じがしてしまいますね笑さすがおドイツな車w

 今のメルセデスで個人的に残念に思うのはやはりリアテールランプの凹凸が
ほぼなくなってしまったことでしょうか?これはドラ氏が以前言ってもいましたが、
そういや父親もそんなことを以前言っていました。今のはボディラインの続きが軽微に残っている
だけで、例えば夜桜さんがお乗りのR129のリアテールのような凹凸はもう皆無に等しいです。

ただ、例外というか未だにGクラスには生き続けていますねw 



嬉しくなって撮っちゃいました(*゚▽゚*)

 こんかい楽しみにしていたののひとつにはSクラスクーペが存在し、
個人的には名前がね、ちょっと古いかなぁなんて(失礼)C126とかも勿論好きですよ(^O^)
やはり560SECとか、聞いただけでもおおってなるし(^O^)
 でも新しくニューモデルを出すならCLっていう響きを好みますw
 私はW216の前期型が大好きで、目標のひとつでもあるんですよねw
Sクラスクーペは顔がいかつすぎて、優雅で上品で時には優しくもいかつくも見えるW216には及ばないと個人的に判断したのと周りの混雑具合で写真は撮りませんでした。

サテ、次はスバルにw

個人的な楽しみだったのはレヴォーグでした!
実物ななかなかカッコよかったですねぇ~♪

スバルといえば、アルシオーネSVXとレガシィアウトバック L.LBean Edition 

だけ好きな私なのですが、これはなかなかいいですね!

なかなか人が押してくるのもあっていいように撮れなかったです(;_;)

とりわけフロント、好みですね~♪



あとリアがディフューザー形状になっているのも好み♪
あとつまみがあるじゃあありませんか(*゚▽゚*)



 私はモーターショーではオネーサンをあまり撮らないのですが、

ぐるぐる回って目の前で暫く止まってたので下から撮りました笑



BMWはかなり混んでましたね~ 
i3,i8はかなり興味がありましたが
一番気になってたのはi3で特にスタンダードグレードのタイヤサイズですね。
何やらブリヂストンと組んで専用タイヤを作ったとのことで
サイズがみたこともないようなものだったので・・・・・なんと155/70R19!!!




タイヤサイズ考えればみなさんもどんなタイヤなのか想像しにくいですよね?笑
分厚く細くホイールがデカイ?笑



実際は↑こんなんでしたw



 それとCFRPのボディということですが、事故とかしたとき大丈夫なのかな?
と思いましたが、先日YOUTUBEでセアトの何かがi3に追突した事故をみて
セアトの方のバンパーがごちゃごちゃになっててi3はたいしたことなかったのをみて
かなり硬そうなので全然問題ないのでしょう笑

あとまぁ電気自動車だから穴は必要ないというかキドニーグリルはあったけど、
穴に蓋があったのがちょっと気になったかな?笑

アルピナコーナーにも参りました♪
F32、やはりかっこいいですね~!
ライトがつながってなけりゃ文句なしなんですがw



B4というとレガシィを彷彿とさせますなw

こちらのF30もかっこいいw
色がカナブンみたいで面白いですw
あと、最近のフィンタイプもなかなかカッコいいですね~
それと左ハンドルですね!やっぱコインパーキングとか不便だけど左ハンドルでしょ~笑



ミニのコーナーでは、新型ミニF56を拝見しました!
なかなか全体的にもクオリティが上がっているようですね!
遂にサイズは3ナンバー枠になってしまうようですが笑 それでもミニ?笑
BMWの電子油圧制御式ATで、我々はガンダムマチックとか呼んでますが、あれがついてるし、
iドライブの使いやすいCICのやつも付いてるぽかったし!

オネーサンがどいてくれないので、もう諦めてオネーサンを撮りましたw
なんかこっち向いてくれましたw



リアのテールランプなんてはクロスオーバーを彷彿とさせる
より丸みを帯びて肥大化させたデザインになりましたね!



そういや、ウアイラもありました!
みんなオネーサンとってたw



しかし、パガーニと言えばこれを撮らないといかんでしょうw
この4本だしは素晴らしい!あんまりここを撮ってるのはいなくて残念笑



写真よりも現物はかなりかっこいいというのが印象ですね!

楽しみにしてたもうひとつにはマカン!



ただなんかしらんけど名前がこれまたひっかかるw
どこの言葉かしりませんが、マカンなんてきくと、
イヤン、バカンというか、昔ケニアの選手でST185セリカで
WRCサファリラリーにでてたイアン ダンカン を思い出させる
ごめんなさいくだらない爆

マカンはQ5がベースかな?
相当カッコよかったです!とりわけ後ろのデザインが最高!
テールランプが不気味な感じだし、ターボだともうマフラーの存在感がやばいですねw
期待してたお尻がなかなか見えず、やっと床が周り出してやっとお目にかかれると思ったら!
オネーサンが(;_;) 記念撮影してやりましたw 



いなくなるのを待ってたら国際的なオネーサンが参入(;_;)



やっといなくなってオネーサンの手垢付きの素晴らしきマカンのお尻を撮ることができました笑



車では最後にFタイプですかね!

どこでもみんな、予想に反した価格設定とエンジンラインナップで
波紋を呼んだ車でしたが、さすがはジャグゥワ~、格好は最高です!
特にV8モデルの4本だしはスウィートですね(^O^)



勝手なイメージですが、クラブマンレーサー的な

センター2本だし仕様のV6も見たかったですがありませんでした。

パーツサプライヤーコーナーにも足を運びました!



マーレー、ZF、コンチネンタル、
それぞれに、思っていたものだけではなく、それ以外の自動車部品も作っていたのが
驚きでしたね~もうマーレーと言ったらポルシェのエンジンのピストンとか、アルピナの3.3のエンジンのピストンとか、ピストンばかりのイメージがありましたが、O2センサーとかエアインテークとかインマニとか様々なものをつくっていました。。。 ちょっとお勉強になりましたねぇ。。。。。。

コンチネンタルなんてもタイヤのイメージしかなかったのですが、ECUとかブレーキキャリパーとか
様々な部品を作ってて驚きました! 

長くなりましたが、強い記憶に残っているものを書き出してみました(^O^)

もし最後まで読まれた方がいらっしゃいましたら、お疲れ様でした(^^;
どうもありがとうございますw

また次回も是非、参りたいと思いました♪

最後に、ご一緒したドラさんマタムネさんありがとうございました!
Posted at 2013/11/27 21:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

寒いですね!

寒いですね! マフラーから排気ガスが盛大に出てくるのが見れる楽しい季節が到来しましたね!!! あれ!そんなの見てるの楽しいのワタクシだけ?爆





寒い中、うちの320iこと、おりちゃんは激しく光っておりますw

熱いです!笑




そして、やはり冷間始動時は迫力の野太いアイドリングからはじまるので、なかなかそれを聞いているのも心地よいですね(^^)

今年は東京モーターショーがあるということで、結構好きなイベントのひとつなのでもちろん参加予定で、楽しみです🎶





参加予定日は、23日土曜日かな?

因みにグンマーな殿方2名をハイヤーする予定で爆


※IQは実家で元気に過ごしてます笑


さて、どのような素晴らしい一日になるか・・・ トークも含めて気が早いですがワクワクしておりまする笑





そんな今宵のひとときの遺言でした笑
Posted at 2013/11/12 22:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「touchさんすれ違った 笑」
何シテル?   05/22 15:28
洗車大好きです(^^♪ 気の合う方だけよろしくお願いします。 対抗心しかない方はご遠慮ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

またやられました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 07:40:04
診断結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 21:19:52
_____Saturday P.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 10:41:40

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E46 330ci cabriolet My2002 LHD 354 Titan sil ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
N54B30 とても速いです! 銀で赤レザーは珍しく この組み合わせは300SLみたいだ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
ほぼほぼフルオプション フルレザー ダークブルーマイカの仕様が 気に入り、通勤車に購入。
トヨタ クラウンロイヤル くろちゃん (トヨタ クラウンロイヤル)
2011年式 クラウン 3.0 ロイヤルサルーンG オットマンパッケージになります

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation