
3月23 24日でフラりと一人旅行ってきました。旅とゆうより、車の耐久力、燃費、足回りのチェックをしてきました。
先ずは、福岡から日田市を抜け、大観望➡小国➡阿蘇➡高森を抜けて高千穂へ。
高千穂峡。
定番のパワースポット。😄✌
この後は、行きたかった日之影温泉へ。
以前は、高千穂線の駅の一つでした。
平成17年9月6日、九州を襲った台風14号のため五ヶ瀬川が氾濫、日之影温泉駅を濁流が襲い線路は破壊され、線路の橋梁4つのうち下流の2つは押し流されてしまいました。😱
復旧費総額26億3600万円余と見積もられました。
駅舎はかろうじて難を逃れて、現在も日之影温泉として営業しています。
日之影温泉ホームページ
⬇ ⬇ ⬇ ⬇
http://www.hinokage.jp/web/kankou/onsen.html#resutoran
この日は延岡市まで下り、市内のホテルに飛び込み宿泊しました。
翌日は、延岡市から大分方面へ北上しました。
途中、北川ダム 原尻の滝など立ち寄り、湯布院を抜けて別府市まで出ました。

北川ダム

原尻の滝
別府市で給油した後、国道10号線を北上して福岡に入りました。
総走行距離 553.3㎞
よく走りました。🚙💨💨

湯布院の街を望む。

由布岳と愛車。🐨
この場所は前愛車ビッグホーンの時に撮影した所です。😄✌

前愛車特別出演。😁
今回の旅で、昨今の車の進化に改めて驚きました。
Posted at 2016/03/27 20:50:27 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域