• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったん★のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

えらいこっちゃ( ̄□ ̄;)!!

ほんまえらいこっちゃ‥………





徳島に新年会行ったら





















板っぱねふえた🎵《*≧∀≦》


ジナさん、やっぱセンスいいゎ🎵《*≧∀≦》



ええ眺めや~(о´∀`о)







そして‥………
先日ラストランをしたケンケンくん


実は我が家にNBが嫁いでくることになりました(笑)

大切に乗ってきたNB。
これから受け継いで大切に乗っていきたいと思います。。。。。親父が(笑)

そして先日無事名義変更完了🎶
晴れて我が家の2台目ロードスターが誕生しました~(о´∀`о)


いやぁ~
まさかロードスターが2台になるとは‥………( *´艸`)






ほんまえらいこっちゃ‥………( *´艸`)












とりあえずステッカー類ストライプは剥がしました。

そして‥………


( *´艸`)
うひゃっ(笑)


早速

装着❕
後ろを上げるとリップが‥………(◎-◎;)
ギリギリセーフ(笑)

ワタナベくんはめて‥………


やっぱし‥………






フェンダー爪折り(笑)
ハンマー🔨でバンバン(笑)


そして‥………








でけたー🎵《*≧∀≦》




















ぺったんこ🎵《*≧∀≦》


えらいこっちゃ‼

めっちゃかっこええやん‼







しかし‥………

えらいこっちゃ( ̄□ ̄;)!!
既にケンケンの面影が‥………
シートも僕が保管してたデッドストックに。
ハンドルも僕のNAのナルディー取られた(笑)



でも、

この構図たまりません❤
ゼロワン、ワタナベ、ハヤシ。
王道すぎます(笑)





beforeafter

豹変です《*≧∀≦》
スタイリッシュだったケンケン号がこうも変わるもんなんですね(*^^*)




ほんまえらいこっちゃです。


そして、親父のロドライフがスタートしました🎵
ロド乗りの皆さま、よろしくお願いいたします《*≧∀≦》







作業にあたって、けんじさんが手伝ってくれました🎵
ほんと二人で作業すると早い早い(笑)
ありがとうございましたm(__)m







親父よ、捕まんなよ‥………(笑)

Posted at 2019/02/25 00:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

旅立ち、そして‥………

先日セドリックが旅立ちました。



最終型のSGLリミテッド
希少な白銀ツートーンでしたが、昨年追突され、あえなく廃車となりました。



かわりに新なセドリックを購入したけど、今まで乗ってたやつをなるべくパーツ取りして保管しておこうと、4ヶ月ほど我が家で解体してました。
とりあえず車内の解体から。。。

外せるもんは外してほぼドンガラ

まだ動かすので、一旦運転席だけ装着。

切ないね‥………。

んで先日車屋さんに旅立ちました。
温かくなるまで保管してもらって、エンジン、ミッション、ホーシング、リーフの移植をしようと思ってます。
それが終われば外装の解体ですかね。

エンジンかかるし、走るけど、やはりホーシングの辺りが歪みがあるせいか、ハンドルの位置がずれとります。

やはりこんな姿になると悲しいですね~
仕方ないことなんですけど、新たなセドリックにより一層愛情注いであげるのが弔いになればと思います。

いつまでもしょげてもいられないので、明るい話題🎵《*≧∀≦》


先日我が仕事車ファイターちゃんが80万キロ達成しました~(о´∀`о)

そして‥………
新たな次客が我が家に‥………

‥………(笑)

はたしてどうなることやら(笑)
こうご期待🎶゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
Posted at 2019/01/30 21:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

セドグロサミットからの三連休セド漬け(笑)



木曜日の晩、仕事が終わってからセドリックに乗り換え帰宅🏠
なんやろなぁ~
このゆったり加減。。。ええわぁ~(о´∀`о)
全く飛ばす気にならない(笑)
ふんわりアクセルでV6サウンドを聞きながらクルージング🎵最高です🎵

とはいえ、今回乗って帰ったのもセドグロサミットに行く途中、水温が上がってこない事が始まり。
4分の1くらいしか上がってこない(笑)
坂道で踏むと微妙に上がるも、すぐ下がる(笑)
こりゃサーモ開きっぱだゎ。
と、エアコンもかけず、寒々と現地へ‥………

途中、

偶然にゲットーグルーゥさんたちと遭遇。
ご一緒させてもらいました🎵


いいですね~👍
ロドのツーリングも楽しいけれど、これだけ古めかしい車が列なるとこれもまた楽しい🎵
親父もご満悦でした(笑)


やっぱ雰囲気あるなぁー。
素直にかっこいい。

会場に到着も


様々なセドグロ、他色々‥………


ロンシャン、このたたずまいもいいですね~


いいですねぇ~


スッキリとシンプルでいいですね🎵


430かっこええー


この出で立ち最高です🎵


330❕ほんまかっちょいい。
こおゆう昔ながらのデザインはほんと今の日産には見直してもらいたい。


BATAPYさんにも出会えました🎵
なかなかコアなお話を‥………(笑)
まさかセドグロサミットでロド話に花が咲くとは‥………(笑)
またお会いできるのが楽しみです🎵

と、夜から仕事なため少し早めに帰路に。
無事に帰宅も水温やっぱ上がらず(笑)

ソッコーでken-Gさんにお願いして部品注文。




この三連休にサーモ交換をしました。
が‥………








まーーーー色々ある(笑)



ラジエーターシュラウド外してよく見ると、ラジエーターから液が漏れ発覚&溶接はがれ発見(´д`|||)
ファン抜いて、エアコンベルト外そうとバラしてたら、テンショナープーリーの調整ボルト折れとる・・・(;´Д`)
前にバッテリーの液が漏れたのかフレームにえらい錆発見( ̄□ ̄;)!!

もうね、あちこちバラせばなにか出てくる(笑)

とりあえず、以前乗ってたセドリックがあったのであかんやつ全て移植。
なんやかんやと追加作業してたら日が暮れるし‥………(笑)

なかなか一筋縄にはいきませんな(笑)

作業途中の唯一の写真(笑)
サーモのカバー。
錆び錆びやったからチマチマ錆び落としのシーン(笑)

と、まぁ必死で組みつけて、なんとか完成。
せっかくやしクーラントも全抜き替え。
エア抜きも時間かかるし‥………(笑)
寒いからヒーター側にもなかなかまわってくれない❕(笑)

オイルもチェックしとこうと、レベルゲージ見るけど、これまた分かりにくい❕(爆)
もうええわ❕
せっかくやし交換しとけ❕

と、またまた追加作業(笑)


必死で作業してたので、途中の写真一切なし❕(爆)

これで調子悪なったらほんま‥………
叩き潰したんねん(笑)

ようやく昨日の昼過ぎに作業終了。
やっとこ嫁さんと買い物に出掛けました(笑)


良か雰囲気だ🎵

せっかくやしセドリックでゆったり買い物クルージング🎵



いきなりステーキがっつり食った~✴


調子よくなると気持ちいいね~(о´∀`о)
ご機嫌さんで帰宅しましたとさ🎵

セドグロサミットでは色々と今後のためになる話が聞けてほんとよかった。
目下、エンジンミッションどうやっておろすかなぁ‥………。


Posted at 2018/11/26 10:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

再び‥………



親父のセドリックワゴン
こ~してみると、なんともないように見えるが‥………
実は追突され、再起不能となりました。
よーく写真を見ると、ドアのちりが段々にずれていて、後部座席付近給油口前あたりに歪みがでてるのがわかるでしょうか‥………
そこからピラー伝いにルーフにまで歪みがでております。
下側フレームにも歪みがでており、荷室が平行四変形になったようなかたちになってます。
もちろんハッチは開きません‥………
ドアも無理矢理なんとか開け閉めできるくらいです。


残念ながら、元には戻せないと判断し廃車にすることになりました。
玉突きの先頭で、ドン❕と当たられたというより、グィーー❕っと押しつぶされた。って表現が正しいかもしれません。
追突の勢いで前に飛ばないようにとっさにブレーキを力一杯踏んで耐えたそうで、余計押されたのもあるのでしょうね。

希少なパール銀ツートーンの最終モデルで、とても綺麗な車体だったため、ほんとに無念でなりません。。。




しかし、いつまでもしょげてても仕方がないので、ここ数ヶ月ずっと次の車両を探しておりました。
もぅセドリックは諦めようか。と、思うくらい、なかなかいいものが見つからず、心折れそうになったことも‥………。
ベンコラ後期モデル‥………。
ほんとに少ない。
ほんと、状態のいい車体が少ない。。。

そんななか、やっと。やっと出逢えました。

平成9年式SGLリミテッド🎵
一応後期モデル🎵
何より内装がすごく綺麗でした。
金額もなんとかギリギリ予算内におさまりそう。
15万キロと走行距離は多少多めですが、セドのエンジンは強いしまだまだ乗れるだろう。

外装は上半分はたぶんボンネットやルーフが色褪せたのかな?、塗装がされていたけど、逆にその色合いが親父さんのハート❤をぐっと掴んだようだ(笑)
錆も少なく、ボディーの状態は悪くない。
無事故修復も無し。

もぅいくしかないでしょ❕(笑)









ドーン❕

先日納車となりました🎶(≧∇≦)b
もうホイールかわってます(笑)

保険会社から全損代金はいただいたものの、納得いかずに、普通なら車両を引き取られるけど、パーツ取りとして残さしてほしいと話して、なんとか手元には残せました。
そして、少し大きめの倉庫を新設し、裏に設置。

昨日より前セドリックよりパーツ取りを開始しました。
せめて取れる部品は取ってなるべく骨を拾ってやりたい。
と、手始めに室内から‥………

シート外してフロアめくって、フロントパネル廻りを解体。

と、けんじさんが時間が空いて駆けつけてくれました。

前セドは足回り全てリフレッシュしたので、これからのに移植させよう❕
と、とりあえずフロント足回り、テンションロッド、ロアアーム一式総移植。
二人いると早いですね🎵
やっぱけんじさんは凄いです🎵(≧∇≦)
2台の移植を2時間で(笑)
けどやっぱりストラット重たい❕(笑)もうやりたくない❕(笑)


そして親父は外せそうな外装を少しずつ‥………
いやぁ‥………
切ないなぁ‥………‥………。




バラす前にこんなことして記念写真撮ってましたけどね(笑)

と、まぁ、これからひたすら解体作業をしていかなくっちゃいけません。
できればエンジン、ミッションまで抜きたいところですが、はたしてできるのか?

先ほど帰宅したら‥………


切ない姿を‥………。

Y30乗りの皆さま、もしお分かりでしたら、このパーツは取っといたほうがいいよ。これはもう無いから希少だよとか、はたまた欲しいものがあれば言ってくたさい。




ちなみに

こんなホイールとか欲しい人いるんかな?
納車された新しいのについてたんですが、親父の好みじゃないのでソッコー交換しました。






とりあえず‥………
とりあえずセドリックワゴン再び返り咲きました🎵(≧∇≦)b


やっぱりこのゆったりな感じ‥………
なんだろこのゆるーい感じ‥………
好きやわぁ~(о´∀`о)


Posted at 2018/10/22 20:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

ジャンボリー行ってきたよ~🎵



いえーぃ‼(笑)

台風25号もいい具合に去ってくれて、無事に?フェリー🚢も出航してくれました~(о´∀`о)

しかーし、甲板に出ると重量級の僕ですら飛ばされそうな強風💨(笑)
そして戯れる大人(笑)

この角度(笑)

しかしよく揺れました~
酒のんでるし、酔いがまわるまわる。
けど、みんなと酒のんでワイワイできるのはほんと楽しい(≧∇≦)

まぁ、前々日から飲んだくれてたんですけどね(笑)

ミーティング当日、起きたら別府港近くでした(笑)



別府上陸~(о´∀`о)
一年ぶり~(о´∀`о)
みんな集合していざ会場へ。


やっぱ連なって走るのは楽しい(≧∇≦)
あれ?マモさん?(笑)


入場待ち🎵俺、ガラ悪っ‥………orz

今回は400台をこえたそうです。


集合写真も圧巻です🎵
ほんといい天気になってくれてよかった~(о´∀`о)



僕のロドも並ばせてもらい
嫁さんが造ってくれたポップを飾って‥………


いろんな方が見てってくれてました🎵
また思いのほか、色んな方とお話させてもらって、ほんと楽しい時間をすごせました🎵

ぶらぶら~っとみなさんのロードスターを見て回って、刺激をもらってきました。


ハードトップにクロス生地
いい感じのフェンダー処理にミラー位置のオフセット。
こりゃかっちょよかった~(о´∀`о)
良いお手本🎵しかも二桁ナンバー🎵

パルサーGTI-Rのダクト流用❕
しかもちゃんとボンネット抜いてある❕
こりゃ~やられました。
同じこと考える方がいるんですね~👍
勉強になりました。

すごくシンプルでまとまっていて、こおゆうの好きだなぁー。


こちらも🎵(≧∇≦)b
こんな雰囲気ええね~(о´∀`о)


こちらはビックリでした。
隅々までほんとピッカピカ‼
見習わないと‥………



あ🎵ガチャピン🎶
ショートバンパーかっちょいいな~(о´∀`о)
ほんといい車です🎵
こーゆーの大好物🎵(≧∇≦)





時おり自車に戻っては話させてもらったり、見本で持ってったサンプルで遊んでみたり(笑)

ここはアリやろ~(о´∀`о)


軍団集合~(о´∀`о)
いい写真だ🎵(≧∇≦)

と、ミーティングも終了し帰路に


乗船🎶あれ?マモ号‥………(笑)

と、


宴会🎵🍺
某製作な方も混じってカンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺
色んな話して、楽しい時間をすごしましたとさ~👍


下船。
こまっちゃん、この写真なんかええや~ん🎵ありがと🎵

と、帰宅。

よっこいしょ

おりゃー

いいじゃ~ん


(笑)(笑)(笑)
NDに14インチはまった(笑)(笑)(笑)


お?


お❕

似合う❕(笑)
しかも、面がほぼバッチリ❕

なんて遊んでました🎵

いやぁー濃い3日でした🎵
楽しかった~(о´∀`о)

ミーティング運営スタッフの皆さま、ほんとありがとうございました。お疲れさまでした。

また、サンダさんにはお世話になりました。
今度お会いする時にはなんかお土産もっていこ🎵

次のミーティングまでには板っぱね増殖しとるかな~(о´∀`о)
並べて写真撮りたいな🎵



Posted at 2018/10/10 19:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kyeyo 来週クリスマスツーリングやりますよー
よろしかったらご参加ください(*^^*)」
何シテル?   12/13 06:59
まったん★です。よろしくお願いします。 奈良で細々とロードスター(NA8C)に乗ってます。 ロードスターNA8C.NB8C.NA6C所有 スクラムワゴン セド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナルウイング オリジナルウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:07:10
HAYASHI RACING TYPE CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 06:07:22
入院生活4日目🔆🔅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 16:20:49

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
快適通勤日常マシーン🎵 DG62W 17年式6型最終になります。 走行距離74000キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友人から譲り受けました♪ NA8C最終モデルのようです。 走行距離123500km ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤快速日常マシーン 友達のタケちゃんとこから嫁いで参りました。 78000km とり ...
トヨタ カローラフィールダー NZE121G (トヨタ カローラフィールダー)
NZE121G ひょんなことから会社のOBの方より譲っていただきました。 11年落ちの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation