• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

defender_rough2のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

大人のオモチャ

大人のオモチャ





このプロモーションを見ると・・・
改めて自分の精神年齢って成長してないんだなぁっと 笑






プラモデルやラジコンを必死に作っていたのが
車弄りに代わっただけ




自転車で野山を走り回ったり
遊園地でゴーカートやバギーに乗りまくっていたのが
ドライブや泥遊びに変わっただけ


でもそれでもいいんだと思わせてくれたりもする?
いいプロモーションですね (*^_^*)


プロモーションの本来の趣旨とは異なるのでしょうが 笑
Posted at 2015/04/10 12:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記
2015年03月04日 イイね!

こっちは・・・(*^_^*)






Land Roverも粋なことしてくれますね (*^_^*)



どこからどこまでがドキュメンタリーなのかわかりませんが
こんなサプライズされたら感涙ものですね (T_T)


古いものをできる限り大切に使い続けようというお国柄ならではの発想でしょうね



エコカー補助金・エコカー減税
13年以上経過した車両の自動車税の割増
(自動車税のグリーン化って呼ぶらしいっすね 笑)
などなどの諸政策で自動車の買い換えを促進してエコだと宣っておられるお偉方には出てこない発想でしょう 笑
Posted at 2015/03/04 16:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記
2014年08月06日 イイね!

“英”才教育 其二

“英”才教育 其二先日無事に1歳を迎えた次男坊


そろそろ家の中では体力を持て余すくらいにやんちゃになってきたため

神様から買い物ついでに散歩も済ませられるようにと
買い物カゴ付の三輪車を献上しろとの啓示が (´・ω・`)





さっそくポチったところ
機嫌よく乗ってくれましたが
エンブレムがないのでどこか寂しげ・・・




というわけで



551の豚まんとの物々交換でぱやすさんからゲットした
ゴールドエンブレムをつけてみようかと 笑



ただ前カゴとエンブレムの曲率が異なるため
パテ埋めなどの加工が必要かなぁとか考えていたところ


神様が大仏のステッカーコレクションの中を漁って
いつの間にか別のステッカーを貼り付けてました・・・(´д`)




LAND ROVER LABORATORYを年間購読した際に頂いたステッカー


神様は“いろんな意味で”これがしっくりくるとご満悦でした(^_^;)



前カゴの大きさとのバランスがどうかと思いますが
神様が気に入ったのならこれでよしとしよう (・∀・)
Posted at 2014/08/06 17:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記
2014年04月16日 イイね!

2014 DEFENDER 売り切れ?

2014  DEFENDER 売り切れ?一部情報では


Land Rover社は既にMY2014のDEFENDERの受注を打ち切り
MY2015の受注を開始しているとのこと


欧米のモデルチェンジは9月なのでそれまでの生産枠が既に埋まってしまっているようです

元々ハンドメイドに近い作り方が続けられているDEFENDERですから,急遽生産枠を増やすこともできないためでしょう

いずれにしても生産枠を上回る注文がファイナルに向けてかなり入っている証拠ですね


しかもMY2015からはタイトル画像のロワールブルーやソリッドカラーのタマールブルーも廃盤になるらしいです

個人的にはロワールブルーは非常に上品なカラーで好印象だったのですが・・・
これもファイナルに向けての生産調整の一環なのでしょう



為替の影響が大きかったとはいえ,2年前の新車価格から200万円ほど既に価格上昇してますし,これからはさらに希少性が拍車をかけて価格がバイ~ンしていくのでしょうか・・・


結果論でしかありませんが
rough2(Nara bronze)に一目惚れして
迷ってる暇もなく即ポチしてよかったです(*^_^*)

普段の自分ならきっといろいろ悩んでいるうちに価格上昇の波に飲み込まれ
指をくわえたままになっていたことでしょう 笑
 
Posted at 2014/04/16 12:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記
2014年04月10日 イイね!

ステルスボンネット

ステルスボンネットランドローバーの中の人情報によると

ボンネットをステルス化してボンネット下の路面を透視する技術を開発したとのこと


Transparent Bonnet (透明ボンネット)と命名されていますが




実際にはフロントグリル付近に設置されたカメラの映像をHUDに投影することで擬似的にボンネットを透過させる仕組みのようです







オフ走行時に丘の頂上などで空しか視界に入らないような状況でも
路面状況を確認しながら安心して走行することを可能にする技術のようですが


ダークサイドの方々には邪道な装備ですね 笑








※画像はお借りしましたmm
Posted at 2014/04/10 13:11:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記

プロフィール

「10年ぶり2回目のドナドナ
8万キロを超えてむしろ調子が良くなってきたと感じていた矢先にインジェクターがお亡くなりになった模様
来月の車検入庫を早めてもらって250キロの積載車の旅へ」
何シテル?   01/20 11:49
defender_rough2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 22:14:03
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 21:16:24
Shop4707004 Store カーボンインテリア成形トリムドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:22:37

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー 大仏号 (ランドローバー ディフェンダー)
2013X-TECHのドイツバージョンのrough2エディションのnara bronze ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ディフェンダー購入時に,いきってサードシートを取っ払って5人乗りで登録し,カーゴスペース ...
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
2004年式LTDに乗ってます。 2004年3月に購入後、9年間大したトラブルもなくし ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻(神様ともいう。)の愛車として約10年にわたって活躍してくれました。 といっても年間走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation