
新年からはや1ヶ月たちまして~
寒くて外でイジイジできない今日この頃
両面テープが付かず苦労しますね^^;
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?(笑)
冬用画像も撮りにワカサギ釣りついでに港でパシャリ!
このTOP画像で気づく人は32マニアだな~(笑)
正月明け画像にも載せてたけど気づいた人いるかな?
正解は↓こちらをどうぞ^^
冬にもめげず進化する「もっちゃん号」
ず~と言い続けてたバーフェンがいよいよ発売!
発売10月で納期年末って^^;
もちろん?初期ロッド発注にて塗装取り付け完了(笑)
モールと同じ感じにしたマットブラック
ドアに干渉するみたいで前の後ろが若干カットされてますね~
ダミーボルトがかなりワイルド!!
夏用のマッドに最高にマッチすること間違い無し!!
これでリフトUPコイルでジャオスはほぼ完成かな~と♪
そして次の構想
折角なんで他人とかぶらない仕様は何かと・・・
ブラック&ホワイトとチェックのコンセプトに合うのは~
そう、「リアルカーボン」(本物に拘る変態野郎)
シシア工房のカーボンピラー購入の際、この構想で決定!
メッキでもなくLEDでもないピラーが天邪鬼にはぴったり(笑)
で、ひとつじゃね~
ってことで第2弾^^
リアルカーボンミラーカバー
バーフェンの黒も増えてミラー部ブラック化もいい感じ
2個じゃ締りがね~
ってことで第3弾(笑)
もともとナイトスポーツでオプション設定であった「バーニーフラップカーボン」
高速不可って、売っていいのか疑問だが(笑)
受注生産で高いし、いらないと思ってたんだけど・・・
カーボン構想には無くてはならない!
ってことで付けてみたらGOOD!
羽がさらに一回り大きくなった感じで大満足!!
これで外装カーボンは現在では納得の仕上がりかな~^^
レビューには載せていたカーボンチャンバーに加えまして・・・
こちらも追加でみなさん待望の~
ジャオスの「アルカーボンタワーバー」
シシア工房からの「ボンネットダンパー」
これでHOXのボンダン族に入れるぜ(笑)
エンジンルームのみに差し色「赤」で統一
外装、内装ブラック&ホワイトでシックに
エンジンルームは開けないと見えないマニアックさがいいね(笑)
これで今できそうなカーボンは全部やったぞ~^^
他にリアルカーボンで揃えれそうな物あったら教えてください
ほとんど言わないと気づかない?燻し銀なパーツが楽しい変態思考(爆)
んで
カーボンひと段落したので~
「白黒つけるぜ・第2弾」に着手中
これからのもっちゃん号に乞うご期待w
Posted at 2015/02/01 17:35:57 | |
トラックバック(0) | 日記