
今回は車の話です(笑)
画像のようにすっかり秋ですが、すぐ雪になりますよね
これから冬に向けて北海道ではエンジンスターター必須です
今のところ32では社外品のラインナップがありません
イモビにプッシュスターターがネックになってるのか><
ここで解説
純正エンスタ(アンサーバック)で6マソ、セキュリティー4マソ
これで発砲はホーンになり警告、作動音は無しです
通信距離も短く釣りなどでは遠くから解除が出来ません
アンチ純正な天邪鬼はというと~
セキュリティーにエンスタ機能を追加という形をとりました(笑)
電装屋さんに頼むのでどんな車種でも取り付け可能で15マソと値が張りましたが^^;
安心の国産メーカーJESの「VORTEX」
マニュアル車にも対応でなかなか評判もいいようです
基本がセキュリティー
作動音はキュンキュンして映画のようで良い感じ(笑)
後はハリウッドみたいに・・・
屋根に死体が落ちてきたり、建物が爆発したりすれば発砲しますね(爆)
壁ドンで胸キュンならぬ、ピラードン!でキュンキュンです^^
北海道での通勤必須のエンジンスターターもつけまして
カラーリモコンでセンサーの設定など何でも出来る仕様です(驚)
31のイモビ搭載モデルや純正エンスタは1度エンジンを切らないと発進できません
しかし電装屋さんのアレンジ?でブレーキで解除、エンジン停止無しで発進出来ます^^
盗難防止用にイルミも追加で遠くからでも分かります
通信距離も伸びてマンション、会社のどこからでも作動できます
なんだか純正の作動音「ピッピ」とかぶるのが許せなくてw
みんカラで調べたところ消せるらしい・・・
ディーラーにてコンサルトつないで消してもらいました(手数料1500円)
オプション追加でスマートキー連動にしてハンドルノブからでもセキュリティーONできます
後は~
エンジン周りでカーボンチャンバー入れて
吸気音「シュゴー」っていってマルラー音といい感じです
燃費は・・・ま~下がってるでしょうね(笑)
冬前にリアフォグもつけて
車検用にはまだしてませんがとりあえずは配線完了
吹雪には活躍してくれるでしょう^^
冬に向けて今年の仕様は大体落ち着きました
32弄りも短期間で駆け抜けてきたな~と(爆)
ジャオスのパーツがまだ出ると思うので・・・
これからも人柱としていろいろと弄っていきますよ^^
Posted at 2014/11/03 18:27:41 | |
トラックバック(0) | 日記