• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっかんのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

帰って来たぁ~

帰って来たぁ~先週にHKSにバージョンアップで送ったCAMP2が、本日帰ってきました。

早く、装着したいなぁ。

タイプRが、明日ディーラーに到着予定。

ちょっとディーラーに用事があるので、ついでにご対面してこようかな。

Posted at 2008/10/24 21:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

お教え願いたいことが!

次期愛車シビック タイプR、本日製造中であります。
明日か明後日には大阪上陸?らしい。

まぁ、そういうこと言いたんじゃなくってちょっと教えてもらいたいことがあります。

シビックが納車されて、慣らしをする予定です。
で、慣らしが終わって1回目のオイル交換時にオイルセンサーアタッチメントを付けて、油温、油圧のセンサーを取り付けようと考えています。(サンドイッチブロックタイプ)

取り付けようと思っているアタッチメントは、
HONDA TWINCAM のオイルセンサーアタッチメント
ダブルパッキンで、漏れも安心?ってか、なんとなく。

そこで、気になることが。
いろいろ他の方のブログやらなんやら見ていたら、シビックのオイルフィルター取り付け場所は狭く、アタッチメントを取り付けると純正オイルフィルターが付けれないとか・・・
遮熱版をずらしてどうたらこうたらと???
詳しくわからず。。。

JURANなどのコンパクトタイプのフィルターを付けると大丈夫なんだけどできれば純正のフィルターを使いたい。

シビック乗りの友達は少ないですが、このブログを見られた方でアタッチメントを取り付けなどされてる方がおられましたら教えてください。
いろいろ調べてはいるのですがわからず・・・



さてさて、納車は11月1日か2日か・・・

HKS CAMP2は、戻ってこず・・・いつになるんだろうか・・・
Posted at 2008/10/23 23:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

アップ

アップ昨日、CAMP2のバージョンが低くてシビック タイプRに
対応していないことが発覚したところですが、さっそく
HKSお客様相談室にTEL。

で、あーたらこーたらと説明したところ。
発売1年以内は無償アップデートしてもらえるとのこと。

そうなりゃ善は急げと本日HKSへ向けてCAMP2を発送してきました。

で、CAMP2が装着できることとなったので、次のステップに。
CAMP2にI/Fセンサーを接続し、油温、油圧もモニターできるように
しようかと。

これで、第一弾終了!

第二弾はあるのか?

Posted at 2008/10/16 18:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月15日 イイね!

ガビーーーン!

ガビーーーン!さてさて、前車Zから剥ぎ取ったエレクトロニックパーツのひとつに
HKSのCAMP2があります。
取りおきをしてるからには、次期愛車のシビックにも接続予定です。

で、今日何気にHKSのホームページをみていると車種別適合表(PDFファイル)なるものが・・・

シビック タイプR(ABA-FD2)※3・・・

注意書き?※3を見てみると、シリアルナンバーCP01001~対応って・・・

現在手元にあるのは、CP00499・・・

ガビーーーン
あかんやん。。。対応してないやん。。。(T_T)

明日、HKSお客様相談室に電話します・・・

Posted at 2008/10/15 23:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月15日 イイね!

白は去りました。

白は去りました。12日に、最後の雄姿?をお披露目した愛車フェアレディZですが、翌日13日にディーラーに預けてきました。お別れです。
でも、まったくと言っていいほど寂しくありません。
逆に、次期愛車の期待がいっぱいいっぱいで・・・(爆)

一応、シートだけは純正に戻しステアリングもと思ったけど邪魔くさくなってそのままディーラーへ。
足回り、排気系の純正戻しついでに交換してとお願いしてきました。
さて、車は預けたけど純正パーツを持って行かなくては・・・

Zに乗ったことによって、いろいろな人と知り合いになれ、
また、いろいろ貴重な経験もすることができたことに感謝。

次期愛車でも、新しい仲間や、新しい経験ができることを期待しつつ
納車までの少しの時間、CIVICのことを思い描いて楽しみたいと思います。

PS
Zに装着されていたパーツのほとんどは嫁ぎ先が決まったのですが、
触媒とマフラーだけが嫁ぎ先決まっていません。

マフラー amuse R1 TITAN
触媒   HKS メタルキャタライザー

どなたか、お入用の方はおられないでしょうか?

どちらも2万キロほど使用してます。
一応、中古屋さんに売るつもりで見積もりは取っています。

Posted at 2008/10/15 00:43:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕はあんまりラフィックスの恩恵は受けてないなぁ。フルバケどんな感じ?@末ちゃん。 」
何シテル?   10/02 00:25
ほんとはMTに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スーパーロングキャンパー特装車です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
以前所有していた車です。 足回り、吸排気、その他もろもろ。 なかなか気持ちのいい車に ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2月1日納車 グレード:アブソルートEX 7人乗り カラー :スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成23年1月納車 プレミアムミスティックナイト・パール マルチナビ スマートキー な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation