• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tower_of_rolandのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

車台番号 VOLVO VIN Codes

納車後しばらくはいろいろ細かいことを調べたくなるので、今回は車台番号について調べてみました。
V40納車時は納車までの期間が長かったのでいろいろ妄想する時間がありましたが、今回は商談時点で既に名古屋に届いていたのでこういう細かいところで納車の実感を味わって?います。

Volvo VIN Decorderで検索するといろんなサイトが出てくるのですが、結果がまちまちなのでそれらしい結果を下記に載せてみます。

My Carの車台番号:YV1FZ61M6G1●●●●●●
YV1:Manufacturer's Code Volvo
F:Vehicle Type S60 / V60
Z:Variant XC90 7-seater AWD (XC90 not R DESIGN), XC70
61:Engine Type B5254T12 ←車検証にはB525とだけ書かれています
M:Emissions Information not available
6:Model Year 2016 ←2015年製ですが2016年モデルということでしょうか?
G:Factory Code 21 volvo Torslanda (VTM)スウェーデンのイェーテボリ工場製のようです(何をどうすればいぇーてぼりと読めるのかさっぱりわかりませんが・・・)

当然といえば当然ですがV60,S60と同じ工場です。


ちなみに前車のV40T4SE(MY2013)は、

車台番号:YV1MV485BD2●●●●●●
Manufacturer's Code Volvo
Vehicle Type S40 / V50 /C70 /C30
Variant Information not available
Engine Type B4164T
Emissions Euro 5
Model Year 2013
Factory Code 22 Volvo Europe Car (VCE) Belgium ←ベルギーのゲント工場製



Posted at 2015/11/09 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月08日 イイね!

V60CC 初旅行でインプレッション

V60CC 初旅行でインプレッション週末に2泊でV60クロスカントリーでの初旅行に行ってきました。

ルート:
1日目:横浜から常磐道、磐越道を経由して会津若松で一泊、
2日目:磐越道で新潟を経由して北陸道、上信越道を通って戸隠で一泊
3日目:長野道で諏訪湖に寄り道して、中央道経由で帰宅

V40との違いをしっかり確認するとともに、V60CCに慣れることができました。
乗り換えのきっかけとなった積載量に関してはだいぶ余裕ができました。旅行中に会津の酒蔵で日本酒を買ったのですが、家にソフトタイプのクーラーボックス(スペース節約のためにソフトタイプでした)を忘れてきてしまったのでハードタイプのクーラーボックスを購入して早速積載力UPを堪能しました。

運転席に乗り込んで、まずはやはり車高をあげているので運転席からの視界が違うことを感じましたが、数回の乗り降りですぐに慣れました。
購入前にV60CCの試乗後にXC60D4にも試乗しましたが、当然さらにアイポイントが高いのですが、印象としてはV60CCはV40とXC60のちょうど間のような印象でした。以前S60に試乗したときはアイポイントについてV40との違和感はほとんど感じなかった気がします。

個人的に感じている最大の違いはエンジンです。V40CCに試乗したときにも5気筒エンジンのワクワク感を感じていましたが、2.5Lの5気筒でもワクワクできます。V40CCの5気筒のほうがやんちゃな印象だったのですが、5気筒初体験だったからそう感じたのか、V60CCでは車内への音の入り方が違うということなのかはよくわかりません。
この5気筒が楽しいおかげ?でV40との別れの寂しさをあまり感じずにいられているのかもしれません。家族はいまだにV40との別れを惜しんでいます。

あとはV40でも長距離運転が苦にならないシートのよさを感じていましたが、さらに快適になった印象です。シートサイズの問題なのか、ファブリックから革になったせいなのか、スポーツシートでサイドのホールド感があるのがいいのか、どれが効いてきているのかはよくわかりませんが。

そのほかナビの違いなど細かい点は、もう少し使いこんでみてからインプレッションしてみたいと思います。

ちなみにV60CCも外見は好きですが、積載量やエンジンなどを無視して外観だけでみるとV40はやはり最高です。


帰りの中央道以外は渋滞は特にありませんでした。冬になって中央道が快適になるのが待ち遠しいです・・・






会津若松の鶴ヶ城


戸隠の蕎麦屋
新そば祭りをやっていて、開店前から待っていました。でもすこぶる美味しかったです。





狙っていたわけではありませんでしたが、会津と諏訪湖は紅葉が綺麗でした。



旅の記録です。
約千キロのちょうど良い慣らしになりました。








Posted at 2015/11/11 00:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月01日 イイね!

V40でのキャンプの思い出

V40でのキャンプの思い出V40でのキャンプ道具積載がしんどくてV60CCに乗り換えたのですが、V40でのキャンプ風景を載せていなかったので、想い出を掘りかえしてみました。

5月勝浦


6月鴨川


7月伊豆高原


8月本栖湖



9月亀山湖


10月道志


10月山中湖で富士山と






Posted at 2015/11/02 13:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年11月01日 イイね!

V60クロスカントリー納車

V60クロスカントリー納車本日V60クロスカントリーT5AWDに乗り換えました。
新旧クルマの写真です。
5気筒エンジンいい感じです。
フォードにこだわりがあるわけではありませんが、貴重な(最後の?)5気筒フォードエンジンのボルボ です。
Posted at 2015/11/01 13:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

これから納車




これからボルボ のお店に行きます。
期せずして?同じセールスの方から購入することになりました。
Posted at 2015/11/01 07:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

tower_of_rolandです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTOBACS G65G/F47G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 20:03:46
V60 エアコンフィルターの自力交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 22:27:21
「Volvo ボルボオーナーズクラブ elk」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:11:03

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー V60CC T5AWD (ボルボ V60クロスカントリー)
V60クロスカントリーT5AWDの2016年モデルです。 トワイライトブロンズメタリック ...
ボルボ V40 V40 T4SE (ボルボ V40)
7月納車されました MY2013ビアリッツブルーメタリック とても気に入っているクルマで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初回車検を前に売却してしまいました。
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4に乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation