
先週末は仕事で京都出張でした。
通常ですと新幹線で行くのですが、昨年12月に続いてV40で行ってきました。
運転したかっただけです・・・
今回初めてをキリ番を写真に収めることができました。
いつも意識していないといつの間にか通り過ぎてしまいますね。7000kmは案の定逃しました…
今回は木曜日の22時頃に自宅を出発して、仮眠を取りながらゆっくり行く計画でした(前回は朝3時出発でした)。実際高速はほとんどACCで時速80-90km程度で走っていたら往路はかつてないほどの高燃費でした。
仮眠を取りながらの予定でしたが、大津の手前あたりまで休まずに来てしまい、10時過ぎに仕事開始の予定なのに7時前に京都についてしまったため、京都市街をぐるぐる回りつつ、龍安寺の石庭に癒されてから仕事に行ってきました。ただ、修学旅行シーズンらしく、9時前から修学旅行生たちが石庭に乗り込んできたため雰囲気を壊されてしまいましたが・・・
本当は仕事初日の金曜日の夜にドライブで前回走れなかった琵琶湖の西側を走りたかったのですが、睡眠時間1.5時間だったため断念しました。次回までお預けです。
土日と少し市街地を走ったため燃費が落ちましたがそれでも往復約1000kmで17.5km/Lは中々優秀でした。実際の燃費は他の方々の情報から、もう少し低めだと思われるのでカタログ値程度でしょうか。
京都市内ではボルボを比較的よく見かけましたが、V40は往路、復路で各1台ずつ(ビアリッツブルーとサファイアブラック)。復路の新東名でしばらくXC60の後ろについてカルガモしていましたが、トンネルに入るたびにリアのランプの美しさにうっとりしながら走っていました。
あと、帰りに新東名の清水PAで軽くご飯を食べていきましたが、ご当地バーガーが中々美味しかったです。前回は新東名の浜松SAで餃子を食べたのですがやはり美味しく、高速らしからぬ印象でしたが最近のお店はがんばっているということでしょうか。SA・PAでの食事は期待出来ないという先入観があるのでまともな食事が出来ると得した気分になれました。

清水PAに置いてあったビュートです。オロチがいたらよかったのですが。
Posted at 2014/06/03 22:48:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ