• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tower_of_rolandのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

ボルボで頂いた鈴虫

ボルボで頂いた鈴虫タイトルのとおりクルマネタではないのですが、ボルボのご縁で鈴虫を飼うことになったのでブログに書いてみようと思いました。

7月にディーラーに行ったとき(ネットポケットを注文したとき?)、お客さんで鈴虫をたくさん飼っていらっしゃる方がいるとお聞きして、図々しくも分けて頂くことができました。直接お会いしたことがないのですが、空の虫かごをディーラーのお姉さんに渡したら翌週に土を入れて水に餌に足場となるネットや炭まで入れていただいた状態で鈴虫6匹を頂戴しました(恐縮です)。


きれいな状態で頂いて、しかも飼い方についてのメモまで頂いて、うっかり殺すわけにはいかないとプレッシャーを感じながら鈴虫とはじめての共同生活が始まりました。
共同生活わずか3日目にして1匹干からびてる!(しばらく後で脱皮しただけであることに気が付きました)写真の掲載は控えておきます・・・

虫かご全体を撮るとなんだかゴ○ブリみたい・・・

ドキドキしながらはじめた共同生活でしたが現在もみんな無事で元気にしています。当初はオスメスがわかりませんでしたが、オス2匹、メス4匹でした。内メス1匹以外は最終形態(たぶん)まで成長して、オス2匹は毎日元気に鳴いています。家の中で鳴いているとはじめは結構音量大きいな、と思いましたが、慣れてくると癒しというか涼を感じさせてくれてすっかり生活の一部になりました。
元気に卵を産んでくれれば来年も一緒に過ごせるので楽しみにしています。(すでに実家からオーダーが入っているので・・・)


クルマネタがないのもさびしいので最近のゾロ目(8/1)とキリ番(8/14)とイケア(8/12)を貼っておこうと思います(実はゾロ目もキリ番も写真に収めるのは初めてな気がします)。イケアは夏休み出かける予定が無く暇だったので行ってみただけで何も買いませんでした・・・
Posted at 2014/08/19 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

小物の買い物

小物の買い物タイトルの写真は買ったものではなくついでに頂いたものです。
先週思い立ってボルボ 純正のキックガードとネットポケットを買いにディーラーに行きましたがあいにく在庫がなく取り寄せてもらい、今日受け取って来ました。






先週も土曜日でしたが閉店間際だったのでお客さんは誰もいませんでしたが、今日は午前中からかなり賑わっていました。台風が通り過ぎたからでしょうか?
担当営業さんは忙しくV70の納車説明中でしたし、新人営業さんも奮闘中だったようです。
お店に展示中だった赤いV40の中には純正ジュニアシートにエルクさんが鎮座してました。ジュニアシートはだいぶ年季が入ってます。



一年点検以来ディーラーに行っていませんでしたが2週連続での訪問になりました。来週も行くかも。
2014年06月08日 イイね!

ゲートブリッジ

ゲートブリッジ日曜日雨がほとんど降ってなかったので夕方にゲートブリッジ最寄りの若洲公園に行ってきました。

駐車場の入口を探して若干迷子になりましたが、梅雨だし夕方だったので比較的空いてました。釣りをしてる人は結構いましたが。
ゲートブリッジに登るエレベーターを16時半ギリギリに乗ったのであまり時間がなく橋は少ししか歩きませんでしたが、軽いドライブと散歩にはよさそうな印象でした。
きっと冬の朝だったらかなり遠くまで見渡せそうです。



しかしゲートブリッジ周辺は覆面ばっかり
なので注意が必要ですね。ACCで制限速度に設定して左車線をノロノロ走るのがよさそうです。
Posted at 2014/06/10 00:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年06月03日 イイね!

京都出張ドライブ

京都出張ドライブ先週末は仕事で京都出張でした。
通常ですと新幹線で行くのですが、昨年12月に続いてV40で行ってきました。
運転したかっただけです・・・
今回初めてをキリ番を写真に収めることができました。


いつも意識していないといつの間にか通り過ぎてしまいますね。7000kmは案の定逃しました…

今回は木曜日の22時頃に自宅を出発して、仮眠を取りながらゆっくり行く計画でした(前回は朝3時出発でした)。実際高速はほとんどACCで時速80-90km程度で走っていたら往路はかつてないほどの高燃費でした。




仮眠を取りながらの予定でしたが、大津の手前あたりまで休まずに来てしまい、10時過ぎに仕事開始の予定なのに7時前に京都についてしまったため、京都市街をぐるぐる回りつつ、龍安寺の石庭に癒されてから仕事に行ってきました。ただ、修学旅行シーズンらしく、9時前から修学旅行生たちが石庭に乗り込んできたため雰囲気を壊されてしまいましたが・・・

本当は仕事初日の金曜日の夜にドライブで前回走れなかった琵琶湖の西側を走りたかったのですが、睡眠時間1.5時間だったため断念しました。次回までお預けです。

土日と少し市街地を走ったため燃費が落ちましたがそれでも往復約1000kmで17.5km/Lは中々優秀でした。実際の燃費は他の方々の情報から、もう少し低めだと思われるのでカタログ値程度でしょうか。

京都市内ではボルボを比較的よく見かけましたが、V40は往路、復路で各1台ずつ(ビアリッツブルーとサファイアブラック)。復路の新東名でしばらくXC60の後ろについてカルガモしていましたが、トンネルに入るたびにリアのランプの美しさにうっとりしながら走っていました。



あと、帰りに新東名の清水PAで軽くご飯を食べていきましたが、ご当地バーガーが中々美味しかったです。前回は新東名の浜松SAで餃子を食べたのですがやはり美味しく、高速らしからぬ印象でしたが最近のお店はがんばっているということでしょうか。SA・PAでの食事は期待出来ないという先入観があるのでまともな食事が出来ると得した気分になれました。

清水PAに置いてあったビュートです。オロチがいたらよかったのですが。


Posted at 2014/06/03 22:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月18日 イイね!

1年点検と代車V40CC

納車から10ヶ月半ですが早めの1年点検に出してきました。
代車は以前ステアリングエラーが発生した時と同じ白のV40CCでした。



やはりパワーがあってエンジン音が楽しいいいクルマでした。前回は数キロ程度しか運転出来ませんでしたが、今日は海沿いをゲートブリッジを渡ってディズニーランドの周りを一周して帰り道に大井海浜公園に寄って帰ってきました。
本当は若洲公園か城南島海浜公園に行きたかったのですがどちらも満車ではいれなかったのですが大井競馬場の見える公園でけっこう広くて、バーベキューしたり、テニスや野球もできるところでした。



前回は気がつかなかったのですが、CCは停止時にブレーキ半押し?の状態ではアイドリングストップせずに完全停止できました。その状態から更にブレーキを踏み込むとアイストします。ディーラーで聞いてみたらそういう仕様だそうで1.6のクルマとは違うそうです。個人的には半押しでコントロールできる2L仕様の方が好みです。

点検は特に問題なしでした。担当のAさんは明日スウェーデンから帰ってくるそうです、羨ましい。


プロフィール

tower_of_rolandです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTOBACS G65G/F47G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 20:03:46
V60 エアコンフィルターの自力交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 22:27:21
「Volvo ボルボオーナーズクラブ elk」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:11:03

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー V60CC T5AWD (ボルボ V60クロスカントリー)
V60クロスカントリーT5AWDの2016年モデルです。 トワイライトブロンズメタリック ...
ボルボ V40 V40 T4SE (ボルボ V40)
7月納車されました MY2013ビアリッツブルーメタリック とても気に入っているクルマで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初回車検を前に売却してしまいました。
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4に乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation