• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

播但線長谷駅の日常☆


『播但線長谷駅の日常』

播但線長谷駅では一日数本普通列車が停車せず通過します・・・

昨年のダイヤ改正から設定されていますが

普通列車が通過の駅なんて・・・

今年のダイヤ改正で通過車両は快速扱いになってます

寂しいものです(*_*)


みなさまこんばんは(^_^)/

本日は私のホームグランドである播但線寺前~生野駅間へ始発から撮影に行ってきました

自分自身で撮影のテーマを幾つか決め作品作りをしてきました



1959年(昭和34年)4月6日、長谷駅北にある真名谷トンネル北口で列車が転覆、2人が即死する大事故が発生した。
事故のあったトンネルの6kmほど北にある生野トンネルは1000分の25という急勾配で、終戦直後ごろまでは蒸気機関車2両を連結してやっと登ったほど。
煙と蒸気で窒息しそうになるのを必死に石炭をたいて走り抜ける魔のトンネル。
転覆した列車は和田山発の7両の回送車。
トンネル内で猛烈な黒煙に巻かれ、機関士と機関助手の2人は窒息気絶状態のまま下り勾配に入って列車が加速、脱線転覆したとみられてる。

転覆場所にはこの弔魂碑が建てられてます。



このお堂付近は季節折々の発見ができる場所で、ウロウロ散策をします。



散策をして戻ってきたら、パジェロくんにお客様が・・・
私の持っているレンズではこれが限界
マクロレンズが欲しくなるところです(笑)



もっと霧が濃いいと幻想的な撮影になったのですが・・・
自然相手ではどうにもなりませんね(笑)
でも、なかなかいい一枚ではないかと思っているのですが・・・



9時台通過のかにカニはまかぜです
この撮影地は半逆光になるのでディーゼルの排煙が強調できます






梅の季節が到来!!
しかしまだ早かったようで、構図に苦しみました(笑)

日曜日にしか撮影に出れないため、梅・桜は毎年ピークを逃してしまいます(ToT)/~~~



川の中に三脚を立て撮影
川辺は鹿のフンだらけでした・・・(笑)

夏場はマムシなどに遭遇するのが怖くて川辺には行けませんので冬・春先でよく撮影します



昭和を感じさせるトンネルから飛び出す姿を表現したかったのですがイメージ通りには撮影できませんでした(笑)

はまかぜ2Dを撮影の為準備中にはまかぜ2Dが通過してしまい唖然となりました
通過しているときはスローモーションでした(笑)

昨日のダイヤ改正で時間が少し変更になったみたいです(笑)
わたしの確認不足でした。

久しぶりのホームグランドでの撮影でしたが、
パジェロくんと満喫できました!!

ちなみに本日は私の37回目の誕生日でもあります。
ブログ一覧 | パジェロ | 日記
Posted at 2013/03/17 19:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 20:06
誕生日おめでとうございます!
かなぁ(^_-)

渓流釣りも好きなんです(が最近行ってないなぁ)マムシには、ちょくちょく出会ってました。
渓流用のウエーダー履いていくと足元は安全ですよ(^^)/川の中も歩き易いです。
でも、石垣のようなとこは、手をついたりするときは要注意です。

彼らの住処ですから(*・ω・)ノ

コメントへの返答
2013年3月18日 0:09
こんばんは(^_^)/
コメント&お祝いありがとうございます。

いくつになってもお祝いは嬉しいです(#^.^#)

撮影でも川辺や山などマムシなどいるところに入っていくのでホントに注意が必要です

あとクマにも!!
2013年3月17日 20:31
ダイヤ さん 誕生日おめでとうございます。

自然の沢山有るところに御住まいなんですね。

画像から春が伺えますね。とても綺麗な写真アップありがとうございます。

故郷に山河ありですね。
コメントへの返答
2013年3月18日 0:12
こんばんは(^_^)/
コメント&お祝いありがとうございます。

画像から季節感を感じ取っていただけたのなら嬉しいです。

故郷には山河海いろいろあります

パジェロで巡るのが楽しみです。
2013年3月17日 20:46
誕生日おめでとうございます!

そちらはもう暖かそうですね!私のいる北海道はまだまだ雪が積もってます寒いです。(ーー;)

霧のかかってる写真がいいですね!
コメントへの返答
2013年3月18日 0:14
こんばんは(^_^)/
コメント&お祝いありがとうございます。

こちらは朝晩が冷え込みますが春はすぐそこまできています

春が待ち遠しいですね!!

もっと濃霧で車両が隠れるくらいを期待していたのですが・・・
2013年3月17日 21:21
誕生日おめでとうございます!
会う際にいいもの差し上げます😄
コメントへの返答
2013年3月18日 0:15
こんばんは(^_^)/
コメント&お祝いありがとうございます

火曜日に伺う予定なので楽しみにしております(笑)
2013年3月17日 22:05
お誕生日おめでとうございます。

トンネルからこんにちはをする気動車が良い写真です。

ダイヤさんといつか撮影に行きたいですね。
コメントへの返答
2013年3月18日 0:17
こんばんは(^_^)/
コメント&お祝いありがとうございます

トンネルからこんにちはの画像はもっと車両に躍動感を表現したかったのですが、どう表現したらよいか思いつかず・・・

撮影ご一緒したいです!!!
2013年3月18日 20:51
ダイヤさんのブログ写真を見るたびに美しい写真に感動します。

・リアルに表現された電車の金属感
・幻想的な空気の流れを感じる空間

素人の私もこんな写真を撮りたい・・・。
いまさらながらにD700の掘り出し物を探すことさえある自分・・・。

そして・・・ダイヤさんのハンドルネームがなぜにダイヤさんなのか今頃気がつく自分・・・(笑)
電車好きのカメラマンらしいハンドルネームに乾杯(^^♪
コメントへの返答
2013年3月18日 23:11
こんばんは(^_^)/
コメントありがとうございます

写真を褒めていただき嬉しいです

私が表現したいのをいつもしっかり感じ取っていただけるので嬉しいです

私は撮影地に着くと、ただ漠然とカメラを向けるのではなく、自分が何をどう表現したいのかを考えます
それを表現するために光線や配置などをいろいろ考えます

鉄ちゃんは基本順光で撮影できるところを好みますが、わたしは順光があまり好きではないので逆光や半逆光になるところを好んで選びます
失敗する確率が高いですが、そこから学ぶこのは多いので・・・

私のいちばん基本は始発からうろつくことです
始発からだと撮影が困難になりますが、状況に合わせて考えます

その際、フルサイズは強力な武器になります

私が使用しているD700は中古品ですが、見つけるまで2年間ほどかかっています(笑)

私のハンドルネームを理解していただき、感じ取っていただけたことに感謝いたします。

そして、ハンドルネームのもう一つの意味はお会いできたときにお話しさせていただきます。

プロフィール

「@☆かぐや姫☆ 大丈夫?お大事にね☆」
何シテル?   01/02 22:33
 ダイヤです。 三菱自動車が大好きです。 パリ・ダカで砂漠の中を滑るように走るパジェロに一目惚れするもなかなか手を出せず・・・ しかし、憧れで終わりた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:17:36
JXCD 第4戦 無事完走^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 01:41:44
OBD Ⅱについて考えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 04:07:02

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation