1月3日山口線での往路の撮影後、
道の駅仁保の郷へ移動し撤収準備をしつつ、かいちょーうさんに連絡☆
かいちょーうさんに新年のあいさつをしたくて時間を作っていただきました
○○商店に集合ということで移動開始・・・
するとすぐに、タブレットに異常発生!!!
ドコモショップに駆け込んだものの、新年ということもあり混雑・・・(ToT)
店員さんに症状だけを伝えて、順番待ち・・・
このドコモショップがユメタウン??のなかにあったので、時間つぶしの為ブラリ・・・
すると、リサイクルショップで・・・
運命の出会いを果たしました・・・(笑)
速攻購入☆
ドコモショップで症状を診てもらうも、原因不明・・・
でも、なんとか使えるようになったので移動を再開☆
高速移動するも、事故の為通行止めがあり下道移動・・・(笑)
到着予定時間をかなり遅れで○○商店に到着・・・
ランチャンも駆けつけてくれるということで
ランチャンを待ってる間に、本州各地の塩カリまみれになっているダイヤ山猫を洗車☆
かいちょーうさんにほとんど手伝っていただき
洗車のコツなどを伝授いただき
洗車終了☆
かいちょーうさんが愛用しているのを確認し後日購入☆
しばらくしてランチャンが到着し、宮島へ向けて列車移動開始・・・
○○商店の最寄りの駅にはこんなポスターが・・・☆
そこには、優しい悪魔がいました(笑)
美味しい晩御飯をいただきました☆
食後のデザートを☆
宮島へは車でも渡れます☆
フェリーまでの待ち時間に、おきな堂で選んだもみぢ饅頭をいただきました☆
出来たては美味しい☆
かいちょーうさんご馳走様でした(^O^)
フェリーに乗船していざ宮島へ・・・
フェリーからの景色☆
世界遺産登録証☆
宮島の鹿のう○こと奈良の鹿のう○こは形が違うと聞いたことがあります・・・(笑)
夜の宮島を変〇御一行が逝く・・・(笑)
夜の宮島もすごく魅力的です☆
ただ、ここまで暗いと私の腕では限界が・・・(ToT)
もっと勉強して、いろいろな状況下でも対応できるようにならないといけません!!!
帰りの時間が迫ってきたので、帰路へ
撮り鉄をしてみました(笑)
車両ばかりの撮影もいいですが
駅での人の物語を伝えれるような撮影もできるようになりたいです☆
駅にこんな掲示板が・・・(笑)
変〇三人でかなり盛り上がったのは言うまでもない・・・(笑)
○○商店の最寄りの駅まで戻り、山猫のもとへ・・・
かいちょーうさんとはお別れした後、ランチャンとマクドナルドで腹ごしらえ☆
マクドナルドでランチャンともお別れしました☆
かいちょーうさん年始早々の訪問でしたが、お時間をいただきありがとうございました
いつかは宮島のホテルでお泊りオフ会を開催したいですね☆
ランチャンも捕獲してくれてありがとう☆
その後、大阪に向けて移動・・・
1月4日
廣島から移動し、行きつけのディーラーへ9時過ぎフライング入庫(笑)
今回の撮影旅行で4000キロ以上走行したのでオイル交換です☆
12月22日にオイル交換したばかりだったので、担当営業マンは笑ってました(笑)
専属メカニックが作業中のところに押しかけて、山猫の下回りを見学・・・
すると、本州各地の想い出の塩カリたちがビッシリ付着・・・(笑)
良い想い出なんですがビミョーでもありました
スチームで洗浄してとゴリ押しでお願いしました☆
すると、専属メカニックから一つの提案がありました!!!
それは、スリーラスタークリア厚塗り施工です☆
雪国スペシャルですね(笑)
金額の少しかかりますが、今後のことも考えて即決にて作業してもらうことに・・・☆
ただ、作業に丸一日かかるとのと・・・
代車でウツクシekを借りブラブラしました☆
本当は作業工程をすべて拝見したかったのでが、ずっと立ち会うのも迷惑かなと・・・
夕方、雪国スペシャルになった山猫と対面しました(笑)
4日深夜無事に帰宅しました☆
約1週間で4000キロ以上走破しました(笑)
山猫生活満喫できました☆
また、山猫と旅に出たいです(笑)
今回の旅でお会いできた
hkくん
gaku1さん
かいちょーうさん
ランチャン
貴重なお時間をいただき心よりお礼申し上げます☆
今年も全国各地を山猫でパトロールしますのでよろしくお願いいたします☆
Posted at 2014/01/16 00:29:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記